現在、旧ブログから移行作業中。過去の記事の体裁やリンクがおかしなところがあるかと思いますが、しばらくご容赦くださいませ。

夕焼け風呂 温泉&食べ歩き

夕焼け風呂

初潮旅館さんに戻って参りました。 こちらのお風呂、残念ながら天然温泉ではないですが、とくに日入り時の眺めは格別。右の開けてる窓のところでは、無理やり露天風呂感も楽しめます(笑)。 そんな感じで長旅の疲れを癒し、明日からまた、「挽きたてコーヒー in 初潮旅館」オープン! ちなみに、5周年ありがとう企…
関西→九州へ 温泉&食べ歩き

関西→九州へ

はい、昨日の逆バージョンです。小国に帰ってきました。最近アップした記事を時系列に並べると……、 1. 九州→関西へ (4/30~5/2)2. BRICK HOUSE with たねふね 【@京都府】 (5/2)3. 21thマキノくらふとまーけっと 【@滋賀県】 (5/3~5)4. 和歌山めぐり (…
九州→関西へ 自然&風景

九州→関西へ

21thマキノくらふとまーけっとを目指して九州を出発する、4/30(日)からのお話。 関門トンネルを抜けて(軽自動車は100円)、いつものようにすべて下道で走りますよ! 今回は、マキノというか舞鶴へ向かうため、本州に入ってから北上して日本海ルートへ。 道の駅・長門峡へ立ち寄ると、ちょうどSL「やまぐ…
和歌山めぐり 温泉&食べ歩き

和歌山めぐり

舞鶴やマキノのまとめは後に回しつつ、無事に和歌山まで戻ったので、各所へ挨拶まわりをば。 まずは粉河産土神社さんへ。 僕が行くと、孔雀のピーちゃんがたいてい羽根を広げてくれます(これホント)。 そして宮司さんは、なぜかポケモンGOにハマってました(笑)。 粉河寺も粉河産土神社も「ポケストップ」になって…
21thマキノくらふとまーけっと 【@滋賀県】 自然&風景

21thマキノくらふとまーけっと 【@滋賀県】

2017年5月3日(水)~5日(金)、滋賀県高島市、マキノピックランドにて開催された「21thマキノくらふとまーけっと」に出店させていただきました。 過去の出店の様子はこちら。 ・15thマキノくらふとまーけっと (2014年・春)・16thマキノくらふとまーけっと (2014年・秋)・17thマキ…
あと1日! 温泉&食べ歩き

あと1日!

なんやかんやで、やっぱりこっちの方が良いかな? 閉館の21時近くになってくると、人数多くてもけっこう投入してくるのね(汗)。逆にすぐ入れるかも?(笑)…
BRICK HOUSE with たねふね 【@京都府】 アート&カルチャー

BRICK HOUSE with たねふね 【@京都府】

2017年5月2日(火)、京都府舞鶴市、舞鶴赤れんがパーク敷地内にあるブリックハウスにて、現在の店主であるたねふね氏とともに出店させていただきました。 別にイベント出店でもないんですけど(いや、赤れんがではイベントが開催されていたんですけど、それとは無関係の出店です)、翌5/3(水)からの「21th…
3~5日はマキノ! ラポラポCafe

3~5日はマキノ!

5/3(水)~5(金)は、滋賀県マキノピックランドにて開催される「21th マキノくらふとまーけっと」に出店予定です。いつも楽しみにしているイベントなので、みなさんもぜひ遊びに来てくださいね~☆ で、今日5/2(火)は、予告通り舞鶴赤れんがパークのたねふね氏のところでコーヒー淹れてましたが、昨日同様…
明日は舞鶴 旅とお出かけ

明日は舞鶴

答え:目玉おやじ。逆側に問題でも書いてあるのでしょうか?(謎) そんな感じで順調に山陰側を走ってきていますが、そのお話はまた後日にするとしまして(今日は眠たい)。 明日5/2(火)は、舞鶴赤れんがパーク内ブリックハウス、カレー屋さんのたねふね氏の隣で99%くらいの確率でコーヒーを淹れている予定です(…
レッツ・お出かけ! ラポラポCafe

レッツ・お出かけ!

お出かけバッジも装着したし、そろそろ出発しようか、マキノへ! そしてその前の5/2(火)、舞鶴赤れんがパークのたねふね氏の隣でコーヒー淹れてるかもしれないので、お暇な方はこちらもどうぞ~。 そして昨日アップした、 「ラポラポ5周年記念ステッカー」ですが、こちらは、 「ラポラポ缶バッジをご購入いただい…
きゅーげい ラポラポCafe

きゅーげい

……と略すかどうか定かではありませんが、明日4/29(土)は、 大分県玖珠郡九重町、九州芸術の杜で開催される「杜フェス Vol.101」に出店予定です(写真は前回のもの)。あ、今日も3kg焙煎しました。 さて、Vol.101の内容がFBページにあがっていたので引用すると、 GW初日!!九州芸術の杜、…
手焙煎の宿命 ラポラポCafe

手焙煎の宿命

はい、飛び散ります(汗)。 方法にもよりますが、自家焙煎にチャレンジしようと思っている方は、チャフ(薄皮)がこんな感じに飛び散るので覚悟してください! で、今日まる1日焙煎して、だいたい3kg。う~ん、今の装備だとこれくらいが精一杯。まぁ、明日も同量できればマキノは足りるか……な?(いや、4/29と…