暮らしと畑 6月 29 2016 誰がためにバラは咲く 「あらそんなの、アタクシの勝手じゃないかしら?」 そんな言葉が聞こえてきそうな、駐車場の隅に咲く一輪のバラ。雨に打たれ、虫に喰われていても、その姿は孤高です。 そんな現在、雨は小康状態になってますが、午前11時くらいに出された避難勧告が解除されておらず、夜中にまた大雨が降るらしい予報だったりもして、… 続きを読む
暮らしと畑 6月 28 2016 雨ばかりカニ 1日中雨で、ホント嫌になっちゃうカニ~。 そして先ほどあった、18時すぎの阿蘇市・防災放送の内容(メールでも届きます)は、 ―――〈ここから〉―――総務課から、気象情報についてお知らせします。阿蘇市では、明日の明け方から昼にかけて、激しい雨の降る予報となっています。これまでの雨と地震により、地盤がゆ… 続きを読む
温泉&食べ歩き 6月 27 2016 まちの社交場 ウチから一番近いお風呂がここ、阿蘇市一の宮温泉センター。すでに回数券通いしています(笑)。 今現在、露天風呂には入れないのですが、泉質はよく、入浴料も200円ととってもリーズナブル! そして何と言ってもここの最大の魅力は、地元の人たちに愛される“アットホームさ”。浴室に入るときと出るときにはたいてい… 続きを読む
暮らしと畑 6月 26 2016 ひさびさの晴天 ということで、予定通りカーテンを洗う。思っていたよりもキレイになって氣分爽快! ほか、シーツやら布団カバーなんかも洗いつつ、敷布団を干したりなんだり。この敷布団、微妙にまだカビ臭かったりしますが、しかし何氣に寝心地のよい「魔の布団」。ちょっと前までいたKDM師匠も絶賛でした(最初に引っ張り出してきた… 続きを読む
イベント出店 6月 25 2016 豪華弁当 ここ数日食べたモノの中で、いちばん豪華かも(笑)。 今日は益城病院さんで貸切営業でしたが、どこまで書いていいか分からないので、OK出たらまとめ記事書きます! てゆーか今夜は涼しいですねー。阿蘇市は15℃ですって。そして明日は久しぶりに晴れの予報なので、いろいろやりたいところですが……んー、カーテンを… 続きを読む
出店カレンダー 6月 24 2016 6月予定 もう、あと1週間もありませんが、6月の出店予定です。 ということで明日6/25(土)、お世話になっている益城病院さんところで貸切営業です。「貸切」ってことで、一般のお客さまにはお出しできませんので、ご了承ください。 ふぅ、1日だけでも仕事している風を装えてよかった(笑)。益城病院さん、いつもありがと… 続きを読む
暮らしと畑 6月 23 2016 梅干し漬けた 先日採って、置いておいた梅たちが追熟してきたので、漬け込み開始! 梅酒&シロップとともに、おいしくな~れ☆ と、ひさびさに晴れた(といっても雨が降ってないだけで曇り空ですが……汗)ので、最後に残しておいた梅干し作業を終えたあと、乾かないだろうなぁと思いつつ、洗濯機を回す。ちなみに、まだ残っていた梅は… 続きを読む
暮らしと畑 6月 23 2016 2度目の避難勧告 はい、また来ましたよコレ。なんでいつも夜中なんですかね?(汗) 勧告には素直に従おうの精神で、2度目の古城小学校。また1番乗りでした(笑)。 今日は端っこのほうに転がっときます。… 続きを読む
暮らしと畑 6月 22 2016 今日も大雨 今日も6:40くらいの大雨・洪水警報発令の放送で起こされて、この後だんだん弱くなっていくのかなぁーと思ってたら、昼前から再び強く降りだしてきた阿蘇ハウスですよこんにちは。雨どいから流れ落ちる雫は滝のようで、前の畑はまるでプールです。 そんな本日は、昨日阿蘇市立一の宮図書館で借りてきた本(畑とか園芸と… 続きを読む
暮らしと畑 6月 21 2016 裏山散策 現在のおうちの様子。竹が1本、屋根に覆いかぶさって倒れてますね(汗)。 ってゆーのは実は前からなのですが、家の裏っかわがこんな感じなので、ここが崩れてくるとウチも……。 そんなワケで昨日は夕方くらいから旧古城小学校に自主避難してたのですが、23時前くらいにけっきょく避難勧告が発令されまして、その後は… 続きを読む
温泉&食べ歩き 6月 20 2016 自主避難中~ 昨日も一昨日も、結局よく眠れなかったので、今日は近くの自主避難先で夜を過ごしてみます。 ということでこちら、旧古城小学校です。体育館は雨漏りするらしく、校舎になってます。 現在のところ、1人です(笑)。 あおぞら教室をひとり占め☆ 小学校の校舎ってちょっと(だいぶ)懐かしい~。 そして本日、6/1(… 続きを読む
暮らしと畑 6月 19 2016 明るい深夜 昨日の夜、というか今日の未明は、大雨とともに雷がゴロゴロピカピカ。 あまりにピカピカしていたので、稲妻とか撮れないかなぁと思って撮影モードに突入~(笑)。 ま、明るい空が撮れただけで、稲妻は無理でしたけどね(汗)。 そうこうしているうちに大雨洪水警報が発令されたり、自主避難所が開放されたりして、「あ… 続きを読む
暮らしと畑 6月 18 2016 ひとまず定番の 梅酒&梅シロップで。おいしくな~れ☆ てゆーか梅、まだまだめっさあるんですけどー(汗)、もし欲しい方がいらっしゃいましたら、送料分だけ負担していただけるなら送りますよ~(まぁけっきょく、買ったほうが安いかもですが……汗)。… 続きを読む
暮らしと畑 6月 17 2016 アジサイと南高梅 昨日の雨もあがり、庭のアジサイが綺麗に咲いています。 さて、そんな本日は、家主さんから、 「梅ちぎるから手伝え」 というお達しがあったので、畑に植わっている南高梅の収穫作業です。 めっちゃ成ってるんですけどーー!!(汗) ザ・大量収穫です☆ ほったらかしで育ってるので、もちろん無農薬! 数が多いだけ… 続きを読む
自然&風景 6月 16 2016 阿蘇大パノラマ 湯浦パーキングから見た、内牧温泉街と北外輪山。 さて今日は、6/14(火)に阿蘇市~熊本市~菊池市~益城町と走ったときの、明るい画像をお送りします(笑)。 いや、昨日書いた通り、2ヶ月目の益城をはじめ、まだまだ各地大変ではあるのですが、とは言えこの時期、春に野焼きされた山肌はすっかり緑で覆われ、瑞々… 続きを読む