2022初映画
![くじらびと](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/01/20220107_03.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
1/4(火)、石川梵監督のドキュメンタリー映画「くじらびと」見てきました。
以前「世界でいちばん美しい村」を拝見させてもらってから今回の作品も楽しみにしてたのですが、いろんな方のコメントを見ても、「映画館で見るべき」との声が多かったので、超~ひさしぶりに映画館へ。
![サンポードシティ](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/01/20220107_01.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
![迎春](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/01/20220107_02.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
ということでこちら、大阪の十三駅近くにあるシアターセブンさんへやってきました(ちなみに、大阪に来るのも電車に乗るのも超~ひさしぶり)。
そして鑑賞。
・・・
・・・
・・・
はい、これは絶対、「映画館で見るべき」。
映像もさることながら、とくに音。この迫力は家では味わえません。2日前にネットで予約してから行ったんですけど、超~どまんなかの席が取れてたのでなおさら良かった(笑)。
内容に関してはまぁ、見てもらうのが一番かと思いますが、「くじら漁」という伝統、文化を通じて、人の生きざまだったり、コミュニティの在り方だったり、そして何より「生きる」ということそのものを問いただすような、とても考えさせられるものとなってます。「人vsくじら」、その映像がすんごい角度から撮られていたりするので、映画館でぜひご体験を。
![サイン会](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/01/20220107_04.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
ちなみにこの日はちょうどと言いますか、だからこの日に見に行ったと言いますか、石川梵監督のトークショーもありまして、パンフレットにサインしてもらっちゃったの図。
いろんなお話が聞けましたが、「くじら漁」といえば太地町ですよ! そんな話題も出てからの「和歌山でも上映したいと思って話をすすめている」らしいので、くじらの町で「くじらびと」が上映される日を楽しみに待ちましょう~。
![Castle Combe(カッスルクーム)](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/01/20220107_05.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
![焼きカレー](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/01/20220107_06.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
![ホットコーヒー](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/01/20220107_07.jpg?resize=400%2C600&ssl=1)
11時上映開始からのトークショー終わりが14時半くらいだったので、その後、十三駅近くで見つけたお洒落なコーヒーハウス「Castle Combe(カッスルクーム)」さんでアッツアツの焼きカレーとホットコーヒーをいただく。
……というところに何ということでしょう! 石川梵監督ご本人さんも、何人かの方とご来店~!! ついたて挟んで隣の席に座られるというラッキーに恵まれまして、2022年の映画はじめ、良い思い出ができました。
さて、今年は何本、映画見られるかなー?