鹿児島県

今週末は鹿児島! ラポラポCafe

今週末は鹿児島!

はい、昨日一昨日の「世界民族祭in紀美野2017」に来てくださって皆さま、ありがとうございました。そして、途中で売り切れになってしまって申し訳ありません~! 次来るときは、もっといっぱい用意してきます!! さて、そのまとめはもうちょい待ってもらうことにしまして。今週末の11/18(土)~19(日)は…
11月は鹿児島へ ラポラポCafe

11月は鹿児島へ

昨日のブログでも、写真の一番奥に見えてたのがこちらのポスター。 約1ヶ月後の11/18(土)~19(日)は、鹿児島市、ドルフィンポート前広場にて開催される「オーガニックフェスタかごしま2017」に出店予定ですよ! 先日、鹿児島まで出かけていたのは、これの出店説明会なのでした。 鹿児島でまだ出店してな…
ぐるっと九州ミニver. 自然&風景

ぐるっと九州ミニver.

今日は用事があって、桜島を拝んできました。 糸島~鹿児島~小国っと約600kmくらい? 疲れたよ……(汗)。 あ、鹿児島のあと、白鳥温泉(上湯)にも寄りました。 夕陽が沈む前に行きたかったけど、間に合わんかった(汗)。内湯熱い! そして明日10/8(日)が、「第1回 オールドバイク別府 in 大分県…
道の駅スタンプラリー~南九州編最終日 自然&風景

道の駅スタンプラリー~南九州編最終日

本日はサービスショットから始まります(笑)。 ということで、道の駅・樋脇にある無料の足湯に浸かりながらオープン待ち。今日もお天氣が悪いですが、足湯の半分はテントが張られていて多少の雨でも安心。お湯は、市比野温泉のお湯を利用しており、なんと24時間利用可能! 足だけしか浸かってませんが、とても良いお湯…
道の駅スタンプラリー~南九州編3日目 自然&風景

道の駅スタンプラリー~南九州編3日目

本土最南端・佐多岬から始まる3日目は、あいにくの曇り空です。 そしてここから先は、佐多岬展望公園のリニューアル工事中らしく進入禁止。オープンは平成30年予定らしいです……。 ここでもいちおう、遠目に灯台は望めますけどね。 僕的には、「本土最南端」の文字を写真に撮れただけで満足(笑)。ちなみに……、 …
道の駅スタンプラリー~南九州編2日目 自然&風景

道の駅スタンプラリー~南九州編2日目

朝起きると、そこは南国でした。 ……ということで本日は、道の駅・フェニックスからスタート! 今日も暑いくらいの陽気で、南国ムードをよりいっそう盛り上げてくれます♪ ちなみに、海岸に見えるギザギザは、「鬼の洗濯岩」と呼ばれている波状岩。痛そうですね。 サンメッセ日南入口に立つモアイ像。 園内には「世界…
道の駅スタンプラリー~南九州編1日目 自然&風景

道の駅スタンプラリー~南九州編1日目

宮崎県の道の駅では現在、「みちカフェ」推しみたいです。 ラポラポを呼びなさい!(笑) ……ということで、今日から南九州の残りの道の駅を、宮崎側から時計回りに巡って行きたいと思います。 本日最初の道の駅・高岡で、鯨ようかんを購入。 残念ながら(?)鯨は入っていませんが、けっこう美味しかったです。 ゆ~…
そして東側 ホビー&クリエイティブ

そして東側

facebookアルバムに追加。あと1枚。 大分県国東市、門番が守る両子寺への道。2007年5月撮影。 宮崎県西臼杵郡高千穂町、高千穂峡・真名井の滝。2007年5月撮影。 鹿児島県垂水市、夜明けを待つ道の駅・たるみず。2007年5月撮影。 昨日に引き続きの九州一周ドライブ写真。あとは沖縄ですねー。行…