暮らしと畑 7月 9 2020 雨のまにまに スイカ。 カボチャ。 ラッカセイ。 イタリアンパセリ。 パプリカ。 食べられちゃったあとにも、葉っぱが出て、花が咲き、小さい実がなってきているのが愛おしい。 雨のときはあいかわらずこんな感じですが、万が一熊野川が氾濫したら、この辺一帯が水没する可能性も……。 そうならないことを祈りつつ、雨が上がった… 続きを読む
温泉&食べ歩き 7月 8 2020 初めてのお客さま つって、両者とも関係者ですけどね!(笑) 右が民宿わだまオーナー兼、共育学舎代表の三枝さん。左がその奥さんで、パン工房木造校舎の現ブーランジェ兼、デモクラティックスクールくまのび代表の由紀さん。 ということで、昨日から始まった民宿わだまでの温泉+カフェ(+現在のおうち+畑)は、お二人のお力によるとこ… 続きを読む
温泉&食べ歩き 7月 7 2020 民宿わだま 【@和歌山県】 和歌山県本宮町、湯の峰温泉にある民宿わだまさん内にて、2020年7/7より毎週(火)(水)で出店させていただいております(7/15現在)。 湯の峰温泉街の中でも、小径に入ったところにあって少々分かりずらいですが、場所に関しては7/14のブログを参考にしていただくとしまして、 湯の峰温泉には無料の駐車… 続きを読む
温泉&食べ歩き 7月 7 2020 わだま初日 九州ほどではないにしろ、和歌山県本宮町・湯の峰温泉辺りも大雨。つぼ湯も、温泉たまご作るところも、水に浸かって大変なことになってます……(汗)。 という状況下ではありますが、予定通り、 民宿わだまさんにて温泉+カフェ開始! まー、今日はお天氣がお天氣だけに(そして告知もほとんどやってないので)、お客さ… 続きを読む
ラポラポCafe 7月 6 2020 温泉カフェ始めます 氣づいたらもう明日からですよ、七夕からですよ!!! ということで、↑の小さな画像だと文字が読みづらいかと思いますが、和歌山県本宮町・湯の峰温泉内にある民宿わだまさんにて、ラポラポ出張カフェコーナー始めます♪ 最大のポイントは、源泉かけ流しの貸切風呂との入浴セット。湯上がりに、ラポラポの挽きたてコーヒ… 続きを読む
暮らしと畑 7月 5 2020 悲報 東京都知事、どうやら小池さんに決まったようです。 ……ではなくて。 昨日アップしたばかりの写真がこちらですが、 一晩たって、今朝確認してみると……、 せっかく育っていたものが、全滅です……。 またしても、シカ!!! えらい傾いているので、無理やり入ったか? 全体を見直しつつ、防御をもっと強化したいと… 続きを読む
暮らしと畑 7月 4 2020 雨 熊本では球磨川が大変なことになっており、これ以上被害が大きくならないよう祈るばかりです。 そしてここ、和歌山の熊野川もご覧の通り……。 熊野川の場合、雨量が上がると上流、奈良県にある二津野ダムが放流するんですよね。そしてこんな感じの土色の流れになります。う~む……。 この辺、もうちょっと何とかならな… 続きを読む
暮らしと畑 7月 2 2020 レメディ所感 6/23のブログで「ホメオパシーを試してみる」云々と書きましたが、7/2現在、 レメディ1つ買い足して(Puls.)、合計5種類に。 使ってみた感想を一言でいうと、よく分からん、です(汗)。 まぁ現在、症状的に良くはなってきているのですけれど(ちなみに熊川に帰った時が一番ひどかった……汗)、個人的に… 続きを読む
暮らしと畑 7月 1 2020 掘出物と侵入者 今度のおうちは、なかなか面白いモノがたくさん。 いろいろ見てると、かつての住人さまは、モノを大切に扱ってたんだなーというのがよく分かります。 そして夕方。台所でカタカタと奇妙な音がするので、ふっと見てみると……、 なんかいました。滑り落ちて出られなくなったらしい(笑)。 さて、今度は何が出てくること… 続きを読む
出店カレンダー 6月 30 2020 7月予定 さぁ~ぼちぼち、コーヒーも淹れていきましょう~☆ 「自由で氣ままな旅するカフェ」から「地に足つけて旅するカフェ」にクラスチェンジした9年目、これまで以上に、今いる地域の特徴を生かしたような動きも出来たらなーと思いましての第1弾は……、 和歌山県本宮町・湯の峰温泉にある民宿わだまさんとコラボ!! ちょ… 続きを読む
暮らしと畑 6月 29 2020 落石注意 今日はお日柄もよく、石垣にもぽっかりと穴が空いております♪ ……って、穴? ぎゃー、石落ちてきてるー!!? 幸い、当たってはいない(と思う)。 階段の途中を見ると、こんな掘り跡があったので、イノシシが走り回ったか? ちょっとー、おうちまで突撃してこないでよね!!(汗) そんな本日は、こっち側の荒れ地… 続きを読む
暮らしと畑 6月 28 2020 器用につつく 犯人はおそらくカラスさん。 いやー、なかなか食べられませんねー(汗)。 そして草刈シーズン。 畑のお隣もおうちのお隣も、どんどんスッキリ! うちはマイペースにやります……。… 続きを読む
暮らしと畑 6月 27 2020 シカ対策その2「幟ポール再利用」 シカ対策その1「大きく見せる」の結果はご覧の通り。ま、当然予想はしてました(笑)。 しかしおそらく、ネットをきゅっと張ったことで、それ以後のシカの侵入は防げてはいる……のですが、やはりもう少し安心感が欲しいので、 もう錆び付いて伸縮が困難になっていた幟ポールを再利用。捨てる予定だったのが、こんなとこ… 続きを読む
暮らしと畑 6月 26 2020 ラポ吉2杯分 えー、「新章スタート」と約1ヵ月前に第一弾の荷物運びをしましたが、今回も詰めに詰めて、ぜんぶ運べました。つまりワタクシ、ラポ吉2杯分の荷物で生活しております(笑)。 まぁでも、もうちょっと余裕のある積み方をして、3~4回に分けたほうが無難な氣はしますけどね!… 続きを読む