アート&カルチャー 10月 27 2013 樟東祭2013 【@大阪府】 2013年10月26日(土)~27日(日)、樟蔭東短期大学の学園祭「樟東祭」にて出店させていただきました。 えーと、そうですね、先に言っておきますと、人はとても少なかったです(汗)。学生さんの数が少ないからと言ってしまえばそれまでですが、自分が通ってた某ド田舎の単科大学の学園祭よりも小規模だったので… 続きを読む
ラポラポCafe 10月 25 2013 次週再び! 本日は雨のため15時過ぎくらいで閉めてしまいましたが、フォルテワジマさん前には、来週11/1(金)もお邪魔予定です! 朝書いたとおり外に通電が開始されるのが10時からなので、ラポラポ営業は10時半~18時くらい? とにもかくにも、来週はお天気が良いことを祈ります! そして明日~明後日は、樟東祭201… 続きを読む
アート&カルチャー 10月 12 2013 和歌山街道 本店で味わう赤福。伊勢と言えば……の、代表的なことをしてみました(笑)。 ということで、11日(金)早朝、突如思い立って行ってきたお伊勢さん。特にこれといった目的はないんですが、「行きたいと思った時に行きたい場所に行く!」 ただそれだけ~。しかし新旧の御正宮が一度に見られるチャンスもそうそう無いと思… 続きを読む
アート&カルチャー 7月 10 2013 七夕ツアー後編 7/4~8のまとめ後半。前編はこちら。 ▼7/7(日) 結婚式&披露宴が終わり、準備や片付けも含めて大変に疲れているであろう新郎新婦を誘い出して、まさかの横浜観光をする1日。ちゃんと休んでいるかどうか心配だったご両家の両親さま、犯人は僕です。ごめんなさい……楽しかったです☆ えーとまず、同じホテルに… 続きを読む
アート&カルチャー 7月 9 2013 七夕ツアー前編 7/4~8のまとめ。書いてたら長くなってきたので2部構成。まずは前半。 ▼7/4(木) パン・ド・パニエさんとこの営業終了後、ササッと帰ってチャチャッと片付けして、21:15和歌山市駅発、明朝06:10横浜駅着の夜行バスに乗り込むのでありました。メインの目的は、6日(土)の友人の結婚式ですが、せっか… 続きを読む
アート&カルチャー 3月 18 2013 福島へ~その2 3/8~3/13までの和歌山~福島ドライブまとめ。その1はこちら。 ■第3幕「ご退官記念パーティ」 3/9(土)17:30頃。福島県会津芦ノ牧温泉にある不動館・小谷の湯さんにやってまいりました。 ここが今回、福島県まで来ることになった元々の用件で、会津大学にいた約8年におよぶ学生時代(ストレートよ?… 続きを読む
自然&風景 1月 13 2013 白浜ドライブ はい、今年第二弾のドライブは和歌山の観光地として有名な南紀白浜です。温泉は当然のように崎の湯です。ラポ吉くんで突入していったら、こちらの管理人さんたちにビックリされました(笑)。 で、なんで今日もドライブかといえば、昨日の粉河産土神社さんでの営業中に大学の後輩2人が遊びに来てくれたので、その夜は飲ん… 続きを読む
ラポラポCafe 1月 10 2013 らぽらぽ印 はるばるエンガルの地より、「らぽらぽ印」が到着いたしました。“ラポラポウィング”も忠実に再現されております! 一部業界で流行っている(?)イラスト印なわけですが、自分独自にデザインできるっていう意味では、まぁ別に美少女が印字されてなくても大丈夫ですよねーという感じで造ってもらいました。1個1,500… 続きを読む
徒然なる思い 1月 10 2013 ウチはその間 ある日、大学の後輩が言い放った伝説のひとこと。 「100円のコーヒーを5杯飲んでも、500円のコーヒー1杯にはならない」 ……名言すぎる!w… 続きを読む
アート&カルチャー 6月 1 2012 MerryLand vol.168-169 福島県は会津地方のフリーペーパー「MerryLand」。2012年5月号および6月号のCHA通信に掲載されました。 このときは開業する前にいつもお世話になってる方々に挨拶回りを……と、4月末~5月頭くらいに東北方面をぐるっと回ってたんですけど、いつの間にやらメリランさんに情報を載せていただいてて、プ… 続きを読む
ラポラポCafe 5月 2 2012 いち、にっ、さん! 本日はデザイニウムさん前での振る舞いコーヒーでした。小雨の降る中来てくださった方、ありがとうございました! そしてエンパイアさんたちと飲み。懐かしのスーパーで二次会用買い出しです。… 続きを読む