初潮旅館

ゆ? 温泉&食べ歩き

ゆ?

さて、問題の(?)大浴場です。いちおう、「青=男」で「赤=女」です。 本来、色そのものに性別は無いんですけどね。初潮さんには「男湯」「女湯」の表記はありませんので悪しからず(笑)。…
今日も今日とて 旅とお出かけ

今日も今日とて

はつしおフォトをアップします(笑)。ホームページ作成用にいろいろ撮っているのです。 しかしこう、窓の外が明るい場合の室内って、写真撮るの難しいですよね~。窓の外に見える海も写したいし、でもそうすると部屋が真っ暗になっちゃうし……ってことで、がんばってフォトショップで加工してます(笑)。…
毎日がオーシャンビュー 旅とお出かけ

毎日がオーシャンビュー

今日はいいお天氣でしたけど、週末にかけて下り坂。この辺りはあんまり雪のイメージが無いですが、週間天氣予報では雪だるまさんも登場してますね……降るの? まぁしかし、降ったところであまり困らない生活になっているところがちょっと贅沢。ここにいると太りそうです(笑)。…
しらさぎカレンダー 暮らしと畑

しらさぎカレンダー

しらさぎ三兄妹2017年カレンダーをいただいちゃいました。ありがとうございます☆ あぁそうそう、そのしらさぎ三兄妹さんの劇団公演ですが、毎日やっているわけではないので(今日はお休みでした)、事前に初潮旅館さんにご確認ください。ウェブだと、Facebookページの情報がいちばん新鮮かしら? ちなみにホ…
公演開始! アート&カルチャー

公演開始!

はい、というわけで。 現在は、昨年夏に出店でもお世話になった、福岡県糸島市の初潮旅館さんでお世話になっていますよ! そして今日から劇団・しらさぎ三兄妹さんの公演が始まってます。へへへ、もちろん拝見させていただきましたよ♪ こちらはその名の通り、17才、15才、14才の三兄妹ががんばってますが、みんな…
日曜は観音市 ラポラポCafe

日曜は観音市

11/13(日)はこちら。 福岡県篠栗町、呑山観音寺にて開催される「観音市」に出店予定です。 13日は、アナ・スペシャル・アコースティック・ライヴも開催されるようですので、音楽と紅葉と蚤の市、ゆっくりと楽しみに来てくださーい♪ そして初潮旅館さん、毎度お世話になりました!(お世話しました!笑) 忘れ…
初・観劇で感激☆ アート&カルチャー

初・観劇で感激☆

劇団銀鈴座さんのお芝居、拝見させていただきました! こういうの初めて見るので超・感・激~☆ あんな色氣が僕にも欲しいわ(笑)。 初潮旅館さんでの公演は11/29まで。 お芝居とお風呂だけでも、お食事つきでも、お泊りでも。お好みのスタイルで楽しんでみてくださいね!(要問合せ) ちなみに初潮さんでは、新…
すでに初潮 ラポラポCafe

すでに初潮

実はすでに初潮旅館さんに来ています。ということで、明日もいちおう営業可! ……ですが、たぶん観劇しています(笑)。こういうの見るの初めてなので楽しみ~♪…
目指せ、たから島! 自然&風景

目指せ、たから島!

8/31(水)、初潮旅館さんへ行った「ついで」のお話。 まずは、熊本県小国町にある鍋ヶ滝へ。 滝の裏側を歩いて通れるので……、 「裏見の滝」としても有名。 まだまだ初っ端なのに、画像を7枚もアップしてしまうくらい長居(笑)。 それくらい良い滝でしたよ~っていうことで次へ……あっ! 鍋ヶ滝へ向かう道中…
ひさしぶりの初潮さん アート&カルチャー

ひさしぶりの初潮さん

台風の影響で岩手県や北海道がたいへんなことになっていたり、それとはまた別の理由で和歌山県がたいへんなことになっていたり、熊本県でまた震度5弱の地震があったりした8月の最終日。 そんな本日は、かき氷器材を回収するため、ひさしぶりに初潮旅館さんのところ(+α)に行ってきました。 反射して若干見にくいです…
日本の夏、初潮の夏 自然&風景

日本の夏、初潮の夏

昨日今日と初潮旅館さんでした。滞在中、弟ができたような感じでした(笑)。 来週再来週とイベント入っているので未定ですが、弟がいる間にもう一度来ようかな?、ってところ。ひとまず阿蘇に帰ります~。…
今年初☆花火 アート&カルチャー

今年初☆花火

初潮旅館さん到着後、本日開催で近くの漁港から見られる浜玉納涼花火大会を観に行ってきました。 どちらも、4枚の写真をStarStaXを使って比較明合成。へへへ、そんな技を覚えてしまいました(笑)。 で、もうちょっといろいろ試そうかと思ってたんですけども、 小さなカメラマンにカメラを奪われてしまったので…
ケロリンの秘密 自然&風景

ケロリンの秘密

このケロリン桶はたまに見るけど、実際のお薬はあんまり見たことないなぁ? ……というそこのアナタのための、ケロリンファン倶楽部のページ! 「ケロリン桶には関東サイズと関西サイズがあります」等の豆知識満載です(笑)。 それはともかくとしまして。そんなケロリン桶を使用している初潮旅館さんでの出店も無事に終…