徒然なる思い 4月 17 2016 寒い夜に これならしっかり暖まりますね☆ たくさんの人がいろんな物を届けてくれています。ありがとうございます! これらを分けて、必要としている避難所へ!……っていうお手伝いを今日はしてます。 詳しくは「0円キャンプスクール」で検索を~!… 続きを読む
徒然なる思い 4月 16 2016 コーヒーはまだまだ…… ようやく見つけたコンビニで、最後まで残っているのはアルコール類とコーヒー。 水道、トイレが自由に使えない状況で、この辺の優先順位は当然低いですね。 しかしこの状況下で、店を開けてくれているところには感謝。 今夜は雨風が強くなる予報が出ているので、昨日に引き続き、熊本市内の友人宅にステイさせてもらいま… 続きを読む
徒然なる思い 4月 16 2016 2度目の生存報告 またかよー! しかも熊本市内に移動しています(汗)。 友人宅にて、先の地震で手にいれたソーラー……じゃない、手回しライト&ラジオ活躍中!… 続きを読む
ラポラポCafe 4月 14 2016 来週の日曜日 益城病院さんところは撮影NGなので……ちょっと早いですが、こちらを宣伝! 4/24(土)、10:00~15:00、滋賀県信楽町、信楽焼窯元の澤善☆幸せ創造館にて開催される「第7回 澤善☆幸せ応援コンサート」に出店予定です。 昨年の第5回同様、甲西高等学校吹奏楽部さんの演奏に加え、書道部の皆さんのパフ… 続きを読む
アート&カルチャー 4月 13 2016 世界遺産と山の神 本日は世界文化遺産に登録されている「万田坑」へ。 で、その中に祀られていたのが……、 こちらの「山の神」で、大山祇神社から分祀されたとのこと。 この大山祇神社、ちょうど昨日書いた「海を抱いたビー玉」にも出てくる、愛媛県・大三島にある日本の総鎮守と言われている神社で、分祀とはいえ、まさかこんなところに… 続きを読む
アート&カルチャー 4月 12 2016 涙の数だけ強くなれるよ~ まだ半分くらいしか読んでませんが、すでに3回以上、涙がでました。年齢とともに涙もろく……(汗)。 今日はあまり動く氣がしなかったので、今日こそ読書!>「海を抱いたビー玉」 ブログでは書いてなかったですが、九州入りする前に、広島県で福山自動車時計博物館に寄ったのですが、ここがすごく面白くて! 上のキャ… 続きを読む
自然&風景 4月 11 2016 干潟と夕陽と海中道路 けっきょく、おとなしくしていられなくってね!(だって毎日楽しみたいんだもん) 長部田海床路(ながべたかいしょうろ)にて撮影。奥に見えるのは雲仙です(たぶん)。 いや、なんか、御輿来海岸(おこしきかいがん)で干潮と夕陽がかさなるのが年に数回らしく、それが今日だったわけで。「干潟景勝の地」っていうのがあ… 続きを読む
道の駅スタンプラリー 4月 11 2016 30日目の近況報告 さて、3.11に出発してから一か月経ちましたね。 10日目、20日目からするとあんまり増えてませんが、道の駅スタンプラリーの進捗は以下の通り。 ---4/1(金)---【63駅目】 とうごう (宮崎-08)【64駅目】 日向 (宮崎-12)【65駅目】 つの (宮崎-15)【66駅目】 北浦 (宮崎… 続きを読む
ラポラポCafe 4月 9 2016 氣がつけば6,000km もうちょうど1か月くらいですね、和歌山を出てからこのくらい走ってます。 なので、オイルランプ点灯しちゃって(汗)。しょうがないので某黄色いカー用品店に寄ってオイル交換を頼んだら……、 「コーヒー、注文できるんですか?」 ……って聞かれたので、オイル交換後になぜかコーヒーを淹れることに(笑)。 えぇ、… 続きを読む
アート&カルチャー 4月 8 2016 天草の地より祈りを込めて 似たような構図になってしまいましたが、崎津天主堂と大江天主堂。キリスト教徒ではないですが、たまには教会も。 そして、マリア様。だいぶ空が白いですが、天草夕日八景の一つです。… 続きを読む