自然&風景 3月 24 2013 随心院・小町手づくり市 【@京都府】 京都初陣! 2013年3月24日開催の随心院・小町手づくり市に出店させていただきました。車に乗って門をくぐるのはちょっとドキドキ。 出店位置は、上の門をくぐってすぐの角っこ。看板は描き直している時間が無かったのでこのバージョン。京都まで行ってなんかスイマセン……。そして電源取るために長~いコード這わ… 続きを読む
アート&カルチャー 3月 17 2013 粉河稲荷神社・2013初午 【@和歌山県】 たのもしの宮・粉河産土神社さんの隣の隣の……隣の奥くらいにある稲荷神社にて執り行われた初午の式典が、3/17の午後3時頃に粛々と執り行われました。 ということで、普段とは逆向きで、お稲荷さんのほうにお店の正面(車としては後ろですが)が向くようにセッティング。このほうが椅子がいっぱい使えてむしろGoo… 続きを読む
イベント出店 3月 11 2013 2年目の3・11 【@福島県】 2013年3月11日、いまなお原発事故により警戒区域に指定されている楢葉町の応急仮設住宅(宮里応急仮設住宅)にて、無料にてコーヒーを提供させていただきました。 ことの経緯としましては、3/9~10に福島県に向かう予定ができたので、そのついでに(……と言ってしまっては語弊があるかもしれませんが)3/1… 続きを読む
イベント出店 3月 10 2013 ご退官記念ラポラポ 【@福島県】 雪がチラつく寒い中、エスプレッソマシンの起動を待つ人々とラポラポ。自分で写真撮ってなかったので、後輩が撮ってくれてたのをちょっと拝借しました。みんな恰好が黒いよ……。 このときは営業……ではないんですけど、せっかくなので福島県での出店実績に入れときます。場所は、会津大学向かいの1本奥側、デザイニウム… 続きを読む
アート&カルチャー 3月 3 2013 粉河産土神社・2013ひな祭り 【@和歌山県】 3月3日はひな祭り。今年はちょうど日曜日なので各地で賑わいを見せたようですが、ラポラポは当然のように、日頃からお世話になっている粉河産土神社さんのひな祭りに出店させていただきました。写真は、ちょうど羽を広げたクジャクの前に集まる参拝者さんたちの図。今日はけっこうサービスして羽を広げてましたね。普段と… 続きを読む
イベント出店 3月 3 2013 こまねこ なぜかラポラポの近くにいます(笑)。 本日は粉河産土神社さんにて、10時からひな祭り開催です。そして13時半からは粉河寺さんに移って流しびな。2つ揃ってお楽しみくださいね~☆… 続きを読む
アート&カルチャー 11月 25 2012 翔龍祭2012 【@和歌山県】 「日本三美人の湯」として有名な龍神温泉。そんな温泉も湧く和歌山県田辺市龍神村で、11月24~25日に行われた「翔龍祭2012(第41回林業まつり)」に出店させていただきました。去年の土曜は悪天候に見舞われたそうですが、今年は両日ともに快晴! よかった、僕は雨男なんかじゃなかった(笑)。 ちなみに写真… 続きを読む
アート&カルチャー 11月 11 2012 じゃばらの里の収穫祭2012 【@和歌山県】 日本で唯一の飛び地であり、唯一のじゃばらの生産地でもある和歌山県北山村。おくとろ公園にて開催された、北山村青年会主催「じゃばらの里の収穫祭2012」にて出店させていただきました。この日はあいにくのお天気だったので、楽しみにしていた熱気球は見られずに残念……。とはいえ、傘を差しながらでも大勢の人が来て… 続きを読む
アート&カルチャー 10月 21 2012 粉河産土神社・2012秋祭り 【@和歌山県】 粉河産土神社さんの秋祭りで、2009年に開催されて以来、毎年開催されているようです。写真は粉河車楽ラブさんによる奉納太鼓。ラポラポはこの写真を撮れる位置での出店でした。なかなかの正面じゃないですか、ココ? そしてこちらはガールスカウト和歌山さんによる野外料理とクラフト体験会場でご覧のとおりの大盛況。… 続きを読む
イベント出店 10月 9 2012 プライベート・直島カフェ 【@香川県】 2014年、9/28(日)のマキノくらふとまーけっと2日目の出店を前にこっそり追加。ラポマップも更新してます。 2012年10月9日(火)、香川県は直島に旅行に行ったときのプライベートカフェ。 プライベート・青空カフェ 【@山形県】で色塗りOKにしちゃったから、2年前の話だけどこっちもOKにしちゃっ… 続きを読む