ラポラポ

営業始め ラポラポCafe

営業始め

新年が始まり、15日が過ぎましたが、明日1/16(土)が新年1発目の、、 和歌山県本宮町・湯の峰温泉にある民宿わだまさんでの出張カフェ営業です! 昨年から営業日時が変わりまして、毎週(土)(日)(月)(火)の週4日、11:30~16:30の営業予定となります。 コロナコロナで、なんだか息の詰まるよう…
通販開始 ラポラポCafe

通販開始

はいようやく、コーヒー豆(+α)の通販サイトを始動させましたよ!!! けっきょく、「STORES(ストアーズ)」というサービスを使いまして、そのページがこちら>https://rapo-rapo.stores.jp/。 そしてこれ、お買い物ボタンを他のサイトに貼り付けることもできるので、以前から作っ…
13日の初詣 旅とお出かけ

13日の初詣

さてようやく、毎正月に出店させていただいていたたのもしの宮・粉河産土神社さんに初詣。これで年が明けました(笑)。 今年の大絵馬もなかなか可愛らしい仕上がり。粉河高校の美術部さん、ナイスです☆ そして神社の花畑には、ヤギのハクくん(♂)が仲間入り。 孔雀のピーちゃん、黒猫のタンゴほか、チ…
積雪 暮らしと畑

積雪

またしても雪。大晦日のときはお天氣もよく、雪はすぐに解けましたが、今日はしばらく雪も降り、白い世界となりました。 とはいえ、ここ熊野川町あたりはそこまで雪が降り積もることもなく、こういう景色が見られるのは1年に2~3回くらいのよう。昨年までいた福井県をはじめ、各地で大雪の被害が出ているようなので、雪…
成長見守り隊 暮らしと畑

成長見守り隊

ハクサイ、エンドウ、ソラマメ&タマネギ。 結球野菜はけっきょく、結球せずに春を迎えそう。その他のお野菜たちはどこまで成長するでしょうか? そしてイチゴちゃんとニンニク。 今日もだいぶ寒かったですが、それぞれの収穫を楽しみに、厳しい冬を乗り越えましょう。…
冬の間に 暮らしと畑

冬の間に

草の生命力が落ちている冬の間に、強く、たくましく育っていたカヤ類の根っこを抜く(or潰す)のが現在の課題。真ん中のあたりにいっぱい転がっているのは、すでに引っこ抜いたものなので、だいたい8割くらいは済んだかな~?(こちら側は) これによって今年、どのくらい畑が拡張できるかが決まってくるので、お天氣の…
お試しポスト ラポラポCafe

お試しポスト

そろそろ「例のアレ」を実行に移すため、クリックポストでちゃんと送れるのかテストしてみることに。 ということでもうしばらくお待ちください!…
凍結天井 暮らしと畑

凍結天井

今朝起きたら、昨日アップしたメダカさんのおうちに、天井がついてました(汗)。 まぁしかし、ちゃんと生きているようですので、ご安心を。 日中も寒い1日だったので、今日はほぼ何もせずにおコタでまったり。明日も寒くなりそうですので、みなさまご自愛くださいませ。…
コタツにみかん 暮らしと畑

コタツにみかん

寒い日は、コレに限ります♪ ということで、今夜から週末くらいにかけて、どうやらまた寒波がやってくるようです。水道凍らないようにしよう。 そういえば、ちっちゃいメダカさんが増えたような氣がします(氣のせいかしら?)。 メダカさんたちも長生きしてくだされ~。…
1月予定 出店カレンダー

1月予定

さて、2021年1月の出店スケジュールはこちら。 1/16(土)から営業を再開いたしまして、昨年に引き続き、和歌山県本宮町・湯の峰温泉にある民宿わだまさん内にて、出張カフェコーナーを開設させていただく予定です。 ただし上記のとおり、営業曜日と時間が変更となりまして、毎週(土)~(火)の11:30~1…
今日の収穫 暮らしと畑

今日の収穫

春菊、ミズナ、じゃがいも、白ネギ、にんじん、赤かぶ。 なかなかエエ感じですやんか~♪ まだまだ何かしら育っているので、ちょっとずつ頂いておりますよ☆ さて、本日の注目動画は「【2021年の焦点、「安倍前首相“ウソの構図”が問われる衆院選山口4区」とその前哨戦「下関市長選挙」】郷原信郎の「日本の権力を…
焙煎はじめ ラポラポCafe

焙煎はじめ

今日は、本年いっぱつ目の焙煎をしました。ちょっと前からおうちの中で焙煎しているので、雨風の日でも安心です。 ちなみに、今日焙煎したのはラポラポの「天空の風」ブレンドではなく、知り合いの某コーヒー屋さんからもらったエチオピア産の豆。他にもいくつか生豆を分けてもらったので、おうち用で楽しみたいと思います…
何もしないお正月 暮らしと畑

何もしないお正月

今年の正月は、あえて「何もしない」と決めて過ごした3日間。例年のお正月に比べると、これでいいのかと思ってしまうくらいゆっくりしてます。いや、これでいいのだ! そしてこの熊野の「おうち」がまた、ここ数年住んでいた「おうち」に比べてダントツでゆっくりできる場所だなぁとしみじみ。まぁその辺は、人によりけり…
薄氷 暮らしと畑

薄氷

畑に置いてある雨水タンクの表面に、うっすらと氷が張るような毎日。朝晩は寒い正月となっております。 とはいうものの、昼間は太陽も顔を出し、氣温もあったかな本日、 遅ればせながら、自分とこの畑でも麦踏みしました。 あとは、一部外れかけていた雨どいを直したりしつつ、まだまだまったりと過ごすお正月。 まー、…
初コーヒー 暮らしと畑

初コーヒー

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします! ということで、2021年となりました。例年ならたのもしの宮・粉河産土神社さん境内で出店させていただいているお正月ですが、今年は自分で淹れたコーヒーを飲みながら、おうちでまったりと過ごしております。 それで、10日前後まではゆっく…