アート&カルチャー

マキノ駅前おさんぽマルシェ 【@滋賀県】 アート&カルチャー

マキノ駅前おさんぽマルシェ 【@滋賀県】

2019年4月27日(土)、滋賀県高島市、マキノ駅前広場で開催された「マキノ駅前おさんぽマルシェ」に出店させていただきました。 こちらは「マキノおさんぽランチバル」の中の1つのイベントで、上の写真はまぁなんとなく、華やかな感じに撮れていますが、いやしかし。冬に逆戻りしたかのような寒さと、一時アラレが…
第12回 澤善☆幸せ応援コンサート&しがらきマルシェ 春祭り 【@滋賀県】 アート&カルチャー

第12回 澤善☆幸せ応援コンサート&しがらきマルシェ 春祭り 【@滋賀県】

2019年4月21日(日)、滋賀県甲賀市、信楽焼の窯元・澤善☆幸せ創造館さんで開催された「第12回 澤善☆幸せ応援コンサート&しがらきマルシェ 春祭り」に出店させていただきました。 過去の出店の様子はこちら。 ・第5回 澤善☆幸せ応援コンサート (2015年4月25日)・第7回 澤善☆幸せ応援コンサ…
びわ湖バレイ~Spring Fair 2019 【@滋賀県】 自然&風景

びわ湖バレイ~Spring Fair 2019 【@滋賀県】

2019年4月6日(土)~21日(日)に、滋賀県大津市、びわ湖バレイさんで開催されている「Spring Fair 2019」のうち、6日(土)、13日(土)、14日(日)、20日(土)の4日間出店させていただきました。 ということで、1日ずつ順番に振り返ってみたいと思います(4日分なのでちょっと長い…
雨バレイとワニさんフリマ アート&カルチャー

雨バレイとワニさんフリマ

今日のびわ湖バレイさんは、雨、でした! ま、予報通りなんですけどね。朝のうちは雨降ってなかったから、きりたんぽ&焼き芋ねーさんズもいらっしゃるかな~と思ってその分のスペースを空けておいたのですけれど、さすがベテラン、引き際は心得ていらっしゃる(笑)。なので、今日はぼっち出店かしら?、と思っていたらな…
お花見日和 自然&風景

お花見日和

本日はたいへんお日柄もよく、たくさんの人で賑っていたびわ湖バレイさん。 それとは対照的に、明日4/14(日)はかなりの確率で雨予報のようですが、すでに予定に組み込んでますし、ラポラポはよほどの荒天でない限り出動しようかなと思います! ただし、「Spring Fair 2019」で明日予定されていたス…
覚伝寺 花祭り 【@滋賀県】 自然&風景

覚伝寺 花祭り 【@滋賀県】

2019年4月7日(日)、滋賀県高島市、高岳山 覚伝寺さんで開催された「花祭り」に出店させていただきました。 「花祭り」はお釈迦さまの誕生日を祝う行事で、各地のお寺さんで色んな催しが行われたりするようですが、 覚伝寺さんの場合がこちら。 「6:00~15:00」という開催時間がなかなかにアグレッシブ…
昨日のガレージ アート&カルチャー

昨日のガレージ

昨日3/31(日)、イベント偵察~福井編に出かける前に、 アンティークサロン・古物とふしぎなガレージへ。 時間が早かったのでまだ誰もいませんでしたが、この後はたくさんのお客さまで賑ったようです。 いやぁ、いつ来てもインスタ映えするなぁ!(そろそろ「買ってください」とか言われそう……汗) っということ…
イベント偵察~福井編 アート&カルチャー

イベント偵察~福井編

さて今日は、福井県福井市にある福井産業会館で開催されていた「Shop GenjiroのART&雑貨2019」へ遊びに行ってきました。えぇ、昨日に引き続き、出店ではありませんよ。 それにしてもしかし、今日は今日で雹が降ったりアラレが降ったりな1日で、行き帰りの道中がまぁ大変でしたが(マキノくらふとまー…
イベント偵察~綾部編 アート&カルチャー

イベント偵察~綾部編

今日は、京都府綾部市にある京都府中丹文化会館で開催されていた「第6回 みんなでつくるクラフトフェア」へ遊びに行ってきました。えぇ、出店ではありませんよ。 まぁしかし、予報通りではあるのですが(ラポラポもお休みにしてますし……汗)、 こちらは飴太郎さんとこの飴細工。 この写真撮った時(着いてすぐくらい…
petit Lapin vol.14 【@滋賀県】 アート&カルチャー

petit Lapin vol.14 【@滋賀県】

2019年3月24日(日)、滋賀県高島市、ヴォーリズ旧今津郵便局で開催された「petit Lapin(プチ・ラパン) vol.14」に出店させていただきました。 こちらのイベントには初参加ですが、ヴォーリズ旧今津郵便局と言えば、 ・ザWOOFANアパートメント (2018年06月30日)・一夜限りの…
片道3時間半 アート&カルチャー

片道3時間半

また行ったの?……ではなくて、先日3/8(金)に「もやい展」を見に行ったときの追加のお話です。 滋賀県高島市~石川県金沢市までは、下道走るとだいたい片道3時間半ですね~、っていうメモ的タイトルを付けつつ、金沢21世紀美術館に到着。 メインの目的が「もやい展 ~ 14+人の心がとらえた3・11 そして…
もやい展 アート&カルチャー

もやい展

今日は、現在金沢21世紀美術館で開催中の、「もやい展 ~ 14+人の心がとらえた3・11 そして福島のいま 命の輝き」を見てきました。 実際に見に行って欲しいと思うので、ヘタに言葉で説明するより写真をちょこっとだけ(一部を除いて撮影OK)。 開催期間がもうあと少ししかないですが、ぜひ何か感じてきてく…
たかしま音楽室 vol.1 アート&カルチャー

たかしま音楽室 vol.1

今日は小学校の1日体験入学の日でした! ……ウソです。左に書いてある、 「たかしま音楽室(&たかしま視聴覚室)」というイベントを観に行ってきました。 その舞台が、今は通う生徒のいなくなってしまった、旧広瀬小学校となっておりまして、 音楽室ではライブが、 視聴覚室(ここは本来は違う用途の部屋ですが)で…
小浜~三方ドライブ アート&カルチャー

小浜~三方ドライブ

……つって、雨だったのでピンポイントですが(汗)、 小浜市にあるガラス工房KEiS庵さんのところにお邪魔した後、 みかた温泉きららの湯でお風呂入ってきました。 シャワーがピンポイント攻撃型!(攻撃?) 露天では雨に濡れましたが(汗)、とても温まるお湯でした。 これでお酒飲んだらおいしそうだな~とか思…
丹波篠山へ アート&カルチャー

丹波篠山へ

ということで、黒豆の館へバビッとやってきました。 丹波篠山は「黒豆発祥の地」ということで、黒豆を使った特産品が目白押しだったりしますが、目的はそれではなくて、 毎月11日に開催される「ささやま手創り市」を見物してきました。 けっこう長く続いている手づくり市だそうで、多い時には70~80店舗くらい集ま…