道の駅スタンプラリー 10月 15 2014 SADO! 佐渡に来て、道の駅スタンプラリーも無事終了~! しかし、人がいなくて確認印が貰えないというオチ(汗)。新潟市戻ってから押してもらうか。 あとはちょっとだけ観光して帰りましょ♪… 続きを読む
道の駅スタンプラリー 10月 14 2014 欠航~! 今日は佐渡予定だったんですけどね~。みごとに欠航です!(爆) 16時のが動いたとしてもその時間だと道の駅閉まっちゃうし、さーて、どうしますかね~?… 続きを読む
温泉&食べ歩き 10月 13 2014 本日のコース 季節の肴盛り合わせ。 刺身三種類盛り合わせ。 二種類の真丈揚げ。 椀盛り。 茶碗蒸し。 旬の焼魚。 寿司盛り合わせ。 ローストビーフ和風ソース。 季節の果物。 デミタスコーヒー。 以上、ご馳走様でした! ……何のまとめや(汗)。明日は佐渡!… 続きを読む
旅とお出かけ 10月 12 2014 電波難民 昨日、学園祭見てきたヅ大正面。ちなみに夜は、贅沢でステキな時間を過ごしておりました。 というようなことはまた帰ってから後日まとめたいと思いますが、本日は11~14時ごろまで、山都町の「あいかわ百姓市」に出店予定です。みなさん是非、足を運んでみてくださいね☆ それでこの、福島県にいる間のステイ先、メリ… 続きを読む
アート&カルチャー 10月 11 2014 七日町JAZZライヴ 【@福島県】 2014年10月11日(土)、福島県会津若松市七日町の真空管喫茶RAGの前にある公園にて、RAGさん主催で開催されたJAZZライヴに、ちょこんと出店させていただきました。流れ的には「蕎麦畑と蒼翔祭」の後です。 えーと、先に言っておきますが、僕はJAZZとかあんまり詳しくない人なので、ライヴの内容自体… 続きを読む
道の駅スタンプラリー 10月 10 2014 オレンジの部屋 寝袋もオレンジなので、写真以上にオレンジですよ? しかしだいぶ寒くなってきましたね。今日はあったかいお布団と幻のお酒付き? 角砂糖も忘れずに持っていきます!… 続きを読む
道の駅スタンプラリー 10月 8 2014 さぁ、走るよ~ 今回も始まりました、みんな大好き!道の駅スタンプラリーです。まずは中部。 朝、布団から出たくなくて、あと5分~を繰り返してたら、1駅目に到着するのがこんな時間になってもうた(汗)。 今夜はキレイで真っ赤な月食を見られるように、岐阜の山中を目指します!… 続きを読む
アート&カルチャー 10月 5 2014 北陸ラリー6日目 北陸ラリー5日目で石川県の道の駅を制覇した翌日の9/11(木)、富山県の道の駅も制覇し、中部ブロックへ突入、その後、滋賀県まで帰る日です。 ということでこの日周ったのは、北陸だけだと以下の3駅。 【49駅目】 09:00、福光 (富山-06)【50駅目】 09:50、たいら (富山-07)【51駅目… 続きを読む
アート&カルチャー 10月 5 2014 イベント中止 まだ雨は降っていないようですが、今後の台風の影響を考慮して、本日開催予定だった「ハイランドパーク粉河・秋祭り」は中止となったようです。まぁ、予想通りといえば予想通りですが……残念! ということでみなさん、 おうちで台風に備えましょう!(※この装備では対抗できませんのでご注意ください)… 続きを読む
自然&風景 10月 3 2014 北陸ラリー5日目 北陸ラリー4日目のつづき、9/10(水)のお話。 この日、石川県制覇!いたしますが、順序は以下の9駅でございます。 【40駅目】 09:00、こまつ木場潟 (石川-20)【41駅目】 09:30、山中温泉ゆけむり健康村 (石川-14)【42駅目】 10:30、一向一揆の里 (石川-12)【43駅目】… 続きを読む
自然&風景 10月 3 2014 北陸ラリー4日目 9/9(火)、北陸ブロック道の駅スタンプラリーの4日目。今回も写真たっぷりなので心して! 先日書いてた後日まとめ用記事のタイトルjunks lunchはこの翌日ですが、北陸ラリー3日目同様、この日も15駅でスタンプ押印して、北陸の道の駅の約半分を制覇! 【25駅目】 08:30、氷見 (富山-12)… 続きを読む
自然&風景 10月 2 2014 北陸ラリー3日目 北陸ラリー2日目に引き続きましての3日目、9/8(月)のお話です。写真多いよ? 後日まとめ用のどこでもドア~で事前に書いた通り、この日は以下の15駅。だいぶ走りましたね! 【10駅目】 09:00、あらい (新潟-23)【11駅目】 10:00、うみてらす名立 (新潟-34)【12駅目】 10:20… 続きを読む
自然&風景 10月 2 2014 たまには、ね 足元に視線を落としてみるのもいいかもしれない。 そして、ふーっ、と深呼吸。 見上げた先に、秋が待ってるかも? ……そしてごめんなさい、明日もお休みします。土曜は晴れそう? でもまた日曜が……(汗)。… 続きを読む