オーガニックフェスタかごしま2017 【@鹿児島県】
![オーガニックフェスタかごしま2017](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_01.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
2017年11月18日(土)~19日(日)、鹿児島県鹿児島市、ドルフィンポート前広場で開催された「オーガニックフェスタかごしま2017」に出店させていただきました。
こちらのイベント、今回が記念すべき10回目ということなのですが、ラポラポ的にも24県目にあたる出店となりまして、全国制覇の折り返し地点となる記念すべき出店ですよ、キャー!(参考→ラポマップ)
それはさておきまして皆さま、「オーガニック」という言葉はご存知ですか?
日本語では「有機栽培」や「有機農産物」のことを指す言葉ですが、
![オーガニックフェスタかごしま出店条件](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_02.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
こちらの出店条件がこんな感じなので、当然、オーガニックなものを提供するお店ばかりが集まってます。
いや~、開業当初のラポラポでは出店できませんでしたね!(笑)
ということでラポラポも、カフェオレやジュースなどは省きまして(今のところ、牛乳やジュースはとくにこだわってないので)、コーヒーのみの提供でした。まぁただ、天候によってはアイスコーヒーは出す予定だったのですが……、
![1日目朝のお天氣](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_03.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
1日目朝の様子がこんな感じだったので、ホットのみでいいかなと(汗)。2日目も氣温がグッと下がる予報でしたしね。
ちなみに、前日から鹿児島に前乗りしてまして(鹿児島は遠い……汗)、そして狙ったかのように東京(というか千葉)から知人がやってきていたため、
![呑み会♪](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_04.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
昨晩は飲んでました(笑)。I隊長、ありがとう~♪
……あ、話がそれました。
![会場到着](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_05.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
1日目、会場に到着したときはまだ雨が降ってまして、他の出店者さんの搬入作業が長引いている感じだったので、ラポラポはフェリーを見ながら少し待機(展開してしまうと他の搬入車両の邪魔になりそうだったため)。
そしてようやくラポラポも出店準備ができるようになった頃には雨もあがり、
![桜島を望む好ポジション](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_06.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
桜島もキレイに見えるようになってきました。
コーヒーを淹れながら、桜島が見えるというなかなかの好立地♪
ただ、○○が××でゴニョゴニョしながらの出店だったので、ちょっと不完全燃焼でしたよ?(←自分的忘備録)
![晴れてきた!](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171119_01.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
そうこうしているうちに、だいぶ晴れ間も広がってまいりまして、お客さんの数もいっきに増えていきます。
![1日目会場風景_01](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_07.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
![1日目会場風景_02](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_08.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
![1日目会場風景_03](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_09.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
これ、竹で組まれたでっかいブランコ。楽しそう♪
……で、ラポラポもけっこう忙しくさせていただきまして、明日の分のコーヒー豆残しといたほうがいいかなぁ~なんて思いながらも、まぁなるようになるさと開き直り、出せるだけ出しときました(笑)。
ちなみにこの日食べたのは、
![chipie・あずきマフィン](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_10.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
chipieさんのあずきマフィン、
![やさい村・くるまふ丼](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_11.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
やさい村さんのくるまふ丼。
最初に書いた通り、どれもオーガニック食材を用いたものになってますが、
![リユース食器](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_12.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
食器に関しても、ドリンクやスイーツを除きまして、すべてリユース食器が使われています。
食べた後、各人が回収所まで持って行き、新聞紙で拭いてから食器を返す仕様。
![リユース食器について](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_13.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
つまりこーゆーことですが、ラポラポのマイカップ割り引きも、この理念に基づいてますよ~☆
ま、保健所さんは使い捨てカップ推奨ですけどね……(汗)。
![1日目会場風景_04](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_14.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
なんやかんやで無事に1日目終了~!(コーヒー豆の残りはだいぶ少なくなった……汗)
その後、1時間くらいかけて移動しまして、
![諏訪温泉](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_15.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
本日のお宿、百薬の名湯 諏訪温泉までやってきました。
そしたら受付のおにーさんに、「どうしてここを選んだの?」とか聞かれたので(なぜ……?)、これこれこーゆー理由でと律儀に説明したら、「また鹿児島で出店するときは泊まってね~☆」と見送ってもらいました(笑)。
いや、お湯がね、いいんですよ♪ そして帰蝶館っていうところが、とてもお安く泊まれますよ~☆
ちなみに、「どっか美味しいお店ないですか?」と聞いて紹介されたのが、
![喜笑・台湾焼きそば](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_16.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
喜笑さんの台湾焼きそば。ちゃんと食べてきましたよ~☆
夕方→(食事)→夜→朝とお風呂に浸かりまして、迎えた2日目、
![会場全景](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_17.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
寒~いけれど、よく晴れました!
