ラポラポCafe 1月 16 2012 明日、入院します と言っても、ラポ吉くんのほうです。昨年12月29日の記事で書いたとおり、このままだと若干作業しづらい(実を言うと運転中、左後方の確認もしづらかった)ので、ちょっとレイアウト変更をお願いしてきます。 こうやって追加料金が増えていくのね……。… 続きを読む
ホビー&クリエイティブ 1月 15 2012 イライラするわー FF13-2をとっとと終わらせたいけれど、フラグメントあと3つというところで超イライラする! これが終わったら、近畿と四国と中国の道の駅完走ステッカーを自作しよう。… 続きを読む
徒然なる思い 1月 14 2012 ネット不調で 昨日はブログ更新できず……。まぁとくに書くことも無かったけど。 今日はセンター試験があったんですね。自分が受けたのは15年くらい前かと思うと、なかなかに懐かしい思い出。あれから色々ありました……と、ちょっと遠い目をしつつ、この先もきっと色々あることでしょう。それが人生?、みたいな。 とりあえずまだ二… 続きを読む
ホビー&クリエイティブ 1月 12 2012 東寄りな過去 47都道府県で一枚ずつfacebookアルバムにしてみるテストの23枚目。 愛知県北設楽郡豊根村、茶臼山高原付近の展望Pより(……のはず)。2007年8月撮影。 また微妙な写真ですが、愛知、ほとんど写真無かった……。この次から関西圏に入るけど、東側に比べるとまだあんまり旅してない証拠。レジャーで回っ… 続きを読む
徒然なる思い 1月 11 2012 小魚ちょうだい! 今日かかってきた電話で、ほんと些細なことなんですけど、言葉の使われ方にちょこっとだけイライラしてしまったり。うーん、自分がまだまだ子どもなんですかねー? それとも単にカルシウム不足か? どうでもいいけど「イライラ棒」って懐かしい響きですよね、という本当にどうでもいい話……おそまつ。… 続きを読む
ホビー&クリエイティブ 1月 10 2012 滝とレインボー 47都道府県で一枚ずつfacebookアルバムにしてみるテストの22枚目。 静岡県富士宮市、音止の滝にかかる虹。2007年6月撮影。 すぐ近くにある白糸の滝のほうが有名かもしれませんが、こちらの音止の滝と合わせて日本の滝百選に選ばれてます。ちょうど虹がかかってキレイなところをパチリ。 ただ、この辺り… 続きを読む
温泉&食べ歩き 1月 9 2012 自作、じゃないです 今日はちょっとだけおでかけして、Roaster Caffe GIORNOさんへ。バイク屋さんの奥のオシャレ空間ですが、車で行くと脱出しにくい……。 ラテアートって、お客さんサイドだと出されたときにやっぱり嬉しいものですよね。自分も練習しなきゃなぁ。… 続きを読む
ホビー&クリエイティブ 1月 7 2012 3連休です が、とくに遠出するわけでもなく、やりかけのFF13-2をクリアしてしまいたい。正直あんまり……(略)。 他にもなんかすることがあったような気もするけど、まぁ思い出し次第ということで。… 続きを読む
ホビー&クリエイティブ 1月 6 2012 創作系 意外な繋がりからいただきました。自分はあんまり音楽の才能は無いので、作詞とか作曲とか出来る人はスゴイなーって思います。 まぁでも、自分は自分のやり方で、何かしらクリエイトしていけるように頑張ります!… 続きを読む
ホビー&クリエイティブ 1月 5 2012 白銀の世界 47都道府県で一枚ずつfacebookアルバムにしてみるテストの21枚目。 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷、新穂高ロープウェイ頂上より。2008年3月撮影。 白銀の世界とはこういうことを言うのかっていう眺め。360度のパノラマ絶景でございますよ。この日はまた、良いお天気に恵まれたので、山々もくっきりと見え… 続きを読む
ホビー&クリエイティブ 1月 4 2012 温泉と言えば 47都道府県で一枚ずつfacebookアルバムにしてみるテストの20枚目。 長野県南佐久郡南牧村、本沢温泉・雲上の湯。2008年5月撮影。 八ヶ岳硫黄岳爆裂火口の湯川に湧く日本最高所の野天風呂で、その標高は2150m。まぁ何でしょう、一時間以上も徒歩で山を登っていかないと辿り着けないところです。雪積… 続きを読む
温泉&食べ歩き 1月 3 2012 そして花山 年末に行ったはいいけど入れなかった花山温泉へ。親父様がパチンコで勝ったからとかそんな理由(笑)。17時以降は600円なんですね。良いお湯でした。 昼間は初売り目当てでいろいろと回ってはみたものの、とくに気に入ったものが見つからなかったので結局何も買わず終い。まぁ、無理して散在する必要もないけどね。 … 続きを読む
自然&風景 1月 2 2012 新春初ドライブ 夜が明ける前から出発して、2012初ドライブしてきました。新しい相棒、ラポ吉とのシンクロ率を高めるためなので、日の出がちゃんと見られなかったり、おみくじの結果が小吉だったりしたことは大したことじゃないんです! たぶん……。 ということでまずは、2日だけど初日の出。南紀の朝日スポット、橋杭岩にて鑑賞中… 続きを読む
ラポラポCafe 1月 1 2012 明けまして、2012 つい数時間前に年末ブログを書いたような気もしますが、おせちとおぞうにもいただきまして、新年のご挨拶です。 その年末ブログでさらっと触れてますが、昨年はとても大変な年になってしまいまして、今なおご苦労されている方がたくさんいらっしゃると思います。なので、「明けましておめでとう」なんて気軽に言えないのか… 続きを読む