和歌山県

ラポラポギャラリー開催 ラポラポCafe

ラポラポギャラリー開催

とあるお客さまが撮ったステキな写真を、お正月の粉河産土神社さんでの出店中、ギャラリー展示します♪ ラポ吉の側面で(笑)。 試しに貼り付けてみたけれど、もう少し枚数あってもいいかな~? ということで、そのお客さまのご了承のもと、僕が撮り溜めた写真(和歌山限定)もちょこっとだけ追加して、ラポラポギャラリ…
年内最終 ラポラポCafe

年内最終

ロボパンもハナサクマフィンもてんこ盛り!(笑) 今年の最終出店は、和歌山市楠見中のベーカリー・ロボさん前です。 いいお天氣ですので、みなさま是非~☆…
正月の小道具 ラポラポCafe

正月の小道具

今回の運試しはこれで! そしてこの年末も、年賀状まだ書けてません!(汗) それはともかく、年越しのその前に。 明日12/29(火)は、ベーカリー・ロボさん前での出店となります。年内最終出店となりますので、大掃除の合間の息抜きにでも、コーヒー飲みに来てくださいね~☆…
来年は申年 アート&カルチャー

来年は申年

粉河産土神社さんの大絵馬、完成してました。全体像は来年、境内で確認してね! ちなみに「巫女の舞」は、元旦は午後1時から、2日3日は午前11時からと午後3時からの2回予定みたいです。みなさま、「福」を授かりに来てくださいね~☆…
来年号 ホビー&クリエイティブ

来年号

月刊誌とかの新刊は、もうすでに「2016年」。もう~い~くつ寝~る~と~、ですね! それにしてもナショジオ、めずらしく日本の風景が表紙。これからじっくり読もう。…
旧ミル ラポラポCafe

旧ミル

久しぶりに、以前使っていたミルで豆を挽いてみたら、今からするとビックリするくらい細かい! お氣付きの方もいらっしゃると思いますが、プジョーのミルに変えてから、挽き目はだいぶ粗くなっております。味に関しては個人の嗜好もありますのでどちらがどうとは一概には言えないのですが、同量の豆を挽く時間でいえば、細…
今年もサンタさん来た~☆ 暮らしと畑

今年もサンタさん来た~☆

世界民族祭in真国2015のときに同時開催されていた「第5回まくに美術展」の来場者アンケートのプレゼントに当選~! 昨年は昨年でサンタさん来たし、なんかこの時期、当選確率高い(笑)。 素敵なイラスト、ありがとうございまーす☆…
ロボマフィン ラポラポCafe

ロボマフィン

本日はベーカリー・ロボさん前です。 ハナサクマフィンもありますが~ロボさんところでもマフィンありまーす。また違った味わいですので、食べ比べてみてくださいね~☆…
そうです、私がサンタさんです☆ ラポラポCafe

そうです、私がサンタさんです☆

毎週火曜に出店させていただいているベーカリー・ロボさんところのシュトーレン。 ほんの少しではありますが、こちらの一片(ワンスライス)を、 12/19(土)のこちらでドリンクをお買い上げの方におすそ分け☆ 少し早いけど、ラポラポからのクリスマスプレゼントということで~♪…
2866秒間の星空 自然&風景

2866秒間の星空

まー、結論からいえば、あまり上手くは撮れませんでしたよ!(汗) というところに至るまでの、この日(12/14)の動きを最初から。 場所は生石高原。まずは暗くなる前に場所チェックに来ました。 見晴らしサイコー! ここなら星もキレイに見えるっしょ☆ そしてなんとなくそうしたくなったので、山頂ではだしにな…
雨が降るまで ラポラポCafe

雨が降るまで

オープンしています、和歌山市楠見中のベーカリー・ロボさん前です。 昨日アップしたポポロハスのコーヒー屋さんは皆さんペーパードリップでしたが、うちはこれ、エアロプレスで淹れてます。他にもいろんな淹れ方があるので、コーヒー屋さん行ったときは、豆だけでなく、淹れ方にも注目してみてくださいね☆ そんな本日、…
出店ではなかったですが アート&カルチャー

出店ではなかったですが

昨日の「ポポロハスマーケット」の様子です。出店ではないのでさらっと(笑)。 というか後日、お手伝いのほうで行った「木の国クレジット」のサイトで写真をアップする予定なので、そちらをご覧ください! なので、そこには載せないであろう、個人的に飲み食いしたものをこちらでアップ(笑)。 珈琲豆屋ふくろうさんの…
今週の日曜日は アート&カルチャー

今週の日曜日は

12/13(日)は、和歌山市内ぶらくり丁商店街で開催される「ポポロハスマーケット」に出店……はしませんが、“出展”のお手伝い予定です(?)。 まぁ、昨日びみょーに伏線張りましたが、こちら↓ 「木の国クレジット」関連のブースのところにいるはずです(いないかも?w あ、リンク先のサイトをチェックしてね☆…