ラポラポ

随心院・小町手づくり市 【@京都府】 自然&風景

随心院・小町手づくり市 【@京都府】

京都初陣! 2013年3月24日開催の随心院・小町手づくり市に出店させていただきました。車に乗って門をくぐるのはちょっとドキドキ。 出店位置は、上の門をくぐってすぐの角っこ。看板は描き直している時間が無かったのでこのバージョン。京都まで行ってなんかスイマセン……。そして電源取るために長~いコード這わ…
お昼パン ラポラポCafe

お昼パン

いろいろダマンド(左・160円)と、いちごのスコーン(右・250円)。 見かけによらず(?)、どちらもずっしりと腹に溜まる系で飲み物必須!すぐに食べる場合は、お店で温めてくれますよ~。…
フルリールさん ラポラポCafe

フルリールさん

はい本日は、桃山町にあるパン屋「ブーランジェリー・フルリール」さん前です。 店内にイートインスペースがあるにも関わらず、「ラポラポさん来てくれていいよ~」と言ってくださったステキなお店。 本日より土曜日の出店はこちらがメインとなりますので皆さん宜しくお願いします! そして4/6~7の土日もこちら。桃…
ブーランジェリー・フルリール 【@和歌山県】 温泉&食べ歩き

ブーランジェリー・フルリール 【@和歌山県】

和歌山県紀の川市にあるお洒落なパン屋さん。 店内にも実はカフェスペースがあったりするのですが、ラポラポの出店にも「いいよいいよ~~」と言ってくださるオーナーさん。パンの説明やらブログのコメント等の語尾にも「~~」って付いてるのがフルリールさん流? これで人柄も分かろうというものです(笑)。 そんなフ…
淡路島カフェ 温泉&食べ歩き

淡路島カフェ

3/19~20の淡路島ツアーのまとめ日記。写真多くて長いけど、今回はいっきにGo! 「cafe KURUMA 28」。一見、どこかの別荘を思わせる外観をしてますが、れっきとした「カフェ」です。来月4月初旬頃にオープン予定で、名前の由来は、住所「兵庫県淡路市久留麻28-38」の「久留麻28」の部分から…
いっちばーん! ラポラポCafe

いっちばーん!

「1」って、単に端っこなだけですけどね。車ですから。 昨日書いたガネ福市さまのその前に。今月はまだお出かけイベントがありまして、そうです、初の京都出店です。ということで上記は明後日、24日(日)の随心院小町手づくり市さまの出店票。梅が見ごろとか何とかなので、京都近辺な方はぜひ遊びに来てくださいね~。…
今日もパン! ラポラポCafe

今日もパン!

豚トロソーセージエピ(220円)と春イチゴのメロンパン(150円)。美味しくないワケがない! そして4/14(日)のガネ福市パンフレット。ラポラポも出ますよ~。そろそろ来月以降の準備もせねば!…
ミドリの違い 自然&風景

ミドリの違い

ティランジアさん、2株お亡くなりになってしまいました……ゴメンよ~。急遽代わりの子をインしてますが……若干色が違います(汗)。 はい、本日はパン・ド・パニエさんPです。淡路のまとめはまた今夜~。…
福島へ~その3 自然&風景

福島へ~その3

3/8~3/13までの和歌山~福島ドライブまとめのラスト。その1、その2はこちら。 ■第5幕「3.11=仮設住宅ラポラポ」 3/11(月)7:00頃、hassegawa氏住宅を出発し、ラポ吉くんを置いてあるデザイニウムさまのところへ。 そして11:00頃、Merry Land(メリラン)編集長のCH…
福島へ~その2 アート&カルチャー

福島へ~その2

3/8~3/13までの和歌山~福島ドライブまとめ。その1はこちら。 ■第3幕「ご退官記念パーティ」 3/9(土)17:30頃。福島県会津芦ノ牧温泉にある不動館・小谷の湯さんにやってまいりました。 ここが今回、福島県まで来ることになった元々の用件で、会津大学にいた約8年におよぶ学生時代(ストレートよ?…