温泉&食べ歩き 8月 11 2018 New comer 本日8/11(土)は道の駅・若狭熊川宿さんで出店でした。 木曜と違ってしっかりと晴れまして(その分、あっつい!)、新しく作ったという「鯖街道」「道の駅・若狭熊川宿」と書かれたでっかいブルーの垂れ幕もイイ感じ。そしてその垂れ幕の手前に、 どどーん!と、New Comer~!!! 大阪ナンバーのクレープ… 続きを読む
温泉&食べ歩き 8月 1 2018 8月の予定……は未定 上目づかいのラテちゃん、めっちゃかわいい☆ ってことで、少し遡りましての7/30(月)、宮崎市内の友人宅を出発してからの、 熊本県小国町、そらいろのたねさんでパンランチ♪ 7/8(日)に出店予定だったのが、大雨のせいで白紙になってしまいましたのでね、最初に紹介したラテちゃんにも会いたかったし来てみま… 続きを読む
温泉&食べ歩き 7月 29 2018 佐賀~熊本~宮崎 7/28(土)夕方、初潮旅館さんを出発した後、 無料券もらったので、吉野ヶ里温泉・卑弥呼乃湯でお風呂入って、 メロンのシルエット越しの満月を眺めながら、道の駅・七城メロンドームで車中泊。 翌7/29(日)、 大津町、ミルクロード入口の交差点の先、 昨年夏に開通した長陽大橋を通って南阿蘇へ。 おばあち… 続きを読む
温泉&食べ歩き 7月 21 2018 パン・ド・パニエ15周年企画第2弾!~夏の大感謝祭 【@和歌山県】 2018年7月20日(金)~21日(土)、和歌山県紀の川市、打田駅近くにあるパン・ド・パニエさんの「15周年企画第2弾!~夏の大感謝祭」で出店させていただきました。 まずは15周年、おめでとうございます☆ そんなパニエさんところは、2013~2014年くらいですかね、和歌山県内のパン屋さん前とかで出… 続きを読む
温泉&食べ歩き 7月 20 2018 明日も来てね☆ はい、本日から始まりました、和歌山県紀の川市、打田駅近くにあるパン・ド・パニエさんの「15周年企画第2弾!~夏の大感謝祭」は、明日7/21(土)もやってますよ~☆ ってことで、食べたモノも含めて、美味しそうなパンをご紹介♪ この2日間のみ限定のパンやデザートのほか、お得なお値段でお買い求めいただける… 続きを読む
アート&カルチャー 7月 16 2018 海湖(うみ)の体験とナイトアクアリウム 【@福井県】 2018年7月15日(日)~16日(月祝)、福井県三方上中郡若狭町にある、福井県海浜自然センターさん夏のイベント、「海湖(うみ)の体験とナイトアクアリウム」で出店させていただきました。 さてこちら、初めて出店させていただきましたが、場所は、 こちらの福井県海浜自然センターさんで、 若狭湾に面したとこ… 続きを読む
温泉&食べ歩き 7月 13 2018 四季彩館セレクション 本日7/13(金)は饗庭ベース出店。来てくださった皆さま、ありがとうございました! そして明日7/14(土)は道の駅・若狭熊川宿さんで出店予定。最近あんまりアップしていませんでしたが、行くたびに何かしら食べてます(笑)……ってことで、お土産&食事処の四季彩館さんの商品を、いくつかピックアップ!(注:… 続きを読む
自然&風景 7月 12 2018 18時間耐久ドライブ 「わたし、高速道路使いませんので」 って感じで7/10(月)、山口県~滋賀県まで、およそ640km走って帰ってきた記録です。 ルートはこんな感じで、大雨被害の大きい山陽サイドを避けて、日本海沿岸をベタ走りしました。 ……が、京都府の宮津市~舞鶴市あたりは、まだまだ注意して走ったほうがいいでしょう(後… 続きを読む
温泉&食べ歩き 7月 9 2018 関門突破 今朝の、初潮旅館さんから見た高島。なんだか神秘的。 からの、 海岸清掃後のくっきり高島。暑い……(汗)。 からの、 TAISHOさんのコーヒーでいっぷく。 からの、 関門トンネル突破! 九州を脱出いたしました。今日はここまで。… 続きを読む
アート&カルチャー 7月 8 2018 スマイル Vol.2 【@佐賀県】 2018年7月8日(日)、佐賀県唐津市、唐津駅近くにある唐津市ふるさと会館・アルピノで開催された、「スマイル Vol.2」に出店させていただきました。 NPO法人 唐津市子育て支援情報センター・ワイヤーママ佐賀さんの協力のもと、「つながろう!みんなの住むまち☆からつ」をキャッチフレーズに、スマイルプ… 続きを読む
温泉&食べ歩き 7月 5 2018 山口~初潮旅館 朝7時くらいに、旅館のがわやさんを出発しまして、 道の駅・サンピコごうつ敷地内、「しまねまん真ん中のまち・舞乃市」の中にある麺やオロチさんの朝定食。 写真ではトン汁の後ろに隠れて見えないですが、板ワカメはごはんにかけて食べましょう☆ 朝7時からやってるのが嬉しいですね♪ その後、萩市に入って、長屋門… 続きを読む
アート&カルチャー 7月 4 2018 鳥取~島根 「まるで、風景の宝石箱や~!」 ってことで、7/4(水)早朝に滋賀県を出発し、京都府の綾部駅で友人Tをピックアップした後、鳥取県入りしました。上は道の駅・神話の里 白うさぎに置いてある写真集。ついでに、昼メシも食ってしまおうぜ、ってことになって、 わにらーめん(フカヒレ入り)。味は、フツー。 そして… 続きを読む
アート&カルチャー 6月 30 2018 ザWOOFANアパートメント 【@滋賀県】 2018年6月30日(土)、滋賀県高島市にあるヴォーリズ旧今津郵便局で開催された、「ザWOOFANアパートメント」に出店させていただきました。 その名の通り、Woofan Cafeさんが主催のイベントで、今回が初めての試み。ちなみに先に書いておきますと、11月くらいに第2回の開催を予定しているらしい… 続きを読む
アート&カルチャー 6月 27 2018 中部関東ブーメラン~04:続・静岡編 6/12(火)~17(日)、「愛知県~神奈川県~静岡県の3県で初出店するぞー!!」シリーズのまとめ記事Vol.4、これで完結編。Vol.3はこちら。 (6/29、最初に書いた記事がなぜか消えてしまったので、内容を思い出しながら新たに書き下ろしました……汗) 前回がほぼ、大井川鐵道のトーマスとSLの撮… 続きを読む
自然&風景 6月 26 2018 中部関東ブーメラン~03:静岡編 6/12(火)~17(日)、「愛知県~神奈川県~静岡県の3県で初出店するぞー!!」シリーズのまとめ記事Vol.3。Vol.2はこちら。 6/15(金)のお昼過ぎ、俺の庵さんを出発した後は、静岡県に入ってすぐくらいの道の駅・すばしりまで移動して車中泊することに。 売店内、富士山をネタモチーフにしたお土… 続きを読む