ヘンプカー見てきた
昨日、知人のfacebookのタイムラインに上がっていた「ヘンプカー・プロジェクト」に興味を覚えたので、高千穂までドライブしてきました(26日に熊本に来るみたいだったけど、思い立ったときに行かないとね!)。
定員があって乗れなかったですが、排気ガスの匂いは嗅いできました(笑)。
場所的にはこちらの、民宿 神楽の館です。
むすびカフェ、そしてこの上に天岩戸温泉があり、どちらも立ち寄ったのですが、その話はまた後で。
まずはこちらの様子をサクッと。
といっても、詳しい話は本家サイトにお任せしますが(笑)、ヘンプカー・プロジェクト2016は九州が舞台で、8/7~29日まで各地を周っているようです(詳しい予定はリンク先をご確認ください)。
ヘンプカー試乗のほか、会場の中と外でヘンプ関連がメインのマルシェが開催されていたり、
ヘンプオイルを実際に搾油しているところを見られたりしました。
ちなみに上の写真のヤツは、車の燃料となるオイルではなくて、搾りカスのほう。見た目がちょいとアレですが、このまま食べられます(もちろんオイルのほうも食用可)。
左が麻の実(種)、奥のが搾りカス(フレーク)、右はヘンプ・プロテイン。
せっかくなので講演も聞いてきました。
内容的には……、
以前、本ば読んどると紹介したこの本(もちろん右。左ではない)で書かれているようなことと、各地を周ってきた体験に基づいたお話と、今後の野望(?)、とかですかね。
まぁ、興味ある人は実際に聞いてみると面白いと思います(興味ない人にこそ聞いてほしい氣もしますが)。
で、個人的にもっとも興味のある車の燃料としての活用に関しては(ちなみにですが、車体の素材としても使えるんですよ!)、天ぷらカー同様、ディーゼル車であれば問題なく走るということで、ラポ吉っちゃんの燃料が軽油だったら……とか思いつつも現状そうではないので、ラポ吉っちゃんがこれ以上走れなくなったときにまた考えます(笑)。
そして食用としての話は、同敷地内にあるむすびカフェ 千人の蔵で実食!
この、麻むすびも氣になりましたが……、
チョイスしたのは蔵ごはん。食欲に負けて奮発しました(笑)。
講演終了>記念撮影>空を見上げると彩雲。
……からの、
天岩戸温泉でさっぱり。
うん、まぁ、お風呂は……ふつう?(汗) 個人的にはサウナよりも露天が欲しいです。
そんな感じで帰ってきまして。
麻の栽培、許可が取れるならウチの畑でも……とかいう野望もあったりなかったりですが、まずはお野菜から!