自然&風景 3月 11 2018 あれから7年 写真は震災からちょうど100日後の相馬市付近の様子。最近行けてないけど、今はどんな感じだろうか。 ここ1~2年は南寄りの動きだったけど、今年はまた東北方面へ行けるといいな。… 続きを読む
温泉&食べ歩き 1月 17 2018 人が集う場 1週間ぶりにTAISHO COFFEE ROASTERさんへ寄ったら、1週間ぶりに同じ人に出会いました(笑)。 カフェってそういうもんですよね~☆ ……って、ラポラポの場合はその性質上、なかなかそうはなりませんけどね!(笑)… 続きを読む
暮らしと畑 1月 7 2018 HONDAの初売り 今日はなぜか、HONDAの初売り会場に連れていかれました。ラポ吉はSUZUKIですけどね!(汗) ちなみに自分はHONDA車に乗ってたことはないですが……、 こんなところで働いていた時期はありました(笑)。 懐かしの店内。 遠目から見るとこう。良い眺めです。 しかし冬は、雪に埋もれます……。 なので… 続きを読む
暮らしと畑 1月 5 2018 前厄祓い 今年は何を隠そう、前厄年になりまして……えへっ、24歳ですよ☆(嘘) ということで、お正月にお世話になった粉河産土神社さんで厄祓いをしてもらってきました。 まぁしかし、いろいろと体にガタが来るお年ごろってことですのでね、その辺はちょっと氣にかけてみたいと思います。 ……断食でもしてみようかしら?(汗… 続きを読む
暮らしと畑 1月 4 2018 Web年賀2018 もう元旦ではないんですけれど、改めまして、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 本来、送っていただいた方にはハガキでお返しするのがスジだと思うのですが(自分からは出していない2018……汗)、和歌山の実家のほうには1枚も届いていないので、おそらくどっかに転送がかかってるんですよねー。それを確認し… 続きを読む
ラポラポCafe 11月 22 2017 中華料理屋ではありません さて、と。ブレンドの話でもしましょうかね! 上は、今年の5月にBRICK HOUSEでコーヒーを淹れたときの写真ですが、このときから「天空の風」とかいっちょまえ名前を付けたんですよね~。で、「本当の5周年の日にでも詳しくする」とか書いときながら、その後、いっさい触れていなかったワケですが(笑)。 先… 続きを読む
ラポラポCafe 11月 7 2017 5年経った証 今日は、週末11(土)~12(日)の「世界民族祭in紀美野2017」出店のために、和歌山市の営業許可申請に行ってきました(てゆーか、写真が雑ですんまそ……汗)。 移動販売の営業許可って、だいたい5年で切れるんですよね~。なので、始めのほうにとった地域の営業許可から、順番に期限が切れていくわけですが(… 続きを読む
ラポラポCafe 10月 12 2017 プレス・プレス・プレス たまにはコーヒー屋っぽい投稿を(?)。 現在、ラポラポではこの、「エアロプレス」を使ってコーヒーを抽出しています。 そして最近、「アメリカンプレス」なる抽出器具も出てきたようで、ひとまず一度は使ってみたいところではありますが、いかんせんお値段が……(エアロプレスなら3つ買えちゃうよ?汗)。誰か持って… 続きを読む
温泉&食べ歩き 9月 22 2017 メンテ完了! 実は一昨日から、川口自動車工業さまのところで点検してもらっていたラポ吉。本日無事に戻って参りました。 車検は11月なんですけど、夏のHokkaido Tour 2017で、オイルランプやらブレーキランプやらあちこち点灯してしまったので、ちょっと早めの健康診断。そしたらまぁ、「あと2ヶ月もたないですね… 続きを読む
ラポラポCafe 9月 6 2017 この行き場のない憤りと悲しみを、いったい何処にぶつければいいと言うのか? 焙煎直後の豆を、ばぁーん!、とやらかしてしまったの図。 ……やるせなさすぎる(汗)。 寝よう。… 続きを読む
ラポラポCafe 9月 2 2017 コーヒー・サンセット 今日~明日と、糸島市の芥屋海水浴場で開催されている「25th Sunset Live 2017」のポスター。 ……って、まぁ別に、自分自身が行ってるわけではないですが、ライヴ帰りのお客さまが数名、このあと、初潮旅館さんにも泊まりに来られるようです。 それはさておきまして、今日のお昼には嬉しいお客さま… 続きを読む
温泉&食べ歩き 8月 29 2017 思い出フォト 初潮旅館さんところだけで、思い出フォトが増えて行きますね~☆ この先まだ、増えるかしら? そして今日のお昼はお蕎麦! 八女市黒木町にある温人さんのもり蕎麦。 初潮~小国と走っている中で、ずっと看板を見てて氣になってたんですが、ようやく来れました。とにかく店内がお洒落♪ トイレも行っておけばよかった(… 続きを読む
徒然なる思い 8月 22 2017 ショーの裏側で 昨日の夕焼ショーでもちょこっと写ってましたが、こちらの風車、実は燃えていたらしいです(汗)>「風力発電の風車で火事、羽根の一部燃え落ちる 唐津市」(佐賀新聞)。 ケガ人はいないようなので良かったですが、必至で作業しているとも知らず、はしゃいでしまってゴメンナサイ! それはともかく、コーヒー豆が残り少… 続きを読む