現在、旧ブログから移行作業中。過去の記事の体裁やリンクがおかしなところがあるかと思いますが、しばらくご容赦くださいませ。

今週末もおやすみ? ラポラポCafe

今週末もおやすみ?

本日は、そらいろのたねさんが臨時休業らしいので、ラポラポもお休みします。 おうちの前でこんな感じなので、そらたねさんところはもっとすごいのでしょう。 ただ、今日がダメなら、明日も明後日もダメな氣がしなくもなく……今週末もプーですかね?(汗) いやもう、1月2月は、小国で出店とか無理なんじゃないかと思…
60周年記念公演 アート&カルチャー

60周年記念公演

ついこないだも寄って帰って来た氣がしますが、今日は日帰りで初潮ってきました。小国~初潮は、草津~和歌山くらいの距離と時間かな?(雪さえ降っていなければ) そんな初潮旅館さん、この2月から60周年記念公演が開催されますよ~。60周年ってスゴイですね! 公演をしてくださる劇団は、しらさぎ三兄妹さん。ご興…
小国ジャージー 暮らしと畑

小国ジャージー

この、何でもない1枚を撮るためにシャッターを押したら、カシャッ!、って言った後、閉じたシャッターが開かず、カメラがうんともすんとも言わなくなって焦りました(汗)。無理矢理、電池を抜き差しして回復しましたが……お願いだから壊れないでね!(切実) それはともかく、阿蘇の人なら誰もが知ってる阿蘇小国ジャー…
杖立温泉・元湯 温泉&食べ歩き

杖立温泉・元湯

今日はちょっと暖かかったので、ラポ吉っちゃんをキレイにした後に、杖立温泉までドライブ。 春になれば鯉のぼりが乱舞するはずですが(→昨年3/29の様子)、この時期は鯉のぼりがいなくてちょっと寂しい。 元湯は、この川の上流側。もうちょっと近くまで車で行けますが、ここは歩いたほうが何となく風情があります。…
びわバ以上、旭川未満 暮らしと畑

びわバ以上、旭川未満

昨日のそらたねさんでの1枚(2枚か)。もはや芸術! いちおう九州にいるはずなんですけどー、体感温度的にはびわ湖バレイより寒い氣が……(こんな日もありましたが>「遭難しそう……」)。でも旭川にいたときよりはマシか、などと言い聞かせています(ま、北海道のほうが建物の中はあったかいんだけどね)。 しかし日…
オープンしました! ラポラポCafe

オープンしました!

ちょっと暖かくなってきたので、そらたねさんに来ました! 道もちゃんと通れます! 今からでも来てくださいね~☆ (追記: 雪が降ってきたため、15:30くらいでクローズしました……汗)…
今日は様子見 ラポラポCafe

今日は様子見

今朝の温度&湿度らしいです。100均で売ってたので買ってみました(何でも売ってますね、100均w)。 これを設置したからといって暖かくなるわけでもないですが、「室温≒外氣温」だなぁと確認できたのでよかったです(笑)。 そして今日は、今のところまだ氷点下ですが、昼くらいから氣温上がってくるみたいなので…
今日もお休み ラポラポCafe

今日もお休み

朝起きたら、見事にまっしろ! そして問題は、ここを歩いても「足あとが付かない」ということです……。 おうちのある場所でこんななので、ここよりもさらに寒いであろうそらいろのたねさんでの出店は、昨日に引き続きお休みとさせていただきます。ご了承ください!…
本日はお休みします ラポラポCafe

本日はお休みします

そらいろのたねさんが「ゆきいろのたね」さんに変わっていたので、今日はお休みとさせていただきます。ご了承ください!(そらたねさんは営業してますよ~) 「最強寒波」とか言うてますしね……初っ端から無理して体調崩してもアレなので、戦略的撤退というヤツです! ひょっとしたら明日も……?…
1月予定と2017年の抱負 出店カレンダー

1月予定と2017年の抱負

(ほぼ)毎年恒例の新春ドライヴも終わりまして、明日からようやく仕事始めです(笑)。 今のところ土・日・月の予定で、小国町のそらいろのたねさんにて出店予定。 ……ですが、明日は寒さに負けるかも?(予想最高氣温2℃って……北国か!汗) それから2017年の抱負みたいなヤツは……、 実はまだハッキリ決まっ…
はつしお・いこ! 自然&風景

はつしお・いこ!

本日無事に帰り着きました!……ですがその前に、 勘のいい方は分かったかもしれませんが、昨年夏からお世話になっている初潮旅館さんまでご挨拶に行ってきました。海が見える窓際にすてきなカウンターが出来ており、なぜだかお茶と南部せんべいをいただいてしまいました(笑)。 ちなみに、タイトルの「はつしお・いこ!…
まっすぐ帰らず山口県 自然&風景

まっすぐ帰らず山口県

今日は、山口県の西北あたりをウロチョロしてみました。 上は角島大橋ですが、そこへ行く前に、 まずは千畳敷。 同じ名前で岩場が続いている名所もありますが、こちらは海沿いの高台に草原が広がっています。この時期はちょっと淋しいかな? お次は、元乃隅稲成神社。 平成27年の米CNNが選んだ「日本の美しい風景…
プライベート・山上カフェ 【@広島県】 イベント出店

プライベート・山上カフェ 【@広島県】

2017年1月10日(火)、広島県内の、海が見渡せる某農園にて、モーニング・コーヒーを淹れさせていただきました。シチュエーションはこちら。 これまたラポマップに無理矢理、色を塗ってしまおう計画の一環ですが、景色が良かったからよしとしよう(笑)。 で、僕はコーヒー担当ですが、サンドイッチとかリンゴとか…
漁師をたずねて広島県~後編 自然&風景

漁師をたずねて広島県~後編

前編のつづき。今日は早起きして、山の上から日の出鑑賞。 ラポラポ・ドリップバッグを使ってコーヒーも淹れまして(1杯分150円です←宣伝)。 朝日を眺めながらのモーニングタイム。格別ですな~♪ ちなみに上2枚の写真は、海神丸船長yana氏の知人Aさんが撮影。ありがとうございます! そしてこちらの場所は…
漁師をたずねて広島県~前編 自然&風景

漁師をたずねて広島県~前編

今朝はまず、岡山県浅口市、遥照山方面へと向かいまして、 遥照山温泉で朝風呂です。 むかし、吉備津彦命(桃太郎のモデルとされてる人)と対決した鬼たちが、この温泉で傷を癒しながら戦ったという伝説のある「ラジウム霊泉」。 浸かってみるとあら不思議? なんだか体がジンジンとしてきて、お湯に浸かっている間、H…