現在、旧ブログから移行作業中。過去の記事の体裁やリンクがおかしなところがあるかと思いますが、しばらくご容赦くださいませ。

共育学舎

うみたて卵 暮らしと畑

うみたて卵

デモクラティックスクールくまのびさんにて販売中の、うみたて自然有精卵。 「う」の上の棒が消えかかっていて「つみたて」に見えますが、「うみたて」のはずです。 こちらが産んだ親鳥さんたち。だいたい何羽か外に出てます。…
田植え 暮らしと畑

田植え

本日5/14(土)は、共育学舎さんところの田植えに参加! 田んぼの前にはすでに苗床が準備されておりました。 ということでまずは、学校に集まってからの作戦会議。 このイネの赤ちゃんが、大きく育ってお米になるんですねー。 ヤギさんたちも見守ってくれている中、田んぼに移動して田植え開始! イネを植えるため…
敷屋の日常 暮らしと畑

敷屋の日常

今週末はお天氣もよく、田んぼの代掻きにも日傘が必要な模様。なるほどー!! 共育学舎さんところで生まれた、烏骨鶏のひなさんたち。かわいい☆ 先週開花していたウチの畑のサクラさん、葉っぱもいっぱい出てきて元氣そう。来年が楽しみです。…
畑日和 暮らしと畑

畑日和

今日の午後はひさしぶりに、暖かな畑日和だったので、共育学舎さんところではジャガイモを植える準備をしてました。 ちなみに、自分とこの畑はまだ何もしておりませぬ……まぁ、ゆっくりやります。 ヤギさんたちも、のんびり日光浴。 国同士の争いにはこれといって出来ることもなく、歯痒い思いが募りますが……せめて身…
また来年! 暮らしと畑

また来年!

昨日12/30の写真ですが、共育学舎さんところでお餅つき。つきたての美味しいお餅をたくさんいただきましたよ~わーい♪ そんな共育学舎さんの皆さまをはじめ、今年一年ラポラポに関わってくださった皆さま、本当にありがとうございました! もうすでにカウントダウンに入りましたが、先日お伝えした通り、正月三ヵ日…
敷屋の川遊び 暮らしと畑

敷屋の川遊び

本日は、敷屋エリアの川遊びポイントへ。 共育学舎さん、そしてデモクラティックスクールくまのびの子どもたちは、夏の間、だいたいここで遊んでいるようです。たしかに涼しい~♪ しかし僕はインドア派。 明日8/29(日)“ニクの日”、「第一回 ミートカップ」に出ます! 勝敗うんぬんよりも、初の大会参加、楽し…
焼きそばパーティー 暮らしと畑

焼きそばパーティー

昨夜は昔なつかしメンバーとオンライン飲み会、そして今夜は焼きそばパーティー♪ いやー、何だかいろんな人生模様が見られて、面白いな~(笑)。 台風もうまいこと逸れていってくれたし、明日からまた頑張りましょー!!…
大麦→上湯→ピザパーティ 温泉&食べ歩き

大麦→上湯→ピザパーティ

今日6/1(火)は、ラポ畑のオオムギ&コムギの脱穀作業をしたいと思います! まずはオオムギからですが、 週末、和歌山市内に行って帰ってきたらこのありさま……(汗)。 すぐに直しましたが、次回からはもう少ししっかり縛りましょう。 それはさておき、ビニールシートを敷いたふるいの上で、穂の部分だけを落とし…
小麦の記録08~脱穀 暮らしと畑

小麦の記録08~脱穀

本日5/31(月)は、共育学舎さんところの小麦の脱穀作業~! ・2020.09.18 - 小麦の記録01~草刈り・2020.10.25 - 小麦の記録02~ギシギシ取り・2020.11.12 - 小麦の記録03~種まき・2020.11.26 - 小麦の記録04~麦踏み・2021.02.16 - 小麦…
小麦の記録07~刈取り 暮らしと畑

小麦の記録07~刈取り

昨日5/25(火)、いよいよ小麦の刈取り作業です! 過去の作業はこちら↓ ・2020.09.18 - 小麦の記録01~草刈り・2020.10.25 - 小麦の記録02~ギシギシ取り・2020.11.12 - 小麦の記録03~種まき・2020.11.26 - 小麦の記録04~麦踏み・2021.02.1…
ネズミちゃん 暮らしと畑

ネズミちゃん

今日は↓のシリーズの続き、 ・2020.09.18 - 小麦の記録01~草刈り・2020.10.25 - 小麦の記録02~ギシギシ取り・2020.11.12 - 小麦の記録03~種まき・2020.11.26 - 小麦の記録04~麦踏み・2021.02.16 - 小麦の記録05~中耕・2021.04.…
小麦の記録06~雑草取り 暮らしと畑

小麦の記録06~雑草取り

本日4/24(土)は、もはやどれが小麦でどれが雑草か分からなくなっている小麦畑の雑草取りを、みんなでしていきたいと思います! こちらは、↓のシリーズの続きですよ~。・2020.09.18 - 小麦の記録01~草刈り・2020.10.25 - 小麦の記録02~ギシギシ取り・2020.11.12 - 小…
小麦の記録05~中耕 暮らしと畑

小麦の記録05~中耕

本日2/16は、共育学舎さんの小麦畑で、中耕作業をしました。 以前の作業はこちら。 ・2020.09.18 - 小麦の記録01~草刈り・2020.10.25 - 小麦の記録02~ギシギシ取り・2020.11.12 - 小麦の記録03~種まき・2020.11.26 - 小麦の記録04~麦踏み といって…
味噌づくり~後編 暮らしと畑

味噌づくり~後編

お食事中の方すみません!(?) 「味噌づくり~中編」で登場したニューこだま号を使うとこんな感じで出てきます……が、ちょっと出が悪いですねー。 と思っていたら、案の定……、 目詰まりしました(汗)。 麦も入っているし、ちょっと固いのが原因のよう。ということで、 「餅ユニット」に交換してみて再度トライ!…