ラポラポCafe

PARAWORLD 2014年4月号 ラポラポCafe

PARAWORLD 2014年4月号

OPTION2 2014年9月号掲載の記事を書いて1つ思い出したので、こちらもアップ! パラグライダー超多面的情報マガジン「PARAWORLD」の2014年4月号にもちゃっかり(?)掲載されてます。 ……っていうのを、「スカイグランプリ2014in紀の川」のイベント出店まとめ記事中に書いてしまったせ…
春、待ちわびて ラポラポCafe

春、待ちわびて

梅の花。@粉河産土神社。 もともと枯れかけていた子を、きっちりとお世話して、見事復活させたそうです。見てやって~☆ と、いうことで! 明日からいよいよ、ラポラポ営業、再・開・です!……あー、なんか緊張してきた(汗)。 3月の月間スケジュールはもうしばらくお待ちいただくとして。3月月初の予定は以下の通…
お豆さん ラポラポCafe

お豆さん

まだ袋は変わるかもしれませんが、 昨日「つこてる豆がちゃう!」と書いたエアロプレス用に新しく調整したNewラポラポブレンド、100g~580円、200g~980円にて3月より販売を開始いたします! むしろなぜ今まで販売してなかったのかと……。ラポラポで飲んでみて「美味しいな~家でも飲みたいな~」と思…
価格改定 ラポラポCafe

価格改定

下のヤツも微妙にNewバージョン作りました。 文章の内容はともかく、3月の冬眠明け営業より、各メニューのお値段がちょこっとだけ上がります。例のアレ、4月からの消費税増税のためもさることながら、実際のところ「つこてる豆(量)がちゃう!」感じなので、皆さまご理解のほど、よろしくお願い致します。 ……なの…
ハニワスイマー ラポラポCafe

ハニワスイマー

右上にいる子ね。 さて、どこだか分かりますかね~? そう、火曜の出店場所と言えば、ベーカリー・ロボさーん! 3月1~3日が和歌山県出店とは言え、すべて紀の川市に集中しちゃっていますので、せっかく戻ってきたついでに……と言ったら怒られそうですが(汗)、4日は和歌山市のロボさんところで出店します♪ 「和…
量産中~ ラポラポCafe

量産中~

いつもながらに地味な作業……。 一番デカイ荷物も運び込み完了! で、明日また和歌山へ……そろそろしんどくなってきた(汗)。…
ありがたきかな ラポラポCafe

ありがたきかな

人の縁。そして、パン屋さんとの縁。 新天地にて出店場所を新たに探すとなると、まぁまた最初はお断りされる連続だったりするんですけれども!(いや、めげない!w) 1/11の記事で書いた、近江八幡市にある「ぱん工房・恵み」さんに改めてお願いしに行ったら「いいですよ~」言うていただきました! やっぱり、ラポ…
まずはひと段落 ラポラポCafe

まずはひと段落

滋賀県一円(大津市を除く)の営業許可証ゲット。 大津市は……必要に駆られてからで(汗)。 さて、本格的に場所交渉に移りますかねぇ~。あっという間に2月が終わっちゃう!…
名前つけてみた ラポラポCafe

名前つけてみた

滋賀ハウス、もともと付けてくれてあったカーテンの柄がイマイチだけど……ま、贅沢は言うまい。 むしろ窓が、けっこう広めに出っ張ってくれているため、いろいろモノが置けて便利~☆ ×××「おいらを“モノ”扱いするナ~!」 あ、ゴメンナサイ。ということで右のコ、命名しましたよっ>Atocoさん! その名は……
エアロモード ラポラポCafe

エアロモード

窓を開けると、 そこは雪国でした……和歌山のくせに!(?) 今日はそんなお天気なので外に出ることを素直に諦め、昨日の工作の続きはまた後日にするとして。「おいおい書きます」と書いたNewスタイルでのコーヒー調整タイムに専念します。 ということでこれ、分かりにくい写真ですがエアロプレス。以前書いた記事で…
工作Dayと出店予定 ラポラポCafe

工作Dayと出店予定

本日は粉河産土神社さんにて工作タイム。いつもお世話になってます~☆ ということでこんな感じ。何を作っているかは、今回全面的に参考にさせていただいたMW Ko-Hi-さんの「移動カフェ制作Day3」を見ていただくとして(←今回のコレに限らず、移動カフェ内ほぼ全ての内装を自分で制作されていてスゴイ! 神…
2月予定 出店カレンダー

2月予定

まだ何も決まってませんが、嘘でもいいから上げときます(汗)……いや、嘘はアカンけど! そして現在雪の下で準備中ですが、冬眠から覚めたラポラポは、地味~にスタイルチェンジします(予定)。「蛹を破り、蝶は舞う」っていうヤツです(古い)。どんな感じになるのか予想しながら今しばらくお待ちください~。 とは言…
1年分 ラポラポCafe

1年分

領収証ファイル2013、まとめました。そろそろ上のコの名前を考えてあげないと……。 今日、たのもしの宮・粉河産土神社さんとこ行ってきたら、そろそろ雛壇の準備を……的な作業をしていたので、今年ももうすぐ見られます>豪華雛壇3セット。展示は、2月中旬くらい~3月5日まで、でしたっけ? がんばって組み立て…
修復3日目 ラポラポCafe

修復3日目

1/14にやらかしてしまったキズを修復しようの会、3日目。修復2日目から1週間経ったので、サンドペーパーでちょっと削って、コンパウンドで磨いてあげます。 前回同様、光の加減によってはキレイに見えます、の図。 しかし実際は……、 前回とあんまり変わらないですね(汗)。最後のは水を拭き取っていないだけ。…