温泉&食べ歩き

旅人の交差点 温泉&食べ歩き

旅人の交差点

さて、今日で北海道ともお別れして、小樽発のフェリーに乗って本州へと向かいます。昨日のこども祭りの様子はまた後日! お疲れさまでした~♪ そして上の写真。北海道最後のフロは余市川温泉でと思ったら、建物前に怪しげなのぼりを立てたママチャリが……。 ママチャリで日本一周征服を企む、大魔王ポルポルさん。例に…
福島・仁木・余市こども祭り 【@北海道】 自然&風景

福島・仁木・余市こども祭り 【@北海道】

2015年8月5日(水)、北海道余市郡仁木町にある、放射能から子どもを守る避難・保養プロジェクトの保養施設、山の家“きょうどう”にて開催された「福島・仁木・余市こども祭り」に出店させていただきました。ストーリー的には、「2015夏・北海道ツアー~11:余市、ふたたび」のつづき。 こちら、福島から保養…
豪華な朝食 温泉&食べ歩き

豪華な朝食

うわ~い、いただきま~す! 屋根があって平らな床で寝られる場所ってステキ☆ 昨日の「結の夏祭り」に来てくださった皆さま、ありがとうございました!(ヨッシーも!) さて、北海道ツアーも半分を切りました……が、ここへ来ても基本ノープラン(笑)。今日はどこへ行こうかな~?…
結の夏祭り・第9回 【@北海道】 アート&カルチャー

結の夏祭り・第9回 【@北海道】

2015年8月2日(日)、北海道岩見沢市にある武部建設さんの結ホールにて開催された「結の夏祭り・第9回」に出店させていただきました。 こちら、昨年の「結の夏祭り・第8回」に出店させていただいたご縁から、今年もお邪魔させていただくことになりまして。なので今年の北海道ツアーは、この日を中心にスケジュール…
夢の手づくり市・祝祭 vol.33 【@三重県】 アート&カルチャー

夢の手づくり市・祝祭 vol.33 【@三重県】

2015年7月19日(日)、三重県津市、三重県総合文化センターにて開催された「夢の手づくり市・祝祭 vol.33」に出店させていただきました。 先月の「夢の手づくり市・祝祭 vol.32」に引き続きましての出店なので、まだ記憶に新しいところ。そんな前回は「雨のち曇り」なお天氣でしたが、今回は「曇りと…
アーリーサマーマルシェ in セキスイハイム水口 【@滋賀県】 アート&カルチャー

アーリーサマーマルシェ in セキスイハイム水口 【@滋賀県】

2015年7月4日(土)~5日(日)、滋賀県甲賀市、セキスイハイム水口展示場にて開催された「アーリーサマーマルシェ in セキスイハイム水口」に出店させていただきました。写真は、セキスイハイムさんとこで用意されていたテーブルクロスが、ラポラポのカラーリングとぴったりすぎるの図(笑)。 アトリエμさん…
夢の手づくり市・祝祭 vol.32 【@三重県】 アート&カルチャー

夢の手づくり市・祝祭 vol.32 【@三重県】

2015年6月21日(日)、三重県津市にある三重県総合文化センターにて開催された「夢の手づくり市・祝祭 vol.32」に出店させていただきました。ラポラポ的には三重県初出店です~♪ で、上の写真、なんだかすごくセセコマシイところで開催されているように見えますが……、 逆から見るとこう。 さらにドン!…
HONUさん 温泉&食べ歩き

HONUさん

さて、先日に引き続きまして、バンタンOB生のお店訪問~その6、「HONU COFFEE」さんです! 場所は、大阪市東住吉区西今川。お店の隣にコインパーキングがあります(7台だけど奥は停めづらいかも)。 入ってすぐのところはこんな感じ。洋服とか買えます。吊ってあるチャリは……買えません(たぶん)。 こ…
ほのぼのマルシェ vol.3 【@滋賀県】 アート&カルチャー

ほのぼのマルシェ vol.3 【@滋賀県】

2015年5月24日(日)、滋賀県甲賀市土山町にある大野小学校同窓会館にて開催された「ほのぼのマルシェ vol.3」に出店させていただきました。 「あったらいいな、こんなヒト、モノ、場所♪」 をキャッチフレーズに、小さなお子さまから大人まで、ほのぼのしてもらえるような癒しの空間を目指しているこちらの…
くまのこさん アート&カルチャー

くまのこさん

今日はひさびさ土曜のオフだったので、土日祝日しか開いてない「蔵cafe くまのこ」さんに突撃してきました。ということで、バンタンOB生のお店訪問~その5です! お店の場所は福井県若狭町、鯖街道・熊川宿になりますが、まずはステキ店内からご紹介。 「蔵cafe」の名の通り、蔵を改装した造りになっており、…