アート&カルチャー 4月 12 2015 第4回 しんあさひ風車村さくら祭り 【@滋賀県】 2015年4月12日(日)、滋賀県高島市、道の駅・しんあさひ風車村にて開催された「第4回 しんあさひ風車村さくら祭り」の桜マルシェに出店させていただきました。わーい、道の駅だー☆ ちなみに上の写真は、地域見守り隊「赤レンジャイ」のステージですが……全員赤とか、某ごっつなネタを彷彿とさせますけどいいん… 続きを読む
アート&カルチャー 4月 11 2015 ハワイアン・びわバ 本日のびわ湖バレイさんでは、ハワイの風が吹き抜けました! 「お客さまもご一緒に~♪」な図。もう、ここはハワイ。スパリゾート・びわバ的なハワイ! ……ってな感じで、フラダンスショーも無事終了~。ラポラポ的には、「冬も来てましたよね?」っというお客さまや、「昨年も来てましたよね? 今年も来てるんじゃない… 続きを読む
ラポラポCafe 4月 11 2015 フラダンス♪ 本日はびわ湖バレイさんです。そしてフラダンスショー♪ 散り始めた桜のジュータンが、ステージに彩りを加えてとってもきれいです☆ 曇りがちな空模様ですが、雨はたぶん降らないはず! 皆さまのお越しをお待ちしておりまーす☆… 続きを読む
ラポラポCafe 4月 10 2015 今日はお休み 連絡が遅くなってしまいましたが、今日はお休みしてます。ぜんぶ雨のせいにして……。 昨日今日とお邪魔するはずだったびわこ文化公園さんところは、ちょいといろいろありまして保留状態です。なんとか行けるようになるといいですねー(遠い目)。 さて、明日4/11(土)はびわ湖バレイ、明後日4/12(日)は道の駅… 続きを読む
ラポラポCafe 4月 9 2015 緊急変更~ えと、びわこ文化公園さんのほうが、ちょっとNGになったため、今日もびわ湖バレイさん出店に変更します! いや~、なかなかうまいこといかんもんです(汗)。… 続きを読む
自然&風景 4月 8 2015 さくらバレイ 本日はえらい寒かったですが(午前中、山頂は吹雪いてたそうです……汗)、午後からは晴れ間も出てきてたので、ラポラポpresents、びわ湖バレイさんのサクラ開花状況~4/8(水)バージョンをお送りいたします! ロープウェイ乗り場付近から、桜ごしに琵琶湖を望む。 この辺りには桜のアーチ。 「望湖桜」展望… 続きを読む
自然&風景 4月 3 2015 新たなるステージへ! 149999km……、 150000km……、 150001km! はい、本日をもちまして、総走行距離15万km超えました! おつかれ、ラポ吉! これからも頼むぜっ!! ちなみに、昨日~今日のお休みの2日間、和歌山~滋賀~和歌山と走ってきて、ちょうど自宅のガレージに着いたところで上の写真です。だいぶ… 続きを読む
出店カレンダー 3月 27 2015 4月予定 実は後半、まだ決めかねていますが(この時期にまだ決めてないって……汗)、アップしてみますよ! (4/3追記⇒4/9(木)~10(金)はびわこ文化公園に予定変更です) とは言え、まだ終わっていない3月末の出店から。 明日明後日の3/28(土)~29(日)は、和歌山県田辺市、リファイン田辺(タナベハウス… 続きを読む
ラポラポCafe 3月 14 2015 ひとまずラスト! さて、明日でびわ湖バレイさんところはひとまずラストです。ま、すぐにまた来る予定ですけどね! ってことでこれ、「さくら祭り」です。 ラポラポは、昨年のこのシーズンからの出店なので、間が抜けていたとはいえ、丸1年経ったんですねー早いですねー。シーズン毎にそれぞれ良さはありますが、個人的には、この桜の時期… 続きを読む
ラポラポCafe 3月 13 2015 今週末は! 本日はお休みをいただきましたが、今週末はびわ湖バレイさんです。そして……、 ラポラポ、今シーズン(ウィンターシーズン)は最終出店予定です!! ということで皆さま、よろしければ是非、足をお運びくださいませ~。また、お天氣がビミョーそうですけどね!(汗) ちなみにこの土日、バードキャッスル前にて下記のイ… 続きを読む
温泉&食べ歩き 3月 9 2015 本日はお休み 昨日もクレープ食べたような気がしますが、今日来ているのはメガクレープさんのみ。しかし、お天気悪いので、ラポラポはお休みします。ご了承ください! そしてこれから和歌山に帰りまして、先週同様、明日の夜にまた滋賀までとんぼ返りの工程ですが、明日の出店時間がけっこう遅くまでなので、今週の方がしんどそう(汗)… 続きを読む
アート&カルチャー 3月 8 2015 かわいい雑貨のあったかマルシェ 【@滋賀県】 2015年3月7日(土)~9日(日)、滋賀県甲賀市、セキスイハイム水口展示場にて開催された「かわいい雑貨のあったかマルシェ」に出店させていただきました。 第1回目の「かわいい雑貨の手づくり市」、第2回目の「かわいい雑貨の手づくり市 Xmas version」に引き続いての3回目。セキスイハイム水口展… 続きを読む