暮らしと畑

ゴマタワー 暮らしと畑

ゴマタワー

昨日の写真ですが、現在のゴマの様子。先端部分は花が咲いた跡でしょうか。 収穫時がいまいちよく分かりませんが、元氣にすくすく育ってくれているのでイイ感じ。 さて、今週末9/25(土)は、熊野出会いの里で開催される「濱口祐自Live」に出店予定です。そろそろ準備しなきゃ。…
すごい生命力 暮らしと畑

すごい生命力

さて、第6の畝を立てるため、大まかな草刈りとカヤの根つぶしをしました。 と、文字で書くとカンタンですが、まー、大変ですね(汗)。というかまず、周りのネットを外すのが、 草がネットに絡まりつつ育っていたりして、だいぶ時間かかりました……。 第5畝を立てた時、カヤの根っこをネットの周りに配置して重しがわ…
水に浸かっても 暮らしと畑

水に浸かっても

一昨日の夜中に大雨が降り、昨日の朝には水に浸かっていたコーヒーノキですが、 今日の夕方にはこんな感じで、一晩水びたしになったくらいではへっちゃら? そんな本日は、ポットで育てていたキャベツ4株を畑に移植して、消えてしまっていたレタスさん跡地にふたたび種まき。あと、ジャガイモの土寄せをしました。 そし…
マクワウリ収穫 暮らしと畑

マクワウリ収穫

我慢できずに、マクワウリ収穫。 このあと、1週間ほど追熟させてから、頂きたいと思います☆ ズッキーニもオクラも、もう少し採れるかしら? そしてそろそろ、畝をもう1つプラスしたいところですが……まぁ、ラポ吉が戻ってからにします。…
撮影終了 暮らしと畑

撮影終了

一昨日書いた「写真をいっぱい撮るお仕事(?)」がひとまず終了~。 これから撮った写真の整理ですが……それ以外にもいろいろあったりしたので、ひとまずゆっくりします~。…
ラッカセイ 暮らしと畑

ラッカセイ

ラッカセイ、どれだけ実が付いているか、1株だけ収穫してみましたが、なかなかイイ感じ? 昨年はいっきに収穫しましたが、今年はちょっとずついただくことにしましょう~。 そしてここ最近は、この子たちの綿毛が飛び交っております。 こうやって、風に乗って遠くまでタネが運ばれていくんだな~、と思うとなんだかロマ…
303枚 暮らしと畑

303枚

今日は某所で写真をいっぱい撮るお仕事(?)で、明日に続きます。 まぁ、撮るのはぜんぜん楽しいんですけど、これらを後で整理するのが大変なんですよねー……がんばります!! そして昨日、ラポ吉っちゃんを宝月自動車さんに送り届けたあと、ホウレンソウ、ニンジン、ゴボウの種をまき、先日植えたジャガイモの土寄せを…
雨降り前の収穫 暮らしと畑

雨降り前の収穫

昨日の収穫分。昨日の時点での明日、つまり今日から数日雨が続きそうだったので(今夜から数日、知り合いが遊びに来るんですけど、雨雲連れてきた?)、ちょっと多めに収穫しときました。 で、箱の左下、レタスとハクサイの苗をまた少し植えたのですが、ラッカセイの実が土中から出てきましたよっと。 この下のほうのわっ…
マクワウリ 暮らしと畑

マクワウリ

マクワウリの実。 先日のズッキーニ同様、もう実はつかないのかなと思っていたけれど、ちっちゃカワイイのが付いています♪ さすがにこの子は、もう少し大きくなってからかなーと思うので畑の中に放置。先に、ナニモノかに食べられないよう注意したいと思います!…
種まき実験 暮らしと畑

種まき実験

コーヒーを育てようと、先日コーヒー苗を購入しましたが、どうせなら今ラポラポで使っている3種類のコーヒー豆が出来て欲しいので、 コーヒー豆=コーヒーノキの種を植えてみたいと思います! 下にも何か写っていますが、せっかくなので、最近食べたナシとウメの種もいっしょにやってみましょー☆ ということで、ポット…
危険カラー 暮らしと畑

危険カラー

黄色と黒の組み合わせは、「危険」を表すカラーリングですが、この子は何者でしょうか? 今日の雨は、この辺では「適度」? もうちょっと降っても良かったかなーとも思いますが、前線はまだ存在しているので、氣を抜かずに注意していきましょう。…
片手いっぱい 暮らしと畑

片手いっぱい

本日の収穫。毎日片手いっぱいくらい採れるのでありがたいです。 真ん中手前はズッキーニ。もう実はならないかなーと思っていたけど、ちっちゃいのがなってました。もう1つ、新顔さんが実をつけていましたが、それはもうちょい後のお楽しみ☆ そして最近放ったらかしにしてた根深ネギさんの土寄せ。 なんか、土がひび割…
秋ジャガGo! 暮らしと畑

秋ジャガGo!

今日は秋ジャガを植えました。手前しか見えてませんが、奥側半分はすでに土をかぶせています。 ジャガイモさんは、植え溝を掘るのに割と労力がかかりますが、これまで、その労力に見合うだけの収穫はできてないんですよね……。今回はいっぱい採れることを願います! 本日の収穫物。 種から育てたナスもようやく実をつけ…
敷屋の川遊び 暮らしと畑

敷屋の川遊び

本日は、敷屋エリアの川遊びポイントへ。 共育学舎さん、そしてデモクラティックスクールくまのびの子どもたちは、夏の間、だいたいここで遊んでいるようです。たしかに涼しい~♪ しかし僕はインドア派。 明日8/29(日)“ニクの日”、「第一回 ミートカップ」に出ます! 勝敗うんぬんよりも、初の大会参加、楽し…
拝啓、サクラさま 暮らしと畑

拝啓、サクラさま

ミカンだけでなく、サクラの木の周りもしっかり草刈り。 2月末の植え付け時に比べて、多少は大きくなりましたか? いや、葉っぱのせいでちょっと大きく見えるけど、まだあんまり変わらんか(汗)。 そしてもういっちょ、畝を1つこしらえようと思いたって草刈り。 実はこの場所には、余ってたサツマイモ苗をちょこっと…