現在、旧ブログから移行作業中。過去の記事の体裁やリンクがおかしなところがあるかと思いますが、しばらくご容赦くださいませ。

長崎ドライブ~part.2「田平・松浦編」

12/11(日)、長崎ドライブ~part.1「平戸・生月編」のつづき。
どうでもいいことですが(よくないですが)、通信をスマートフォンのテザリング機能に頼っているため、月の半ばくらいからだいたい通信制限がかかり、ブログの更新も億劫になります(←今ココ)。
それはともかく、昆虫の里たびらでスタンプを押した後は、

田平天主堂

田平天主堂へ。
この辺り、教会がたくさんある地域ですが、愛用しているツーリングマップルにただ一言、
必見!
とだけ書いてあったこちらに来てみました(笑)。
教会内は撮影禁止ですが、外観はOKだったので、外観写真だけ並べてみると、

田平天主堂~背面

背面から。

田平天主堂~側面

こちらは側面。

田平天主堂~側面ステンドグラス

ステンドグラスを裏から。

田平天主堂~正面

正面。前に立っていらっしゃるのは聖母マリアさま。

田平天主堂~ルルド

ルルドから見た天主堂。
ルルドは、フランスのピレネー山脈のふもとの町の名前で、ルルドの洞窟に聖母マリアが合計18回現れたとか。左側で跪いているのが、出現を受けた少女ベルナデッタ。聖母マリアが指さしたところを掘ると、水が湧き出て泉となり、病気等を癒す奇跡を起こしたとされています。
……説明文より抜粋(笑)。
そして中ですが、案内所の人に声をかければ誰でも入れます。ちょうどステンドグラスに光が射しこんでたりして、とても厳かな雰囲気。残念ながら撮影禁止ですが、ツーリングマップルの言葉を借りると、「必見!」です(笑)。
ただ、奥の方までは入れないので、ステンドグラス全部を正面から見られないのですが、裏技(?)として……、

田平天主堂~ステンドグラスチェックの裏技

光の加減によっては、建物の外から、反対側にあるステンドグラスを見ることができます!(左下の明るいところ)
興味のある人は覗いてみては?(ちょっと怪しいですが……汗)

たびら平戸口駅

お次は松浦鉄道・たびら平戸口駅
ふだん電車に乗らない人が、なぜわざわざ来たかと言うと、

日本最西端の駅

日本最西端の駅」だから!
こういうのに弱いんですよね~(笑)。
そんな日本最西端の小さな駅にも、平和をおびやかす巨大な影がっ!

カマキリ襲来

カマキリの襲来です!!!

カマキリ襲来~下から

デ、デカイッ!!

カマキリ襲来~駅員さん必死

駅員さんも必死の形相!!

カマキリ襲来~駅員さん装備

しかし、その装備で本当にだいじょうぶなのか!?(汗)
……的な状況でしたが、ふんわりとその場を後にしまして、道の駅・松浦海のふるさと館へ。

大漁まつり

したらちょうど、新松浦漁協による「大漁まつり」が開催されておりました。

大漁まつり~ステージ

ステージでは松浦市鷹島町出身のアーティストで、現在「とらふぐ大使」も務めている下松 翔さんのライヴの真っ最中~……というか終わり際でした(汗)。
午前中には、元寇太鼓、マグロ解体ショー、トラフグ調理実演などがあってのこのライヴ。そしてこの後は、

大漁まつり~マグロ刺身の行列

解体されたマグロの刺身が食べられるとあって、この行列!
たしかにお腹は減っていたところですが、たまたまこの時間帯にきて、これだけ食べるのも氣がひけたので(汗)、

ブリ丼

道の駅内で売っていたブリ丼を食べる。これで400円はなかなかのお値打ち品! 周りの人もみんな買ってました(笑)。
それはそうと、こちらの道の駅、

コーヒーアート
コーヒーアート~新聞きりぬき

ウチの店にも飾らせてもらってますが、以前は大分県の道の駅・いんないにいらっしゃった、コーヒーアートのHideki Fujiwaraさんの現在の拠点になっている模様。
またお会いできるかな~と思っていたのですが、今はどうも関西方面にいらっしゃるようですね。
まぁ、それならばしょうがないのでスタンプだけ押しまして。当初はここまでで帰る予定だったのですが……、
これが、スタンプラリーの恐ろしさよ!!!
……あと何駅か、ギリギリまで周ることにしました(笑)。ということで、part.3「寿古珈琲編」につづきます!
★近日中の主な出店スケジュール★
・12/12(月)~12/27(火)までの月・火・金・土・日、@そらいろのたね(熊本県)
・12/28(水)、@葉な果菜(大分県)、「第5回 葉な果菜マルシェ」
・1/1(日)~1/3(火)、@たのもしの宮・粉河産土神社(和歌山県)
ラポラポって?出店カレンダーお問い合わせ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です