大阪府

温泉納め? 温泉&食べ歩き

温泉納め?

今年最後の温泉にと、吉川温泉よかたんへ。 ……が、スパ銭の延長っぽい感じで、個人的にはイマイチだった(汗)。明日もいっちょ行っとく? いやしかし、明日は明日でやることがいっぱい。ひとまず早く帰ろう(日付変わりそうだ……汗)。以下はオマケ。 夜の姫路城と今朝のラポ吉。 朝の冷え込みで、あやうく凍えると…
190000km越え 旅とお出かけ

190000km越え

はい、超えました。 約1年前の2015年04月03日のブログで、「150000km越え」だったので、この1年でだいぶ走りましたね! そんなラポ吉っちゃん、今月入ったあたりからエンジン回りがなんかおかしいなぁと感じていたので、昨日今日とピットイン。しっかりと治してもらってきました。川口自動車さま、いつ…
5年目に突入します! 温泉&食べ歩き

5年目に突入します!

はい、5周年じゃないですよー。昨日でまる4年たって、今日から5年目ですよー。 ……というお知らせ。 なんか、4周年って微妙な感じもするので、あんまり大々的に言うのもアレなんですが、ひとまず、ここまで続けて来られているのも、応援してくださっている皆さまのおかげです! 本当にありがとうございます☆ ほい…
みてきた!絵本展 アート&カルチャー

みてきた!絵本展

今日は一日ゆっくりしようかと思っていたら、知り合いから「絵本展見に行かへん?」とお声がかかったので、一路大阪へ。ラポ吉くんはお疲れなので、本日はバス+電車移動です。 というワケで、南森町アートギャラリーで開催されている「みてみて!絵本展」へとやってきました。 ちょうど、オイルパステルのワークショップ…
あかマルシェ2015 【@大阪府】 アート&カルチャー

あかマルシェ2015 【@大阪府】

2015年10月3日(土)~4日(日)、大阪市北区、中之島公園・芝生広場にて開催されたアートの青空市場「あかマルシェ2015」に出店させていただきました。 「あかマルシェ」の名前の由来は、作品が売れた時につける印の「あか丸」と、フランス語で市場という意味の「マルシェ」から。2011年から年に1度、海…
バイバイ・ダック アート&カルチャー

バイバイ・ダック

アヒルちゃんにガン見されながら、橋の上を車で渡るの図。 ちょっとお疲れちゃんなので、あかマルシェ2015のまとめはまた後日! っとその前に、18thマキノくらふとまーけっとのまとめですよね~。 てゆーかむしろその前に、10月の出店スケジュールですよね~。しばしお待ちを……。…
アヒルさん イベント出店

アヒルさん

はい本日は、アヒルさんも見える中之島公園にて「あかマルシェ」出店です。 いや~、ここに車で入ってくるの、なんかドキドキしましたわ(笑)。 気持ちのいいお天氣なので、みなさま遊びに来てくださいね~☆…
今週末は大阪です ラポラポCafe

今週末は大阪です

10/3(土)~4(日)は、大阪市北区、中之島公園芝生広場にて開催されるアートの青空市場「あかマルシェ2015」に出店予定です。 びみょーに風邪っぽいところがアレですが、イイ感じに楽しんでいきましょーい☆…
HONUさん 温泉&食べ歩き

HONUさん

さて、先日に引き続きまして、バンタンOB生のお店訪問~その6、「HONU COFFEE」さんです! 場所は、大阪市東住吉区西今川。お店の隣にコインパーキングがあります(7台だけど奥は停めづらいかも)。 入ってすぐのところはこんな感じ。洋服とか買えます。吊ってあるチャリは……買えません(たぶん)。 こ…
今日はお休み アート&カルチャー

今日はお休み

本日はこの後もずっと荒天が予想されるため、おとなしくお休みすることにします。さて、明日は……? 昨日のキャルさんところの待合室、ライトアップ前。なんかイイ感じです。…
Make up! アート&カルチャー

Make up!

オレンジ・プリズムパワ~、メ~イク、ア~ップ!(セー○ー○ーン風に) 「みかんに代わって、おしおきよっ☆」 ……的な感じで(?)、2013年3月17日に外れ飛ばしてしまったホイールキャップですが(道路脇に落ちてあったのを後で回収。何事もなくて良かった)、ようやく新しいのをGETしました! 今度のはた…
目の保養 アート&カルチャー

目の保養

ということで、行ってきました、「ナショナルジオグラフィック展」。いや~、やっぱり大きなサイズで並べられると、迫力ありますね! PCの画面で見るのとはまた違うし、思ってたよりボリュームもあって大満足なのでした! ちなみにこちら、大丸心斎橋店にて、4/13(月)まで開催されてますので、ご興味のある方はぜ…
本日は休養日 暮らしと畑

本日は休養日

和歌山の実家でゆっくりしてました。んで、ばあちゃんが「好きなん飲んでえぇよ~」っていうから飲んでみたヤツ。 こういうのんを否定するつもりは無いのですけれど、せめて、原材料表記のトップに「コーヒー」が来て欲しいところ……。 てゆーか、ばあちゃん、僕がコーヒー屋だって知ってる?(汗) (注:とか書いてし…
本日は大阪市! ラポラポCafe

本日は大阪市!

朝のうちに雨雲も過ぎ去って一安心。ってことで、レコールバンタン大阪校前です。現在ドリンクの授業中~。 そうそう、こういう時に来てくれればいいんだよ?>バコちゃん!(私信) 17時くらいまでなので、皆さまお早めに~☆…
Cafe & Restaurant 2015年2月号 ラポラポCafe

Cafe & Restaurant 2015年2月号

旭屋出版発行の月刊誌「Cafe & Restaurant」の2015年2月号に掲載してもらいました。こんな本に名前が載っかるだなんて、まるでウチが、カフェか何かを営んでいるかのようですね!(注意:カフェです) とは言え、別にラポラポ単体の特集でも何でもなくて、昨年11月4日に開催された「レコ…