滝上2日目(サクラバラ~陽殖園~道の駅~バルNakagawa)
リアルな今日、滝上町を離れますが(追いついてない……汗)、滝上町に来てからの2日目、6/29(土)のお話です。

この日は、香りの里ハーブガーデンで開催されていた「サクラバラフェア2019」に行ってみました。



今が旬のサクラバラはこんなお花で、



ここハーブガーデンには、季節に応じたハーブや花々が咲き誇っております。
そして本日はイベントということで、



でっかい、ふわふわタヌキ(?)がいたり、



いろんなお店が出店してたり(屋内ブースもあり)、



ハンモックが置いてあったりしました。
ほか、移動動物園も来ておりまして、




































なかなかたくさんの動物たちがいました。
お昼はこちらの敷地内にあるフレグランスハウスで、









上から、バジルパスタ、マルゲリータ、パンケーキ。おいしい~♪



屋内で出店されていたバルーンアーティストの方に、オレンジの薔薇を作ってもらいまして、



ラポ吉、いただいちゃいました☆(リボン付き)
そしてその後、近くにある、



“日本一変わっている花園”陽殖園さんへ。
個人的に、滝上でいちばん面白いスポットかも? 多種多様な植物が広大な敷地にこれでもかっていうくらい育っていて、そして道に迷います!(笑) 写真もいっぱい撮ったけど、実際観に行ったほうが断然よいかと思いますので、グリーン好きな方はぜひご自分の目で確かめてくださいね~☆(参考記事>「オホーツク“夢の庭”と生きる77歳「花の神様」から教えられたこと」)



その後、道の駅・香りの里たきのうえに寄ったら、外国人グループの皆さんが楽しんでいらっしゃって、



ラポ吉もバシャバシャ撮られてました(笑)。



滝上産ルバーブのジャムがたっぷり入ったルバーブクレープ。



オホーツクはまなす牛を使ったハマナスバーガー。
どちらも滝上町のB級グルメ的なもの。ほか、木工や陶器など、特産品もけっこう充実している道の駅でした。



今夜は海鮮・焼肉バル Nakagawaさんでりょーせいお疲れさま会・第二弾!
そしてその後、寮に戻ってからの、



宅呑み&ギター会♪
いや~、楽しい毎日ですね~って感じで更新が滞っておりますが(汗)、まだまだ続きます!