杜フェス Vol.99 【@大分県】
2016年11月6日(日)、大分県玖珠郡九重町、九州芸術の杜にて開催された「杜フェス Vol.99」に出店させていただきました。
こちらは、先月の半ばくらいですかね。なんとなく「美術鑑賞でもして穏やかに過ごしたいな~」なんていう日がありまして(あるねんで、僕にも?w)。ふらっと九州芸術の杜(榎木孝明美術館、大野勝彦美術館……などなどがあります)に立ち寄ったところ、素晴しいロケーションだったりしまして。「こんな場所でコーヒーが飲めたならいいな~」と思いながら散策していたところ、こちらのイベントポスターを拝見して、お願いしてみた次第でございます。
それにしても、「99回目」というのはそのときは知らなかったので、なんだかイイ感じのときにお邪魔できましたね♪
さてこちら、九州芸術の杜パフォーマンスサークル・杜の音楽隊さん主催となっており、3~11月くらいの間に、定期的に開催されているようで、「音楽・大道芸・マジック・演劇・ダンスなどあらゆるジャンルのパフォーマンスを募集」しているそうですよ☆(>詳細はこちら)
この日は、月+iromahさん、がちゃオケさん、豆ぷっちゃんさんの3組。
で、それぞれのステージが始まるのですがその前に。
ラポラポ位置はこちら。
後ろの建物は「なんでんかんでん文庫」といって、元々の持ち主が無類のコーヒー好きだったらしく、コーヒー関連の蔵書がたくさん! 残念ながら貸出はしていないようなので、1~2週間くらい、ここに籠りたいくらいです(笑)。
ちなみに反対側から見るとこう。ね、いいところでしょ?
そしてその後、お昼くらいに現れたのが、
ちっちゃな移動のパン屋さん、ENTRE NOU&(アントレヌ)号。か~わ~い~い~♪
素材、とくに小麦粉にこだわっていて、調理パンよりもむしろクロワッサンなどで、生地の味そのものをしっかり楽しんでもらいたいとのこと……ですが。
ごめんなさい、調理パン(パニーニ)をいただいてしまいました(汗)。だって、お腹すいてたんだもん!
なにげに毎週末、九州芸術の杜に来ていらっしゃるみたいですが(今月は19日まで)、由布院に店舗も構えていらっしゃるので、氣になった方はぜひ~!(あんまり店にいないみたいですが……汗)
……ということで、杜フェス紹介に戻ります!
まずは、月+iromahさん(写真がボケボケしちゃっててすいません……汗)。
アニゲー特ソン中心に、九州を拠点に各所でアニソンライブ活動中~な月さん(写真右)と、福岡・北九州を中心に、イベント等で歌を歌っているるかこさんとのユニットが「iromah」(逆から読むとハモリ)。
MCでは、ゆったりした独特のテンポが面白かったりしつつ(笑)、しかしいざ歌うとなれば、力強い声量でしっかりと聴かせてくれるお二人。そしてまた、選曲がアニメだったりゲームだったりしてね。僕もキライじゃないですよ、そーゆーの(笑)。
お次は、がちゃオケさん。
福岡を中心に活動するアニソン&ゲーソンバンドということで、こちらもそーゆー選曲。つまりVol.99は、そーゆー日なんです!(笑) この日はメンバーが4人でしたが、7人だったりする(した?)こともあるようです。
やっぱり、サックスとかカホンとか、いろんな楽器が加わると迫力ありますよね! そしてさらに……、
「私も弾きたい~☆」と、急遽、月さんも加わっての「がちゃオケ+月」ユニットの演奏!
即席とは思えないほど息ピッタリで、こういうところ、ライヴ感があっていいですよね♪
そして最後は、豆ぷっちゃんさん。
福岡県内を中心に、アコギの弾き語りで活動しているシンガーソングライター。着ている衣装で分かる人には分かるかもしれませんが、正真正銘のゆずっこさんですね(笑)。この日も、ゆずの曲を何曲かカバーしていたりで、「巨女」をひさしぶりに聞けて僕も満足☆ ユズモアに入ってた「始めの一歩」も歌って欲しいなぁ~、なんて思ったりして。
いやしかし、カバーがメインなのではなくてですね。「シンガーソングライター」と名乗っているだけあって、オリジナル曲をしっかり作っているところがスゴイのです。そのうちどんどん、有名になっちゃうかも!?
そんな感じで、ちょいと(だいぶ?)寒空の下、超☆フリーダムな感じで杜フェス終了~。せっかくなので、
ピンクでサイケデリックな「がちゃオケ缶バッジ」と(ピンボケすんません……汗)、
豆ぷっちゃんオリジナルCD「豆びより」をGETいたしまして。
またどこかでお会いできるのを楽しみにしていまーす♪
そして今回、ラポラポのコーヒーを飲んでくださった皆さま方、ありがとうございました~☆
ちなみに次回の杜フェス(とは別かも?)は、
「セーリング in 九州芸術の杜」が11/19(土)に開催されるようで、この日もラポラポ、出店予定です!(パン屋さんのENTRE NOU&さんも来る予定!)
入館料は必要ですが、とってもいい場所なので、美術鑑賞がてら、音楽とコーヒーも味わいに来てくださいね!