ホビー&クリエイティブ

若狭熊川宿 ホビー&クリエイティブ

若狭熊川宿

47都道府県で一枚ずつfacebookアルバムにしてみるテストの18枚目。 福井県にある道の駅・若狭熊川宿近くにある宿場町。あれですわ、道の駅スタンプラリー目的で行ったはいいけど、早く着きすぎたので時間つぶすためにブラブラしてきたという、そこ目的じゃないんかい!という写真。まぁでも、こういう街並みの…
砂浜疾走 ホビー&クリエイティブ

砂浜疾走

47都道府県で一枚ずつfacebookアルバムにしてみるテストの17枚目。 石川県羽咋市、千里浜ドライブウェイ。ここは世界でも珍しい(日本では唯一)、普通の車でも砂浜の上を波打ち際まで走れるところです。めっちゃ雨降ってますけどね……。 昨日の富山県の写真も、実を言うとここに、というか能登半島ドライブ…
蜃気楼ロード ホビー&クリエイティブ

蜃気楼ロード

47都道府県で一枚ずつfacebookアルバムにしてみるテストの16枚目。 富山県魚津市、蜃気楼ロード。その名のとおり、魚津港のあたりは蜃気楼が見えるスポットとして有名なのですが、残念ながら自分の目で見たことはありません……。 というか、富山の写真がほとんど無かった。すまん、富山……。北陸地方の道の…
極道(きわめみち) ホビー&クリエイティブ

極道(きわめみち)

47都道府県で一枚ずつfacebookアルバムにしてみるテストの15枚目。 2004年、新潟県は「かのせふるさとまつり」で出店中の「おにぎり屋~極道(きわめみち)~」。……というような店名情報までよく残ってたもんだね。これもPirkaのおかげである。ついでに言うと、日本酒「はでっぱの香」は美味しいで…
印刷のチカラ ホビー&クリエイティブ

印刷のチカラ

47都道府県で一枚ずつfacebookアルバムにしてみるテストの14枚目。 神奈川県、箱根登山列車のスイッチバック。この写真も気に入ってるというか、良いと言ってくれる人が多くて最初にフォトブック作ったときにこの写真も入れたんですけど、こうやってモニター上で見るのと全然違うというか……。やっぱり紙に印…
僅かな間の都民生活 ホビー&クリエイティブ

僅かな間の都民生活

47都道府県で一枚ずつfacebookアルバムにしてみるテストの13枚目。 写真的には高円寺で撮ったもののほうが好きだけど、東京で住んでいたのはここ荻窪。ちょうど4年前の勤労感謝の日に、その前に住んでた千葉県西船橋から引っ越しました。これから都民生活を満喫するぜ!……というのも束の間、それから1年も…
楽習会 アート&カルチャー

楽習会

はい、ということで今日はwakaigoさんとこのイベントにお邪魔してきました。なんか一時期、暴風警報とか出るくらいひどい天気でしたが、みなさん無事に来られたようで何よりです。というかずっと撮影係やってたもんで、肝心のうらしま体験出来てない……。自分もあのカッチョイイ色眼鏡をかけたかったのに! ……と…
そんなに ホビー&クリエイティブ

そんなに

良いカメラというわけでもないのですが、明日のwakaigoさんとこのイベントは、何故だか撮影係としての参加です。いつの間にやらスタッフ扱いに? というか、どっちかっていうと風景とか撮ることが多いし、人を撮るときもさりげな~くしか撮らないので、こうやって頼まれると緊張しちゃいますね。ま、さりげなく、さ…
日本一の大仏様 ホビー&クリエイティブ

日本一の大仏様

47都道府県で一枚ずつfacebookアルバムにしてみるテストの12枚目。 千葉県は鋸山・日本寺の大仏。大仏と言えば奈良とか鎌倉とかのイメージがあるかもしれませんが、石仏として日本一の高さなのはこちら。ここには他にも百尺観音や千五百羅漢もあり、山頂からは「地獄のぞき」も出来るので、行ったら行ったでそ…
見晴らせてない ホビー&クリエイティブ

見晴らせてない

47都道府県で一枚ずつfacebookアルバムにしてみるテストの11枚目。 埼玉県の関八州見晴台。あんまり良い写真撮ってなかった……。埼玉は、東京に近いところはあんまりパッとしないけど(自分的には……です、スイマセン)、秩父の山の中とかは割と好き。温泉もあるしね。 あとは正丸峠とか。ステッカー買いま…
まだ10枚目 ホビー&クリエイティブ

まだ10枚目

47都道府県で一枚ずつfacebookアルバムにしてみるテストの10枚目。 群馬県は谷川岳の一ノ倉沢。こうやって眺める分には素晴らしい景色ですが、ロッククライマーな人たちが何人も命を落としている場所だったりもします。そう考えるとちょっと怖い……。 でも、眺めるだけならタダ。こういう景色を眺めながらコ…
氷柱乱舞 ホビー&クリエイティブ

氷柱乱舞

47都道府県で一枚ずつfacebookアルバムにしてみるテストの9枚目。 栃木県那須塩原市にある雄飛の滝周辺。雄飛の滝線歩道っていうのが整備されてあって、雄飛の滝のほか、仁三郎の滝、素連の滝、雷霆(らいてい)の滝、咆哮霹靂(ほうこうへきれき)の滝など、滝のオンパレードなのですが、行ったときはせっかく…
はまなすの精 ホビー&クリエイティブ

はまなすの精

47都道府県で一枚ずつfacebookアルバムにしてみるテストの8枚目。 茨城県の角折海岸に立つはまなすの精。大野潮騒はまなす公園のすぐ近く。公園には長さ154mのジャンボ滑り台があって、えぇ、喜んで滑りましたよ。 最近あまり書くことがなくて写真アップに勤しんでおりますが、このサイトはカフェ「ラポラ…
日はまた昇る ホビー&クリエイティブ

日はまた昇る

47都道府県で一枚ずつfacebookアルバムにしてみるテストの7枚目。 2004年、福島県いわき市で見た初日の出。「初日の出を見に行こう!」と夜中にわざわざ大学の後輩たちと浜通りまで車を走らせた思い出の1シーン。ちなみに、この翌年は相馬に行きました。今年は福島……だけじゃなく、日本も世界も試練の年…