アート&カルチャー 7月 28 2016 浜崎祇園祭 先週の日曜日、7/24の夜のお話。初潮旅館での出店を終えた後、浜崎祇園祭を観に行ったので、そのレポです。 さてこちらのお祭りは、高さ15m、重さ5t、日本最大級の大きさを誇る、濱組(漁師)・西組(農家)・東組(商人)の3台の山笠が、大漁・豊作・商売繁盛を祈って練り歩く祇園祭で、夜は写真のようにライト… 続きを読む
ラポラポCafe 7月 27 2016 初潮旅館 【@福岡県】 福岡県糸島市二丈鹿家にある「初潮旅館」。 すぐ目の前に海が広がる最高のロケーションで、夏には海の家、春と秋には劇団公演が開催されたりと、多様な楽しみ方ができるアットホーム老舗旅館。滋味あふれる玄海の料理も堪能できます♪ しかし何よりこちらの魅力は、まるで自分の家にいるかのような居心地の良さで、スタッ… 続きを読む
アート&カルチャー 7月 26 2016 おんだ祭り(国造神社ver.) 【@熊本県】 2016年7月26日(火)、熊本県阿蘇市、国造神社にて開催された「おんだ祭り」に出店させていただきました。写真に写っているうちわは、玉串料を納めたら貰えます(他に、御神酒や手ぬぐいなんかも貰えるのでけっこうおトク?)。 この「おんだ祭り」は、国の重要無形民俗文化財にも指定されている例祭で、毎年7月2… 続きを読む
ラポラポCafe 7月 25 2016 目がテン! さてこの土日、初潮旅館さんに来てくださった皆さま、ありがとうございました! 浜崎祇園祭も見に行ったりなんかしちゃったりして、いろいろと書きたい事はあったりしますが、明日の準備に追われてたりなんだりなので、また後日書きたいと思います。 ということで明日7/26(火)は、熊本県阿蘇市、国造神社で行われる… 続きを読む
ラポラポCafe 7月 22 2016 海の家でコーヒーを だいぶ遅くなりましたが、初潮旅館さんに前乗りしました。明日、明後日はこちらの海の家にて、ラポラポのコーヒーが飲めちゃいますのよ? ぜひお越しくださいませ~♪ そして近くでは、浜崎祇園祭も開催されるようです。せっかくなので、時間に余裕があれば見に行きたいと思います!… 続きを読む
ラポラポCafe 7月 21 2016 改訂・メニュー表 印字したヤツが一部に不評だったので(汗)、手描きに戻しました。ちなみにサイズは、今までのヤツの半分くらいにしてみましたが(というか近くのホームセンターにこれしか無かったので)、どないでしょうか? やっぱり小さい? そして、今週末から始まる初潮旅館さんが海の家営業なので、かき氷メニューも準備。お値段い… 続きを読む
自然&風景 7月 20 2016 月を喰らう獣 満月が、庭の池にも写っていてキレイだなぁ~と思い、手持ちでテキトーに撮影開始。 そしたらだんだん、右側から雲が迫って来て……、 飲みこまれた満月が、まるで、妖しく光る瞳のよう。 ここから何か生まれてきそうです。 ……ていうような天体ショー。三脚、すぐ使えるようにラポ吉から下ろしとけばよかった(汗)。… 続きを読む
出店カレンダー 7月 19 2016 7月予定 はい、また半分以上過ぎてからの告知です。というか、最近の投稿からすると、コーヒー屋として忘れられてそう(汗)。 先月、益城病院さんところで貸切営業がありましたが、今月からようやく、一般営業ができそうです! ……と言いながら、今週末の7/23(土)から始まる予定の初潮旅館さんところの営業も、基本的に「… 続きを読む
暮らしと畑 7月 18 2016 本ば読んどる・2 昨日も話題にしましたが、図書館行ってメインで探して読んでいたのは、むしろこっち系(の中でもこっち系w)の本。なんせ、畑とかやったことないんで、まずは先人の知識と智恵を拝借することに。まぁ、ここ1ヶ月ほどはほとんど雨だったし、読書するにはちょうど良かったかも?(いや、降りすぎ……汗) そんな本日、九州… 続きを読む
暮らしと畑 7月 17 2016 本ば読んどる 最近は図書館で借ってきたこがんな本ば読んどるたい! ってことで、九州方言のヤツは勉強用。やっぱり、たまに分からへんことがあんねんて!(笑) そしてヘンプ本は、読めば読むほど良いことづくしな氣がしてきますが、大麻取締法があるせいで日本では(海外では解禁された国が増えてきている)、栽培するには免許が必要… 続きを読む
旅とお出かけ 7月 16 2016 YURA YURA ↑の語で検索したら、UVERworldが出てくるんですね。僕の中ではFayrayでした(古)。 そんなことはどうでもいいんですけど、なんか最近、また揺れが増えているような氣がするんですけど、きっと氣のせいですよね? 雨のせいか風のせいか、はたまた……? 気象庁の震度データベース検索で見てみると、3ヶ… 続きを読む
自然&風景 7月 15 2016 青い空、白い雲 ひさびさに阿蘇山の稜線がくっきり見える、すがすがしい朝! しかし、東に移動していった低気圧のせいで、千葉や神奈川で猛烈な雨が降った模様……もうどこで何が起こっても不思議じゃないよね。みなさん各自で、日頃から注意しましょう。 そんな本日は、荷物が届く予定だったので(いつもありがとう、ヤ○トさん)、夕方… 続きを読む
暮らしと畑 7月 14 2016 太陽は偉大だ ずーっと雨が続いていても、ひとたび晴れ間が射しただけで、ぜんぜん空気が変わりますね。太陽さん、グッジョブ! 洗濯をしつつ、食器棚の整理がクライマックス。もうちょっとで終わりそう~☆ そして美味しそうな実りの氣配♪ って、僕はまだ何もしてないんですけどね(汗)。畑のほうもそろそろアクションを……。… 続きを読む
道の駅スタンプラリー 7月 13 2016 デカイ荷物と木製盾 デカイ、重い、ついでに雨……(汗)。 車で上まで上がって来れないもんだから、途中から体を張って持ってきてくれるヤ○トさん、ごめんなさい! そしていつもありがとうございます☆ これが届いたので、しばらくデカイ荷物はないと思い……ます……? ということで、夏の営業に必要なモノを、実家から送ってもらったの… 続きを読む