ラポラポCafe 5月 14 2013 3日間限定 えー、5月予定のところでもお伝えしましたとおり、5/16で1周年! その中で「1周年記念的なナニか」を用意すると書きましたが……モノはそう、すでにありますゆえにソレを放出する作戦に出ます!(←つまり新しく用意するのを諦めたってゆーことね……汗) ついでに言うと価格的にはすでに値下げしているし、単純な… 続きを読む
温泉&食べ歩き 5月 14 2013 珈琲たぷたぷ 月曜夜は、じゃんじゃん横丁にある珈琲もくれんさんの2Fにて行われたWAOおはなし会に参加させていただきましたが、けっこう早く着いたために上のアイス・オレのほかにホットコーヒーも飲んで、おはなし会の最中にアイスコーヒーも飲むというたぷたぷ感。てゆーか、パリジャンさんでの出店中にも当然飲んで……コーヒー… 続きを読む
ラポラポCafe 5月 13 2013 本日のお昼 りんごとくるみのクロッカン(160円)。カスタードクリームも入っててgoodコンビネーション! そして今月の予定を昨日アップしたばかりですが、明日はお休み、17日(金)午後から個人宅前、ということでお願いします。… 続きを読む
自然&風景 5月 13 2013 イイ感じ♪ ティラさん、最大出力までもう少し! 太陽エネルギー充填中~☆ ということで本日は和歌山市六十谷、炭炭さん隣のベーカリー・パリジャンさん前にて営業中。来てね♪… 続きを読む
出店カレンダー 5月 12 2013 5月予定 遅ればせながらの5月出店スケジュール、です! はい、まずは先日も書いたとおり、5/16(木)でラポラポ1周年! おぉー、パチパチパチ☆ この日は僕自身の誕生日でもあるので、皆さんからのお祝い待ってまーす♪ そしてラポラポ側からも「1周年記念的なナニか」を用意したいと思ってまして。今のところはその前後… 続きを読む
自然&風景 5月 12 2013 ホタル育成中~ はい、毎度おなじみたのもしの宮・粉河産土神社ネット広報担当のラポラポです。 本日も開催された十二単特別体験会の他にもいろいろと楽しい試みをされている粉河産土神社さんですが、今現在も進行中なのがこの「ホタルの育成」です。 稲荷神社のほうの参道を、十禅律院さんを横手に見ながら下りていくと小さな川(これが… 続きを読む
ラポラポCafe 5月 12 2013 良いお天気で 花も輝いて見える、粉河産土神社さん境内です。本日はこちらにてオープン中~。 先日書いたとおり、本日は十二単体験会を実施。このあと13時、15時にそれぞれ予約ありらしいので、その頃に来ると十二単姿が見られますよ~。… 続きを読む
旅とお出かけ 5月 11 2013 ビデオ観賞会 「違反者講習」という名の約2時間のビデオ観賞会……みなさん、他の人が運転する車に乗るときは、運転席以外でもちゃんとシートベルトは締めましょうね! まぁ、それをちゃんとチェックしてなかった自分が悪いんですけど……ゴールドに戻れるのはいつの日か? さて、そんなイベント(?)もありつつ、ラポラポが出店する… 続きを読む
アート&カルチャー 5月 10 2013 十二単体験会 たのもしの宮・粉河産土神社さんの、ネット広報担当のラポラポです(笑)。 【十二単特別体験会】下記記載の実施要項にて、衣紋者によるお服上げ(着付け)をさせていただきます。 所要時間は約1時間程度(受付・準備→お服上げ(約20分)→神社内で写真撮影等(約30分))で、予約優先にてご予約を承ります。 1.… 続きを読む
ラポラポCafe 5月 10 2013 今日はお休み すいません、今日はお休みとさせていただきます。 雨っぽいというのもさることながら、今日中に済ませておきたい用事が1件。しかしここもキビシイなぁ~(汗)。… 続きを読む
自然&風景 5月 9 2013 咲きそうよ? ティランジアさん、再び! はい、今日は紀の川市打田駅近くにあるパン屋さん、パン・ド・パニエさん駐車場です。 なんだか和歌山営業が久しぶりな感じがしますが、皆さま宜しくお願いしま~す!… 続きを読む
徒然なる思い 5月 8 2013 ひとつひとつ いいこと言うよね、この人。 今日はちょっと寝すぎた気がしなくもないけど(具体的には15時間くらい寝た!)、5月以降のスケジュールをひとつひとつ具体的に決めていきましょうか。とにもかくにも明日のパンドパニエさん用の準備はOK。行けます!… 続きを読む
ラポラポCafe 4月 25 2013 わかやま新報 平成25年4月25日発刊号 和歌山市を中心とする和歌山県北部唯一の日刊新聞「わかやま新報」の、2013年4月25日発刊号に掲載されました。2013年4月20日発刊号以来の3度目、というか5日後……別にわざとじゃないんですよ? たまたまッス(汗)。 まぁこちら、メインは粉河産土神社“たのもしの宮”さんのほうで、先日開催した「粉河… 続きを読む