暮らしと畑

ホワイト大晦日 暮らしと畑

ホワイト大晦日

夜中の寒氣が通り過ぎ、南国和歌山でも積雪が見られた朝。雪国の皆さまは大丈夫でしょうか? ちなみに畑も、 こんな感じで真っ白になりまして、 雪の重みでアナグマ対策の柵がべろーんとなってしまいました(汗)。 ま、日が昇ると雪もすぐに解け、柵もカンタンに直りましたけどね。 雪に埋もれましたがご覧の通り、野…
「無」 暮らしと畑

「無」

ふぅ、今年中に読破完了、福岡正信著「無II 無の哲学」。 いや~、読みにくいっすねぇ(汗)。内容は興味深いんだけど、ページ数が多いのもさることながら、基本的に同じことを手をかえ品をかえ書いているだけかつ、そもそも言葉で表現できないことを言葉で表現しようとしていることと、そしてまた現代社会や文明をまっ…
ジャガイモ収穫 暮らしと畑

ジャガイモ収穫

3日くらい前ですが、秋に植えたジャガイモを掘ってみました。 手前のを除けば、まだまだちっちゃいのばっかりで、未熟なイモは毒素が多いので食べないほうがいいとか言われますが……もったいないので食べました(笑)。幸い、お腹がいたくなったりはしてないので結果オーライ。来年は、イモ類もいっぱい獲れるといいなー…
小麦の記録04~麦踏み 暮らしと畑

小麦の記録04~麦踏み

12/26(土)、共育学舎さんところの小麦作業第4弾「麦踏み」をしました。 以前の作業記録はこちら。 ・2020.09.18 - 小麦の記録01~草刈り・2020.10.25 - 小麦の記録02~ギシギシ取り・2020.11.12 - 小麦の記録03~種まき 麦は、成長過程で踏まれることで、より強く…
ピンクラーメン 暮らしと畑

ピンクラーメン

畑でとれた赤かぶをラーメンに入れると、スープがピンクになってちょっとクリスマスっぽ……くはないか(汗)。まぁ、美味しいからよし! 「まぜこぜの社会」をめざすGet in touchさんによる今夜の配信「スナックげっと 第14回【お客さま:澤田智洋さん】」は、ピンクのパーカーがよくお似合いのゲスト、澤…
We are all same 暮らしと畑

We are all same

わー、お手紙と缶バッジ届いたー☆ CampFire「ロヒンギャ難民キャンプの子ども達に生きる希望を届けたい!」プロジェクトのお礼のものですが、タイミング的に、クリスマスプレゼントみたいで嬉しい♪ ありがとうございます! ちなみにジブリ大好きな人には、クリスマスミュージックとして、Sean North…
白ネギ 暮らしと畑

白ネギ

これまで青ネギばかり食べてましたが、今日は白ネギ抜いてみました。 太さは十分だけど長さが……。次回は、もっと深く植えてから、こまめに土寄せしましょう。 草刈りも1日ちょっとずつ頑張りまして、現状はこのくらい。 緑が点々と見えるあたりが小麦畑。まだまだ小さいですが、順調に育ってきております。 こちらは…
タマネギ移植 暮らしと畑

タマネギ移植

畝の真ん中がソラマメ、その両側にタマネギの種を蒔いたのですが、奥側と手前側で発芽率がだいぶ違いまして。 まぁ実際、種類が違うのですが(奥が泉州中甲高、手前が赤玉葱)、多く発芽している奥側を間引いて、手前側に移植してみました。無事に根付いてくれるかしら? それから、ミズナが育ってきたので、ちょっとずつ…
雪。 暮らしと畑

雪。

ここ南国ワカヤマでも、白いモノが降ってきました。 日本海側を中心にけっこう積もっているようですが、明日も寒くなるようなので、皆さまお氣をつけくださいませ。 そして先日、Googleがトラブっていたときに配信されていた大西つねき氏の「高校生、大学生ゲストで政治の話(Live配信2020/12/14)」…
流星見れた☆ 暮らしと畑

流星見れた☆

写真としては失敗ですが(汗)、昨夜、ふたご座流星群見ることが出来ました! 極大は過ぎたものの、今夜も見られるチャンスがあるようなので、晴れてるエリアの方は夜空を眺めてみましょう~☆ さて、この土日の2日間は、音楽のライブ配信を楽しんでました♪ ・Bossa Nova Brunch 生配信 - Dr.…
サルの楽園? 暮らしと畑

サルの楽園?

いや、「楽園」になっちゃうと困るのですが(汗)、うちの裏手の崖上にあるハッサク(たぶん)を狙って、おサルさんたちが集まっております。 そして上の木のあるラインを辿って移動しているようなのですが、 現在改装中のこちらのおうちにも、おサルさんたちがいっぱい。 換氣のために窓開けっぱなしだけど、中だいじょ…
冬は大人しく ラポラポCafe

冬は大人しく

まだ決まってはおりませんが、今日は面接とか受けちゃったりしましたよ。 正直、今の現状だと飲食店は営業しにくいと感じているのと、まぁもともと、移動販売的には1~2月あたりはオフシーズンなので(正月もお休みすることに決めたのでなおさら)、期間限定で、ちょっと他のお仕事で現金稼ぎしとこうかなと思っておりま…
半年過ぎて 暮らしと畑

半年過ぎて

冬になっても、旺盛に育っているイタリアンパセリ。 そのお隣では、 だいぶ丸まってきたかなー?、なキャベツさん。 他にも、 カブ、ホウレンソウ、エンドウ……などなど、元氣に育ってくれております☆ 今のおうちに引っ越してきて、畑を整備しはじめたのが6月頭だったので、だいたい半年くらい経ちました。夏野菜が…
くびれ 暮らしと畑

くびれ

セクシーな赤かぶさん。美味しくいただきました☆ ところで、先週分のChoose動画はどちらも一見の価値あり。テレビで流れればいいのにー!! ・「12/3 コロナ禍で医療現場になにが起きているのか? #赤字の病院を救って」……倉持仁さんのご意見がすごくまっとう。 ・「12/4 これは、憲法違反である。…