さて、ラポラポはどこでしょう?(注意:探しても見つかりません……汗)
![子ども見守り隊](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_18.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
2日目は、ボランティアスタッフの方も多くって(数えたワケではないですが)、子どもたちも楽しく遊べること間違いナシ!
そう、遊具! 先にブランコを紹介しましたが、他にもたくさんありまして、
![竹遊具](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_19.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
こんなのとか、
![竹ボウリング](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_20.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
こんなのとか、
![長なわ跳び](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_21.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
こんなのとか(カメラを構えていたせいか、2番目の子がなかなか入ってくれないw)、
![トラクターアドベンチャー](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_22.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
こんなのも走っていて、みんな楽しそうに遊んでました☆
ちなみにラポラポのほうも、
![ラポラポ遊具](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_23.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
この日はおもちゃブース解禁~。たくさんの子どもたちに遊んでもらいましたよ~♪
さて、そんなラポラポですが、
![SOLD OUT](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_24.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
お昼過ぎには早々に売り切れてしまいました(汗)。
これはもう言い訳ですが、先週末の和歌山から帰ってきーの、そのあと初潮旅館さんでは140人前後の大宴会が2連チャンで続きーの、そこから8時間かけての鹿児島入りだったので、あんまり焙煎する時間がとれなかったのです……ゴメンナサイ!
あー、他のコーヒー屋さんがいてくれて良かった(笑)。
![大賑わい](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_25.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
まぁでも、一時期こんな状態だったので、けっこう他のお店も売り切れ続出だったのですよ?
それはそれとしまして、今日食べた&買ったモノは、
![大口酒造・伊佐小町](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_26.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
まずは初潮土産に酒!(笑) 大口酒造さんの伊佐小町をゲット!
![御産霊茶屋omusubi-chaya・サンバルカレー](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_27.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
ラポラポのお隣だった、御産霊茶屋 omusubi-chayaさんのサンバルカレー。
看板が横向きになっているのは、忙しくなる前にと、まだ開店前に特別に作ってもらったからですが……けっきょく食べ終えたのは、コーヒーが売り切れになった後でした(汗)。
![tukurute' bakery・かぼちゃのパン](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_28.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
tukurute’ bakeryさんのかぼちゃのパンを食べ、
![POP COFFEES・オーガニックコーヒー](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_29.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
POP COFFEESさんのオーガニックコーヒーをいただく。
いや、本当にいてくれて良かった!(笑)
![おぐら鮮魚店・さつまあげ](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_30.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
せっかく鹿児島に来ているのだからと、おぐら鮮魚店さんのさつまあげ。
![フレッシュ吹上 黒川みかん農園・ほっと日向夏ジュース](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_31.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
フレッシュ吹上 黒川みかん農園さんの日向夏ジュース(ほっと)。
![ALICA SWEETS・麻の実クッキー](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_32.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
そして、ALICA SWEETSさんの麻の実クッキー。
まぁなんでしょう。いくらオーガニックだからと言って、食べ過ぎはカラダに毒ですよ?(汗)
![ひょっとこさん](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_33.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
こちらは、子どもたちに無料で振る舞ってくれる、ひょっとこさんの……、
![ポン!](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_34.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
ポン菓子!!!
ひょっとこさんが爆発したワケではないので、ご安心ください(笑)。
あとはそうそう、ステージのほうでも各種パフォーマンスやライヴ等が繰り広げられていましたが、
![ソーラーパネル](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_35.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
これら6枚のソーラーパネルで、すべての電源を賄っていたようです。お日さまって偉大!
ラポ吉くんにも、あともう1枚欲しいナ!
……という感じで、初めての鹿児島出店だったのですが、たくさんの人たちに足を運んでいただいて、とても楽しく出店できました☆ あんまりコーヒー用意できてなくて申し訳ありませんでしたが、またどこかでオレンジの車を見かけたら、声をかけてやってくださいね!
ちなみに、お隣で出店していたカレー屋さん主催の、
![第3回 くまオーガニック祭り](https://i0.wp.com/raporapo.net/wp-content/uploads/2022/04/20171121_36.jpg?resize=600%2C400&ssl=1)
「第3回 くまオーガニック祭り」にも出店する予定なので、オーガニックつながりで、ぜひ遊びに来てくださいね~♪