宇宙の湯!
2014年6月19日
これぞまさしく宇宙の湯! 余市川温泉でーす☆
はい、ということで現在は北海道余市町にいます! やっぱ、梅雨の時期は北海道ですよね~☆(蝦夷梅雨あるけど)
何しに来てるかはまたおいおい書くとして。今日はお風呂日記です。
こちら、銭湯ちっくな佇まいではありますが、ちょっぴりヌメッとした触感の源泉100%な温泉が湧き出ております。洗い場の蛇口をひねっても温泉が出てくるプロ仕様!(水圧弱いけど……汗)
内風呂は高温風呂と低温風呂の2種。高温風呂がその源泉100%かけ流しな浴槽で、ちょいと深め。お子さまだと溺れる可能性もありますが(汗)、おとなだと段差に腰掛けると胸部が水面より上にくるのでプチ半身浴? 熱めだけどじっくり入ってられます。そして低温風呂は季節に応じた日替り湯。この日は夏にピッタリな「ミントブルーの湯」でした。まぁでも、源泉風呂のほうがいいかな?
そして露店風呂は中温の薬草湯。露店といっても天井付きでしたが(雪国だからまぁ仕方ないか)、外気が冷たかったせいか低温風呂よりも冷たく感じられました。なので1番長湯できるところですが……やっぱり源泉のほうがいいかなー?(まぁ、好みの問題です)
全体的にこじんまりとして、人がいっぱいだと窮屈な感じになりますが、お湯はとてもイイ感じ♪ この日は食べてないけれど、食事も美味しそうですよ☆(しかも安い!)
さすが、建物上部にスペースシャトルが突っ込んでいるだけのことはあるぜ!、と思ったお風呂でした。