現在、旧ブログから移行作業中。過去の記事の体裁やリンクがおかしなところがあるかと思いますが、しばらくご容赦くださいませ。

激震・九州ツアー~chap.19「九州のへそらへん」

3/11(金)~4/22(金)までの九州ツアーを振り返る日記・第19話。第18話はこちら

対応する当日投稿はここらへん。

・3/31(木)「20日目の近況報告

これから数日は、雨が降ったりやんだりなお天氣が続きます。ということで、

雨天でも楽しめる、高森湧水トンネルから。

写真は、トンネル内常設型プロジェクションマッピング「ミライズン」。他にも、

水の球体がゆっくり上昇しているように見える「ウォーターパール」があったり、

もうさすがに時期的にアウトなんじゃなかろうかという「クリスマスツリー」がぶら下がったりしてました。

基本的にはいいところなんですけど、この写真でちょうど料金をお支払している大学生らしき集団が、大声で騒ぎながら闊歩してらっしゃって、トンネル内にその声が反響し……という状態だったのがマイナスポイント。まぁその辺はタイミングの問題ですけれど、そういうのと当たらなければゆっくり楽しめるんじゃないかなー?

トンネル内の温度が年間通して17℃くらいで変わらないらしいので、夏場の避暑地としてもってこいかも。

そしてとうとう足を踏み入れてしまいましたよ、高天原に!

っていうのが、その筋では超有名なパワースポット?、幣立神宮です。

……が。

道路に面した鳥居はこんな感じで、あやうく通り過ぎそうになるくらいの装い。

え、本当にここが?、みたいな。

歴史がある割には、新しく建てられたような造りの神社。

そして、

手書きではない、印刷文字で書かれた怪しい由緒書き。

世直しって……(汗)。

19号台風で落ちたという天神木のシンボル。

そんな感じで、まぁなんとなくですが、ヘンな違和感しか感じないところ(違和感については、上で書いた「幣立神宮」の文字のリンク先の、さらにリンク先にも書いてますが、まぁそのリンク先自体もだいぶ怪しいw)。

……と、そんな感じの幣立神宮ですが、前回も話題にあげた神紋を見てみると、

ウチの家紋と同じ「丸に違い鷹の羽」。

あーなるほど、どうりで怪しいワケだ!(笑)

そしてこのときはこれ以上奥には行かなかったんですけど、

この先にある「東御手洗社」のほうがなんか神聖なところなんですってね。

「幣立神宮」で検索すると本当にいろいろ出てくるんですけれど、そのスジでは「今回の地震の狙いは幣立神宮」みたいな記事もあったりするくらいの有名どころみたいですので、興味のある人は行ってみるといいかも?

ちなみに数日後、実はもう一度来ることになったりますが、それはまた次回に置いときまして。

馬見原公民館にある「九州のへその基石」。

おこりはこちら。

なんてことはないところですが、九州の中心地にやってきましたよ~、ってことで。

くまもとアートポリス事業の1つの馬見原橋

2枚の面で構成されたユニークな形で、上が車と歩行者用、下が歩行者専用の橋。

上面部からはそのまま、この夫婦岩に結ばれたしめ縄の下をくぐります。

そのすぐ脇には、

熊本名水百選にも選ばれている、神域の湧水・明神の本

ここもなにげに幣立神宮とゆかりが……。まぁ、高千穂含むこの辺り一帯がそうなんですけども。

ちょっと歩くと辿り着く、生目神社

その名のとおり、「目」に御利益があるようなのですが、奉納用の布とペンが用意されており、

こんな感じで、いっぱい奉納されています。

で、あんまり他の人の書いたものをジロジロ見るのはどうかなーとも思ったのですが、書かれているのが「目」だけに、逆に見つめられているような感じがしなくもなく(笑)。

そしてふと目に入ったその中の1枚、

血液型変更の願い!!!

そ、そんなことも出来ちゃうんですか、生目神社さま!?……みたいな(汗)。

てゆーか、

……

そんなにB型はイヤか!!(注:B型です)

と思いながら、この日はこの辺(でもないけど)の道の駅で車中泊をしまして。第20話へ続きます

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です