16thマキノくらふとまーけっと 【@滋賀県】

2014年9月27日(土)~28日(日)の2日間、高島市マキノ農業公園 Makino Pic-land(マキノピックランド)にて開催された「16thマキノくらふとまーけっと」に出店させていただきました。
28日(日)は「マキノカントリーフェスタ2014」も同時開催され、多数のお客さまで賑わいましたよ~☆
さてまずは、前回食べられなかった(15thマキノくらふとまーけっと参照)、上の写真に写っているごはん屋たねふねさんのカレーをゲットするところから1日目のミッション・スタート!

たねふねカレー(丼サイズ)。いまいち写真がうまく撮れませんでしたが、味は絶品!

むしろこの、「だが断る」Tシャツが欲しいッス(笑)。

はい、こんな感じのピックランド。どっから撮っても、ラポ吉のオレンジは目立ちますね!

夏の間にベース車両がパワーアップしたB2タコス号も一緒♪

先にカレー食べちゃったので、本日はアサイーボウルをGET! うまうま~☆

今回も裏にはサボり用……もとい、作業用のバックヤードが出現(笑)。ちなみにマーカーはポスカが最強です!

そうこうしているうちに、謎の宇宙人(?)「まっぴー」くんが登場!(マキノピックランドだけに……?)



最後のはズルしてるんじゃなくて、看板の上に片付けてくれている様子。意外に器用にタマ乗っけてたんですけど、乗っけた瞬間を写真に撮るの忘れてました(笑)。
そして2日目。

「マキノカントリーフェスタ2014」も開催されているためか、朝からたくさんの人がご来場~!

準備中の時間帯にしか見に行けてないですが、カントリーフェスタの会場はこちらの駐車場。奥がステージです。

朝マックならぬ、朝タコスしてから、

準備OK~!、ってなった後くらいが3枚前の写真です。
ラポラポ前の出店ブースでは、座り心地がとっても良さそうな木製の椅子がいっぱい並んでてすっげー欲しかったんですけど、今回はガマン!(オサイフ的に……汗)

でも食べ物はガマンできなくて、9to3(キュートサン)ところのトルコライス! うまうま~☆

「頭」(主催者さんw)の目の前で、美味いもん食っててスイマセン!(笑)

それにしても、今回も良いお天気でサイコ~♪(2日目はちょっと風が強かったですが)
というか、そろそろ秋らしい気候になって欲しかったんですけど、むしろ暑いくらいだったりで……。

前回の2日目同様、氷切れでゴメンナサイです(汗)。来年はアイスボックスをサイズアップしようかしら?
……っと、そんな感じの最後になってしまいましたが、今回も楽しく無事に終了~。出店者の皆さま&スタッフの皆さま、お疲れさまでした! そしてラポラポに足を運んでくださった皆さま、本当にありがとうございました~☆
そしてこの後、ラポラポは……、

暗くなってしまったメタセコイア並木を北上して、岐阜県に向かいましたとさ、めでたしめでたし♪(笑)