アート&カルチャー 4月 20 2018 饗庭ベース 【@滋賀県】 滋賀県高島市新旭町饗庭にある、古物とふしぎなガレージさんの山ベース……という言い方だと分かりにくいので、地名をとって「饗庭ベース」と呼ぶことにしました。 毎月19日に開催される古物交換会の会場でもあり、そして2018年現在、ラポラポ自身も「ベース」にさせていただいているところです。 場所はこちら。 … 続きを読む
ラポラポCafe 10月 29 2016 そらいろのたね 【@熊本県】 熊本県阿蘇郡小国町にある焼きたてパンのお店「そらいろのたね」。 涌蓋山(わいたさん)のふもと、わいた温泉郷のはげの湯や岳の湯からほど近く、森の中に溶け込むように立っている小さなパン屋さんです。 小さいと言っても侮るなかれ、店内には、素材にこだわったパンたちが、所狭しと並んでおります♪ パンの味にはう… 続きを読む
通常出店場所 9月 9 2016 四季彩いちのみや 【@熊本県】 熊本県阿蘇市一の宮町にある直売所「四季彩いちのみや」。 くまもとアートポリス・プロジェクトの1つとしてデザインされており、なかなかオシャレな建物です。 店内ではもちろん、季節に応じた「旬」のお野菜が並び、それら食材を使った料理が食べられるレストランも併設。 今のおうちから近いので、普段のお買い物場所… 続きを読む
ラポラポCafe 7月 23 2016 初潮旅館 【@福岡県】 福岡県糸島市二丈鹿家にある「初潮旅館」。 すぐ目の前に海が広がる最高のロケーションで、夏には海の家、春と秋には劇団公演が開催されたりと、多様な楽しみ方ができるアットホーム老舗旅館。滋味あふれる玄海の料理も堪能できます♪ しかし何よりこちらの魅力は、まるで自分の家にいるかのような居心地の良さで、スタッ… 続きを読む
ラポラポCafe 3月 10 2015 SHELTER 【@和歌山県】 和歌山県和歌山市にあるイベント・コンサートホール「SHELTER(シェルター)」。 2012年4月1日に開設された「南海電鉄・和歌山大学前駅」の駅ビル「Estacion(エスタシオン)」の西棟1Fにあるライブハウスで、年間を通していろんなイベントが開催されています。 そんなイベント開催時に、移動販売… 続きを読む
温泉&食べ歩き 11月 1 2014 そらみる 【@奈良県】 奈良県北葛城郡広陵町にある、パンケーキ&カフェ「Soramilu(そらみる)」。 地元奈良県の食材や特産品とコラボした完全手作りなパンケーキは、デザート系から惣菜系まで種類が豊富! 営業時間が9:00~22:00と長いのも特徴。フランスの田舎のパン屋さんをイメージしたという明るく広々とした店内で、時… 続きを読む
温泉&食べ歩き 9月 23 2014 籔本畑下農園・藤桃庵 【@和歌山県】 和歌山県紀の川市桃山町にある、桃農家さんによるイタリアンジェラートのお店。 桃山町といえば、「あら川の桃」で有名なモモの産地。そんなモモの産地にあって、無肥料・無農薬な自然栽培の桃を目指して(今のところは農薬9割削減な減農薬とのことですが、そのうちきっと!)いらっしゃる籔本畑下農園さんが始めたイタリ… 続きを読む
ラポラポCafe 8月 24 2014 JR函館本線・仁木駅 【@北海道】 長万部~小樽を結ぶJR函館本線・仁木駅。 1902年に一般駅として設立後、1984年に無人駅化(運転業務・出札業務のみ継続)。2013年6月末で簡易委託も終了し、現在は完全無人駅となっている駅舎(Wikipedia調べ)。今は上部の窓が埋められちゃってますが、もともとは全てガラス窓だったりしたらしく… 続きを読む
温泉&食べ歩き 7月 18 2014 宇宙の湯・余市川温泉 【@北海道】 北海道余市郡余市町にあるお風呂屋さん。 お湯のレポートに関しては6/19のブログでさらっと書いたりしていますが、なぜだか出店の運びとなってます(笑)。 余市町の中では割と中心街(?)にあるおかげで、地元の人からも観光客からも人気の温泉。宇宙へと思いを馳せながら、ゆっくりと温泉に浸かってみてくださいな… 続きを読む
温泉&食べ歩き 7月 17 2014 農家のそばや・羊蹄山 【@北海道】 北海道虻田郡倶知安町にある蕎麦屋さん。同敷地内に、ファームレストラン・じゃが太、地粉パン・まるむぎ工房、そしてYoutei Outdoorがあり、すべてアオキアグリシステムさんが経営しておられます。 この周辺には蕎麦、ジャガイモ、小麦が育てられており、それらが蕎麦屋さん、コロッケ屋さん、パン屋さんの… 続きを読む
温泉&食べ歩き 7月 12 2014 佐々木青果・直売所 【@北海道】 北海道余市郡余市町、佐々木青果さん夏限定の直売所(美容室インプレッションさま前、よいちリサイクル店さま隣)。 トウモロコシ、サクランボ、メロン、スイカ、ジャガイモ、トマト、かぼちゃ、ぶどう……等々、北海道の新鮮な食品をお届けする直売所。とくに、もぎたてのトウモロコシに仁木町のサクランボ、そして北海道… 続きを読む
自然&風景 4月 5 2014 びわ湖バレイ 【@滋賀県】 滋賀県大津市にある、琵琶湖を望むレジャースポット。 春~秋は、トレッキングやジップラインなどのスポーツや、季節の花々や紅葉を楽しんだり、そして冬は、スキーやスノーボード等のウィンタースポーツを楽しんだりできます。観光バスもけっこう乗り入れてきたりするほか、琵琶湖の西、京都~敦賀を結ぶ湖西道路が縦横に… 続きを読む
温泉&食べ歩き 4月 4 2014 eight hills delicatessen 【@滋賀県】 滋賀県彦根市、琵琶湖岸にある小さなデリカテッセン。元・にしむらcafe。 僕がラポラポを始める前、レコールバンタンに通っていたときに料理の講師をしてくださっていた方のお店。ということなので、こちらで提供される料理の味は、生徒であった僕が評価するまでもなく……つまりそういうこと♪ そんなシェフ自慢の料… 続きを読む
温泉&食べ歩き 3月 7 2014 ぱん工房・恵み 【@滋賀県】 滋賀県近江八幡市にある小さなパン屋さん。 一見、プレハブの倉庫。というか、もともと倉庫だったものをパン工房に改装したというお店。もう、その設定だけでごはんいっぱい食べられそう。あ、パンでしたね(笑)。僕はこういうユニークで個性的なお店大好きです☆ もちろん、店内もステキ。そして焼いているパンも個性的… 続きを読む
温泉&食べ歩き 10月 25 2013 フォルテワジマ 【@和歌山県】 和歌山市本町2丁目にあるショッピングセンター。 和歌山市内最大規模の商店街「ぶらくり丁」におけるシンボル的な存在だった旧丸正跡に立つ複合ビル。フード、ファッション、生活雑貨や医療機関のほか、オフィスやカルチャースペースなどが入っていたりして、イベントなども随時開催。 そんな中、個人的にはB1Fの「ふ… 続きを読む