アート&カルチャー

アトリエμ&ちくちく工房・リニューアルオープンイベント 【@滋賀県】 アート&カルチャー

アトリエμ&ちくちく工房・リニューアルオープンイベント 【@滋賀県】

2014年5月10日(土)、アトリエμ&ちくちく工房さんのリニューアルオープンイベントに出店させていただきました。赤い扉がステキ☆ さて、こちら、滋賀県湖南市の下田小学校のグラウンドを見下ろすかわいい雑貨屋さんなんですけれども! 建物の立地的にイベントの全体像が撮りにくいですね(汗)。がんばった結果…
プロムナード青山フェスタ手作り市 【@滋賀県】 アート&カルチャー

プロムナード青山フェスタ手作り市 【@滋賀県】

2014年4月26日(土)、毎月第4土曜開催のプロムナード青山フェスタ手作り市に出店させていただきました。なにげに3度目。 で、先に言っておくと、今日はとっても疲れました(汗)。疲れたというか夏バテ?(春なのに) 昨日の夜に和歌山から帰ってきたせいもあるかもしれませんが、良いお天気すぎてとにかく暑か…
餅つきヨイショー アート&カルチャー

餅つきヨイショー

昨日の和太鼓イベントに続きまして、本日のびわ湖バレイさんイベントはお餅つき。毎年恒例らしいです。 ヨイショー! ヨイショー!……と、この道ン十年のベテランスタッフがお餅をつきます! 会場の子供たちも~♪ ほいで、そのついたお餅はお客さまに振る舞われるので……、 大行列だわさ。その行列のまま、ラポラポ…
和太鼓ドンドン アート&カルチャー

和太鼓ドンドン

本日のびわ湖バレイさんでは、近江むかで太鼓の生演奏がありましたよ~♪ ドンドンドン! 太鼓かっけぇわ~。音がハラに響くわ~。次回演奏は20(日)! 今日はお天気も良く、桜の花も超満開! お昼には桜の木の下で、みなさんお弁当食べたりしてて超気持ち良さそうでした☆ ちなみに明日13(日)は餅つきがあるで…
ちぃさい春~見ぃつけた☆ アート&カルチャー

ちぃさい春~見ぃつけた☆

ということで本日は、「高島びれっじ春フェスタ~高島の春」に行ってきました。えぇ、遊びです☆(笑) しかし昨日のカメラ落とした事件により、現在使えるのが望遠、広角、魚眼と、標準域をカバーできるレンズが無くなってしまったため、すごい寄ってるふうな写真だったり、すごい遠目から撮ってるふうな写真だったり、ち…
粉河産土神社・2014ひなまつり 【@和歌山県】 アート&カルチャー

粉河産土神社・2014ひなまつり 【@和歌山県】

2014年3月3日(月)、たのもしの宮・粉河産土神社さんにて開催されたひなまつりに出店させていただきました。ラポラポは昨年に引き続いての出店ですが、今年もクジャクさんはサービス精神旺盛で、豪勢に羽根を広げておりました。 そして今年は、2匹の子猫「チロル&ミー」がいなくなった代わりに(?)、上記のおひ…
確定申告 アート&カルチャー

確定申告

2回目なのでさらっと済ませましたよ! ブレブレですが、わざわざ撮り直すほどのもんでもないし、これにて終了~。おつかれさま~>自分! その後、2月いっぱいで固定場所出店がお休みになってしまうらしいカフェ・グラッツェアさんにてモーニング♪ ガンプラとモーニングのセット……ん? なんか違う?(笑) ファー…
あと1つ アート&カルチャー

あと1つ

一昨日書いた通りですが、粉河産土神社さんところの雛壇は現在4つ。 右手前にあと1つ追加予定ですよ~♪ むしろ左奥のぬいぐるみ達が気になる件(笑)。 さて、例のヤツは何とか完成したので、来週はvs保健所さん。むしろその前に新居の整理を……。…
滋奈和ルート アート&カルチャー

滋奈和ルート

滋賀で黄金男子ってきて、奈良でサブロクってきて、和歌山へ帰還。 サブロク珈琲、もうすぐ一周年ですね! そのときにまたお邪魔したいと思いますが、なんだかオープンしたての頃が懐かしい(笑)。 そして僕は、アレとソレとコレの準備のため、今週は和歌山予定です。うん、アレが一番重要! ところで、京奈和自動車道…
そういえば アート&カルチャー

そういえば

今日は髪切ってきました!……ではなくて。 昨年9/14(土)に遊びに行ってきた鈴鹿バルーンフェスティバル2013の、フォト&スケッチコンテスト結果が発表されてましたが、残念ながら鈴鹿市役所での展示期間はすでに終了しているみたいです。まぁ、今年のイベントパンフレットとかに掲載されるでしょうけどね~☆ …
明けまして2014 アート&カルチャー

明けまして2014

紀元にすると2674年、明けましておめでとうございます! そして今年も素晴らしい大絵馬。ぜひご自分の目で直接見に来てくださいね☆ ということで、2014ラポラポ初開店。今年も宜しくお願い致します!…
神社餅つき アート&カルチャー

神社餅つき

はい、本日の粉河産土神社さんではこんな感じでした。写真のはちょっと時間経っちゃってますが、つきたてのお餅はやっぱりウマイ♪ 次回の神社さんは、年が明けての1・2・3! あ、今年同様、大晦日からの年越しカウントダウンの時間帯はいませんので悪しからず。そして今年同様、運試しチャレンジありでお待ちしており…
バリバリ試乗会2013 【@和歌山県】 アート&カルチャー

バリバリ試乗会2013 【@和歌山県】

2013年12月14日(土)~15日(日)に開催された、ユーピーパラグライダースクールさん主催「バリバリ試乗会2013」の、2日目に出店させていただきました。1日目はお天気が……(いや、けっきょく2日目も悪かったですけど……汗)。 先月の紀の川市メイヤーズカップ2013アキュラシーリーグでは寺山のテ…
会津路にオレンジを~4日目「数学教師」 自然&風景

会津路にオレンジを~4日目「数学教師」

11/8(金)~13(水)までの、和歌山県⇔福島県往復ドライブのまとめ日記、4日目。3日目の記事はこちら。 ▼11/11(月)の当日投稿記事リスト07:17 > 散歩13:19 > ヅ大16:04 > 誤字18:28 > 西口19:58 > 本棚 ドナルドペンション、略して「ドナペン」の窓辺からおは…