ラポラポCafe 7月 3 2014 本日はお休み やはりというか何というか、本日は雨模様なのでパン・ド・パニエさんでの出店はお休みとさせていただきます。楽しみにしてくださっていた皆さま、申し訳ないですがご了承ください! それにしても、西のほうは強く降っている模様。これが東に移動してくるはずなので、皆さん気を付けましょう。 ということで、次のラポラポ… 続きを読む
ラポラポCafe 7月 2 2014 テレビパワー やはりテレビの影響力ってスゴイんだなぁ、なんて思った本日のベーキング・ガレージ・ハリマヤさん。開店からお昼すぎくらいの時間で、ほとんどのパンが売り切れになってましたよ~。楽しみにしていた酒粕バゲット「祥」はゲットできず……残念! う~む、テレビってやっぱり侮れないですね……なのでテレビに出られる方々… 続きを読む
ラポラポCafe 7月 2 2014 着実に ブログの更新時間が遅れてますよねー。日が変わる前には更新したいんですけど! それはともかく、本日(昨日)のベーカリー・ロボさんでのお昼パン。 タンドリーチキンのクロワッサンサンド(280円、かじりかけ)。1か月ぶりに来ると、新メニューが増えてて楽しいです♪ そしてハナサクマフィンは完売。クッキーはま… 続きを読む
ラポラポCafe 7月 1 2014 本日のハナサク はい、今日も持ってきてくれました! ハナサクちゃんのクッキー&マフィンです。最近は和風テイストが多目の模様♪ 食べたい方はお早めに~! というワケで、本日は和歌山市楠見中にあるベーカリー・ロボさん前です。 そして明日水曜は、和歌山市塩屋にあるベーキング・ガレージ・ハリマヤさん、明後日木曜は、… 続きを読む
自然&風景 7月 1 2014 スパーク! ぬぉーっ! こ、神々しい!! ということで、和歌山帰ってきた後はいつものごとく、たのもしの宮・粉河産土神社さんところで水汲みに。クジャクさん、けっこう長時間スパークしてました。 そしてこちらもスパーク! とうもろこしの発芽。ひとつぶひとつぶが「種」なんですね~、というのがよく分かるイメェジ。 あとは… 続きを読む
アート&カルチャー 6月 28 2014 Kさま主催・ドリフト&グリップ走行会 【@徳島県】 2014年6月28日(土)、徳島カートランドで開催されたKさま主催の「ドリフト&グリップ走行会」に出店(?)させていただきました。 主催のKさまは、普段からラポラポをご愛顧くださっているお客さまなのですが、「実は徳島で~カクカクシカジカ~な集まりがあるんですけど、ラポラポさんも来ませんか?」とお誘い… 続きを読む
温泉&食べ歩き 6月 28 2014 渡り鳥ライフ お好み焼きを食べに行ったあとのスイーツパーティー☆ 6/24のブログで書いたノンアルコールワインも早速開封~。こはるさん、ワイングラスじゃなくてごめんなさいっ!(汗) 「ぶどう~」って感じで美味かったッス! そんな感じで日付変わってしまいましたが現在は、淡路で「ただいま」が言える場所、Cafe KU… 続きを読む
旅とお出かけ 6月 25 2014 おたるの夜 本日深夜より、小樽港~舞鶴港への約22時間の船旅。北行きより南行きのほうが2時間長いけれど、船は行きと同じく「あかしあ」。行きでは当たらなかったBINGO大会、帰りは当たるかな~? 海に出ている間は電波ほとんど届かないので、連絡事項ある方は今日中にお願いしまーす!… 続きを読む
温泉&食べ歩き 6月 24 2014 琥珀色の誘惑 余市ハル農園で採れたブドウを使ったノンアルコールワイン「こはる」。明るくクリアな琥珀色は、見ているだけで食欲をそそります。 コイツを手土産に、明日の夜には北海道を発ちまーす。行きと同じくフェリーでの移動となるので、まぁまだちょっと帰るまでには時間がかかりますが、今週末からひさびさのラポラポ営業再開で… 続きを読む
温泉&食べ歩き 6月 23 2014 くっちゃん電車旅 今日はお休みをいただきまして(ラポラポ的にはずっとお休みですが……)、今回の裏ミッション、道内での移動販売営業の諸条件を確認するために、電車に乗ってはるばる倶知安保健所まで行ってきました。 ちなみに余市にも支所があるんですけど、支所よりは本家のほうが細かい話もスムーズかな~、と思ったのと、せっかく北… 続きを読む
自然&風景 6月 22 2014 本日は晴天なり 今日は、滋賀も和歌山も天気悪かったようですが……、 北海道の余市らへんは晴れでした。これが、北海道の実力!(?) そんな今日は実験日和~♪ 汚水をろ過してキレイにするための簡易システムだそう。さて、どうなりますことやら? それにしても、今日は少し暖かくなったせいか、ハエが元気に飛び出しちゃって超ウザ… 続きを読む
自然&風景 6月 21 2014 見つめています 余市ハル農園さんにはヤギがいますよメェ~。 そんな夏至の本日……自分でも忘れていましたが、朝日放送「LIFE~夢のカタチ~」がベーキング・ガレージ・ハリマヤさんの特集で、どうやらラポラポも映っていたようです。自分の目ではまだ確かめていませんが……まぁ、そんな感じです(どんな感じよ?)。 見ちゃった人… 続きを読む
自然&風景 6月 20 2014 余市と言えば…… 昨日のブログで書いた宇宙の湯の「宇宙」ってのは、日本人初の宇宙飛行士「毛利 衛」さんが余市町出身で、そしてここの温泉が実は、その祖父にあたる人物が創始者なんですねー。ちなみに、余市町にある道の駅「スペース・アップルよいち」では、毛利さんの業績を紹介する宇宙記念館なるものがあったりします。 そして、「… 続きを読む