現在、旧ブログから移行作業中。過去の記事の体裁やリンクがおかしなところがあるかと思いますが、しばらくご容赦くださいませ。

木造校舎 暮らしと畑

木造校舎

昨日のつづき。熊野川町西敷屋というのは、篠尾川と熊野川が交わるあたりにある小さな山村で、「住む」という観点からすればぶっちゃけ、あまり適していないような限界集落だったりするのですが(汗)、それでもここに決めたのは、面白いことを実現している「場」があり、「人」がいたから。 その1つが、 NPO法人・共…
The・熊野 暮らしと畑

The・熊野

さて、場所についてまだ言及しておりませんでしたが、福井県若狭町の熊川から、和歌山県新宮市の熊野川町へとやってきております。生まれ故郷の和歌山県へ、UターンならぬWターン!(カーブが鋭角なのもまさにw) 新宮市といえば、熊野三山の一つ、熊野速玉大社のある海沿いの町というイメージがあるかもしれませんが、…
10万円の使い道 暮らしと畑

10万円の使い道

ふー、今日はコレを作ったった!>分かる人にはわかる、運搬できるコンポストトイレ。 今度のおうちは、これまで住んだ中だと阿蘇ハウスに近い仕様で、つまりトイレがぼっとん式なのですが、汲み取りが大変なので上のヤツを導入。まぁこれも中身の入れ替え作業がけっこう大変みたいですけれど、有名どころ(?)なので、ひ…
クラスチェンジ ラポラポCafe

クラスチェンジ

6月予定でも書きましたが、ラポラポは9年目を迎えるとともに、クラスチェンジ【注1】します! 【注1】 個人的に、クラスチェンジ=ファイヤーエムブレムの昇格のイメージ(Sナイト→パラディンとか、傭兵→勇者とか)。一定のレベルに達したユニットが、特定のアイテムを使うことで上級職にクラスチェンジできるとか…
6月予定 出店カレンダー

6月予定

さて……まずは、3・4・5月に引き続き、 6/28(日)に予定していた「安曇川おでかけまーけっと」が中止になりました(汗)。 個人的には、もう別に大丈夫なんじゃね?、って思うのですが、市の施設なので……(以下略)。 まぁそれはそれで仕方のないことなのですが、前にもちょろっと書いた通り、これをもって僕…
新章スタート 暮らしと畑

新章スタート

(注)夜逃げではありません。 ということで、ラポ吉っちゃんに荷物をいっぱい詰め込んで……、 今日から新天地での生活が始まりますよ~☆(これぞ「新しい生活様式」?w) 詳細は徐々にアップするとしまして、ブログの更新も再開。ラポラポ9年目、いざ、開幕!!!…
祝☆8周年 ラポラポCafe

祝☆8周年

わーい☆ 新型コロナさんの影響でお休み続行中ではありますが、無事に8周年を迎えられました。これもひとえに応援してくださっている皆さまのおかげ。ありがとうございます!! さて、上のケーキの話題に入る前に、 本日は素晴らしい演奏も聴かせていただきました♪ こ、これはまさに、音の大洪水や~!!! Sさま、…
ナウシカとジブリ飯 暮らしと畑

ナウシカとジブリ飯

ふっふっふ、いっきに読んでやったぞ。 はたして人類に、「清浄の地」は訪れるのか? そしてトラットリア・ゴリアテさんの「ジブリ飯」再現メニューの第3弾! いちどに食べると栄養がだいぶ偏っている氣がいたしますが(間違いない)、おいしくいただきました☆ そんなこんなでGWも終了しましたが、毎日が休日になっ…
ゴールデン 暮らしと畑

ゴールデン

ブログの更新回数減により、ご心配をかけている方もいるようなので、定期報告。 えぇ、けっこう食べたり飲んだりしています。まさしくゴールデン!?(ありがたや~☆) そんなこともありつつな今年のGWですが、前回の記事でアップしたとおり、出店予定がまったく無いので、 連日「オンラインつねフェス2020」鑑賞…
5月予定 出店カレンダー

5月予定

5月のカレンダー。GWを筆頭に、いつもならイベントの多いシーズンではありますが……、 今月も出店自粛をいたしまして、絶賛収入ゼロ月間!!! いやー、サバイバルですねぇ~(汗)。 「マキノくらふとまーけっと」および「安曇川おでかけまーけっと」も開催中止となりますので、皆さまご了承ください。 ちなみに、…
ゲーム三昧 暮らしと畑

ゲーム三昧

おうちでもぜんぜん楽しめます☆ 人生ゲームの箱に書かれてある言葉、 人生山あり谷あり……50年を振り返り未来へ進もう! まさにまさに。 そして未来ステージへ進むと……火星人が後部座席に乗り込んできました。すごいぞ人生ゲーム!(笑)…
5色カップ 暮らしと畑

5色カップ

自粛生活のため順調にブログ更新が滞っておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? さて、ラポの巣で販売を開始していた若州窯カップ、友人が「もっと色んなカラーがあったら欲しいな~」というので作ってもらったのがこちら。 左から時計回りに、赤・緑・黄で、ほかに2色、青・茶をあわせて計5色(作った本人曰…
4年前のできごと 暮らしと畑

4年前のできごと

2016年4月14日、20時48分に更新した記事がこちら>「来週の日曜日」。 のんきに来週の予定をアップした数十分後の同日21時26分ごろ、益城町を中心とした熊本地震が発生。 21時43分にブログ更新>「生きてますよ~!」。 ここから数日間の記事をたどれば、リアルタイムでその状況が垣間見えます。その…
新型コロナ対策その5~ユーモアを忘れない 暮らしと畑

新型コロナ対策その5~ユーモアを忘れない

現在、一時的に無職状態となっているワタクシによる、勝手に新型コロナ対策(~からの、この先の未来へつながるステップ)紹介シリーズ第5弾。医学的な対策案とかではなくって、いまこの激動の時代の中で、どうしていくのが良かろうかというアイデアです。その4はこちら。 「へっへー、コロナ飲んでやったぜーー!!」 …