現在、旧ブログから移行作業中。過去の記事の体裁やリンクがおかしなところがあるかと思いますが、しばらくご容赦くださいませ。

小樽でラーメン~お風呂~夕焼けショー 自然&風景

小樽でラーメン~お風呂~夕焼けショー

7/3(水)、余市エコビレッジ(HEPP)にお邪魔した後は、 小樽にあるラーメン屋・初代さんで、醤油ラーメンを。 スープやでっかいチャーシューもさることながら、麺がね、美味かったのですよ! はーい、正解~♪ その後、その足で小樽天然温泉、湯の花・朝里殿へ。 これまた良いお湯で、ものっすご温まる~!!…
余市にただいま 自然&風景

余市にただいま

7/2(火)、札幌でスープカリーを食べた後、Johnnyさんとはお別れし、それ以外の面々は真理子亭「Earth Hug」にお泊りさせてもらって、ぐっすり眠る……すぴーすぴー☆ そして翌7/3(水)、 余市エコビレッジ(HEPP)にやってきました。 こちらは5年前、ラポラポとして初めて北海道へと渡って…
滝上~札幌 温泉&食べ歩き

滝上~札幌

7/2(火)、滝上バスターミナルで「まさこさんだけ」乗ったバスを見送った後(KARSUIさんも手を振ってくれました~☆)、僕とりょーせいを乗せて、ラポ吉は一路札幌へと向かいます! ……っていうところを補足しておきますと、りょーせい&まさこさんが札幌でお友だちと会う約束をしていて、「よかったらラポちゃ…
滝上ラスト(図書館~KARSUI~ゴキゲンデイ!) 温泉&食べ歩き

滝上ラスト(図書館~KARSUI~ゴキゲンデイ!)

ブログの更新が遅れていますが、ようやく滝上の完結編、7/2(火)のお話です。 レオ先輩、ムギ&キビとの別れを惜しむりょーせい。 突如現れた“いそーろー”の僕も、5日間お世話になった寮を出発いたしまして、 バスターミナル、そして先日訪れた北見滝ノ上駅跡に隣接する滝上町図書館へ。 なかなか良い感じのする…
滝上4日目(ハーブガーデン~ジンギスカン) 温泉&食べ歩き

滝上4日目(ハーブガーデン~ジンギスカン)

ちょっと短いですが、滝上町4日目、7/1(月)のお話です。 今日も朝トレ~ジャグリング編。ジャグリングは、僕はあんまり出来ません(汗)。 明日、滝上町を出発することになるため、今日はそのための荷造りDayです。 ……が、腹が減っては何とやら。 2日目にも行った香りの里ハーブガーデンのレストランで、お…
滝上3日目(芝ざくら公園~滝ノ上駅~神社~ありす~バルNakagawa) 自然&風景

滝上3日目(芝ざくら公園~滝ノ上駅~神社~ありす~バルNakagawa)

わー、書くこといっぱい溜まってるぅ~!(汗) 滝上町3日目、6/30(日)のお話です。 まずは腕が鈍らないように、朝のトレーニングから(笑)。 りょーせいはこの日、レストランありすでのお仕事最終日だったので、彼を見送ってからの、 まさこさんと一緒に、芝ざくら滝上公園へ。 シーズンオフなので一面緑です…
滝上2日目(サクラバラ~陽殖園~道の駅~バルNakagawa) 自然&風景

滝上2日目(サクラバラ~陽殖園~道の駅~バルNakagawa)

リアルな今日、滝上町を離れますが(追いついてない……汗)、滝上町に来てからの2日目、6/29(土)のお話です。 この日は、香りの里ハーブガーデンで開催されていた「サクラバラフェア2019」に行ってみました。 今が旬のサクラバラはこんなお花で、 ここハーブガーデンには、季節に応じたハーブや花々が咲き誇…
滝上1日目(ありす~赤朝珍) 温泉&食べ歩き

滝上1日目(ありす~赤朝珍)

滝上町に来ての1日目、6/28(金)のお話。 おはようございます☆ ネコちゃんたちもモーニング♪(撮影:りょーせい) っということで、りょーせいが現在住まわせてもらっている寮に、少しの間お世話になることになりましたが、そういえば昨日、長距離をずーっと走ってきたせいで、ラポ吉の顔面がエライことになって…
ウトナイ~新千歳~滝上 自然&風景

ウトナイ~新千歳~滝上

ブログがまだ当日に追いついていませんが(汗)、道の駅・ウトナイ湖で車中泊した翌6/27(木)、朝4時くらいに目がさめちゃったのですが、そのおかげで……、 ちょうど良いタイミングで、ウトナイ湖から昇る朝日とハクチョウさんが見られました。 昨日の夕日に引き続き、エエもん撮れました♪ そして、おはようござ…
ウトナイ湖でつながるワカヤマの縁 自然&風景

ウトナイ湖でつながるワカヤマの縁

6/26(水)、道の駅・ウトナイ湖さんでの最後の出店日のこと、 でーん! キャンピングカーに乗った和歌山県出身の“地遊人”こと、S夫妻に遭遇。こちらの夫妻、別場所にて、 道の駅に置いてあるこの木造のD51や、表にある87式偵察警戒車を作った人のお話を聞いて、道の駅駅長さんに会いに来たそう。 そしたら…
ウトナイ~ウトナイ~ウトナイ~ウトナイ アート&カルチャー

ウトナイ~ウトナイ~ウトナイ~ウトナイ

6/23(日)、早来雪だるま郵便局に寄ったあとは、 道の駅・ウトナイ湖さんへ。ちょっと写真多めですが、いっきに書きます! 6/21(金)のブログ「ウトナイ~新千歳~マオイ~岩見沢」で書いた通り、北海道に渡って来てすぐにこちらの道の駅に立ち寄って、なんだか“ピン”と来たわけですね。で、その日は駅長さん…
しんしのつ~岩見沢~あびら~早来 アート&カルチャー

しんしのつ~岩見沢~あびら~早来

ちょっと遡りましての6/22(土)朝、 道の駅・しんしのつにて起床。安定の車中泊だったので写真のテントは僕のではありませんが、キャンプ&グランピングもできるようです。 そしてたっぷの湯という温泉施設もあり、早朝から営業してくれているため(しかも安い!)、朝イチバンでお風呂。はぁ~、氣持ちよか~♪ っ…
道の駅・ウトナイ湖 【@北海道】 自然&風景

道の駅・ウトナイ湖 【@北海道】

北海道苫小牧市、ウトナイ湖のほとりに位置する道の駅・ウトナイ湖。 今年、ウトナイ湖を望む展望台が出来たばかりとのことで、 その屋上からはウトナイ湖を一望できます。 湖にはハクチョウさんの姿も。 そんな道の駅・ウトナイ湖さんでの出店条件(?)は、 「とまチョップ水」を使ってコーヒーを淹れること。 苫小…
第2回 削ろう会 in 北海道 【@北海道】 アート&カルチャー

第2回 削ろう会 in 北海道 【@北海道】

2019年6月22日(土)、北海道岩見沢市、イベントホール赤れんがで開催された「第2回 削ろう会 in 北海道」に出店させていただきました。 こちらは、全国削ろう会の北海道バージョンで、「極限まで薄い鉋屑を出すことを中心に、手道具や伝統技術の可能性を追求する会」で、「大工をはじめとする木造・木工関係…