アート&カルチャー

10月公演パターンB アート&カルチャー

10月公演パターンB

初潮旅館さんでの劇団神楽10月公演、パターンBの紹介です。 <10月公演パターンB>・・・お芝居「鼻かけお勝」/舞踊ショー見どころ:はるかちゃんの白い腕(笑) お芝居は「鼻かけお勝」。約45分。 座長さん演じる主役のお勝がインパクトありまくりの笑い劇(?)。しかし、ラストがそれでいいのか的な感じがし…
10月公演パターンA アート&カルチャー

10月公演パターンA

初潮旅館さんでの劇団神楽公演ですが、昨日10/1から内容が変わったので、また1つずつ紹介していきたいと思います!(ちなみに今日10/2はお休みで、明日10/3は公演ありです) <10月公演パターンA>・・・お芝居「下総男詩」/舞踊ショー見どころ:座長さんのスケスケ衣装(笑) お芝居は「下総男詩」。約…
カレーにプリン アート&カルチャー

カレーにプリン

皆さま、覚えておいででしょうか? 夏の終わりの御馳走バーグのことを。 そんなTさまが、またしても持ってきてくれました! 牛スジ肉入りのTカレー。こんなにたくさん!(へへ~、いいだろ~>がっち!w) ついでに、「食べる前に入れてください」というクミン付き。もう、至れり尽くせりです。 Tさま、今回もたい…
マキノ~淡路~四国~九州 アート&カルチャー

マキノ~淡路~四国~九州

9/23(土)、22thマキノくらふとまーけっと終了後から、九州に帰るまでの補足。 9/24(日)、午前3時くらい(!)にマキノピックランドを出発し、眠たい目をこすりこすりしながら走ること約3時間半。 神戸フルーツ・フラワーパーク内、バーデハウス大沢温泉で朝風呂。 ここのお湯は、有馬温泉・金の湯と同…
炬口八幡神社 秋祭り 【@兵庫県】 アート&カルチャー

炬口八幡神社 秋祭り 【@兵庫県】

2017年9月24日(日)、兵庫県洲本市、炬口八幡神社にて開催された「炬口八幡神社 秋祭り」に出店させていただきました。 前日の「22thマキノくらふとまーけっと」出店後、早朝から淡路島まで走ってきましたが……京阪神の真ん中あたりを突っ切ってくるのは、正直疲れますね(汗)。いったん日本海側に出たほう…
22thマキノくらふとまーけっと 【@滋賀県】 アート&カルチャー

22thマキノくらふとまーけっと 【@滋賀県】

2017年9月23日(土)、滋賀県高島市、マキノピックランドにて開催された「22thマキノくらふとまーけっと」に出店させていただきました。 過去の出店の様子はこちら。・15thマキノくらふとまーけっと (2014年・春)・16thマキノくらふとまーけっと (2014年・秋)・17thマキノくらふとま…
島とTシャツと映画祭 自然&風景

島とTシャツと映画祭

昨日9/18(月)のお話。先に言っときますが、写真めっちゃ多いので注意してください! 本来なら22thマキノくらふとまーけっとに出店予定でしたが、台風18号の影響を考慮して中止となっておりまして(23~24日はあるよ!)、この日は1日お休み状態に。 しかしその台風18号さんは、夜の間に近畿地方は通り…
道中補完 自然&風景

道中補完

今日9/18(月)は加太の町を満喫した1日でしたが、長くなりそうなのでまとめはまた明日するとしまして。 9/15(金)に小国を出発してから、まだ書いてなかった部分を補完したいと思います。 勝手に撮ってしまいましたが、先日の大雨の被害がまだ残る、福岡県朝倉郡東峰村を抜けるルートで北上し(写真は道の駅・…
イチオシはB アート&カルチャー

イチオシはB

今日は違うこと書こうかな~と思ってたけど、台風の進路が心配なので、明日にします(汗)。 ということで、いつもの初潮旅館さんです。 大衆演劇はこちらの広間が舞台です(夏は海の家として開放しているところです)。そもそもそこまで広くはないし、何の変哲もないパイプ椅子で申し訳ありませんが(汗)、逆に言うと、…
今日もKANGEKI☆ アート&カルチャー

今日もKANGEKI☆

昨日紹介したはるかちゃんは、同じ曲でも、衣装や小道具を変えて舞ってくれますよ♪(ちなみにこれは、昨日トップの、黒い着物&傘と同じ曲です) そして明日9/10(月)も、劇団神楽さんの公演はありで、<Aパターン>のお芝居:「かげろう笠」、舞踊ショー・ラポ的見どころ:舞子さんの「鶴の恩返し」です……が、神…
はるかちゃん七変化 アート&カルチャー

はるかちゃん七変化

さて今日は、劇団神楽さんところのお嬢ちゃん、神野はるかちゃんを紹介してみますよ♪ おひねり貰っちゃった☆(笑) ということで、13歳になる中学1年生はるかちゃん。まだあどけなさの残る年齢ですが、お母さんに似たのか身体が柔軟で、細かいしぐさに色っぽさも感じられます。この先が楽しみですね!(ちなみに、小…
ロボニャン、復活! アート&カルチャー

ロボニャン、復活!

ラポラポでも大人氣だったバク転ロボニャンが、7割引き(+レジでさらに2割引き)だったので復活しました!(笑) あと2日で閉店してしまう某唐津店、探せばまだ掘り出し物が見つかるかもー? ……と、分かる人にだけ分かる業務連絡でした(笑)。 そして今日の劇団神楽さんの舞踊ショーラストは、座長と副座長の2人…
「雅」な「舞」 アート&カルチャー

「雅」な「舞」

今日で、初潮旅館内での劇団神楽さんの公演も3日目となりました。 お芝居の外題(げだい)は「洲崎弁天涙橋」。シリアス路線の泣けるお話……ですが、最初、主役っぽく見えてた人が、後に登場する真打ち(座長)に、いいところを全部持って行かれるという、別の意味でも泣けるお話でした(?)。 ……と、それはさておき…
今日のお芝居 アート&カルチャー

今日のお芝居

今日の劇団神楽さんのお芝居は、笑い溢れるコメディな感じみたいでした。 ……って、今日は忙しくて見れてませんが(汗)。 明日9/4(月)は初潮旅館さんがお休みなので、お芝居も、そしてラポラポもお休みです。ご了承ください。…
劇団神楽・開幕! アート&カルチャー

劇団神楽・開幕!

初潮旅館さんでは本日より、劇団神楽さんの公演が始まりましたよ~! 座長は神野泰志さん、副座長は雅舞子さん。お芝居も舞踊ショーも、どちらも写真撮影OKとのことなので、ちょろっとアップしてみます(この日のお芝居の外題は「かげろう笠」)。 当たり前のことですが、劇団が変わると、魅せ方もぜんぜん違いますね!…